プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:639
- 昨日のアクセス:827
- 総アクセス数:1960945
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
旋盤・・・
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
外径加工
センタードリル
中心下穴加工
内径加工
リーマ加工後、写真を忘れた事に気が付く・・・
面取り加工
チャックの掴み代が必要なので最後までは使い切れない。
切断後の状態
バリ取り後、この後に砥石でゴシゴシして平面を出してからアルコールで脱脂し両面テープを貼り付けてクラフトナイフで余分を切り捨てて完成…
センタードリル
中心下穴加工
内径加工
リーマ加工後、写真を忘れた事に気が付く・・・
面取り加工
チャックの掴み代が必要なので最後までは使い切れない。
切断後の状態
バリ取り後、この後に砥石でゴシゴシして平面を出してからアルコールで脱脂し両面テープを貼り付けてクラフトナイフで余分を切り捨てて完成…
- 2016年11月28日
- コメント(0)
たまにはツブやいて見る。
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
たまにはツブやいて見る。
影の努力ってのは、誰にも理解されないし理解してもらう類のものでもない。自己満足にもならない単に時間が掛かるだけの部品探しに1日を費やした。それでも満足に足る物は見つからず、仕方なく加工が可能なサイズを多数発注して見た。これが使えるかは別の話になるのだが、組み込んで見て試さな…
影の努力ってのは、誰にも理解されないし理解してもらう類のものでもない。自己満足にもならない単に時間が掛かるだけの部品探しに1日を費やした。それでも満足に足る物は見つからず、仕方なく加工が可能なサイズを多数発注して見た。これが使えるかは別の話になるのだが、組み込んで見て試さな…
- 2016年11月7日
- コメント(0)
旋盤復帰!
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
情報をありがとうございました。
旋盤は無事、復帰できました。(喜)
動いた状態のインバーター
ホームセンターで配線を買って交換したら直った。
こうなっている。3層のコードも買ったが、今回は交換は見送り。
それで回して見たら、ゴリゴリと異音が出て、
どうやらベアリングの油切れの雰囲気。
ベアリングに少しダメー…
旋盤は無事、復帰できました。(喜)
動いた状態のインバーター
ホームセンターで配線を買って交換したら直った。
こうなっている。3層のコードも買ったが、今回は交換は見送り。
それで回して見たら、ゴリゴリと異音が出て、
どうやらベアリングの油切れの雰囲気。
ベアリングに少しダメー…
- 2016年10月30日
- コメント(1)
旋盤のインバーターが死んだ。
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
さて、こちらが本命の話になります。
旋盤のインバーターが死にました。
モーターは3層200Vの400W。100Vからインバーターで200V3層に変換しています。この方法だと無段階変速が可能となります。
でも、インバーターが壊れると旋盤は動きません。
スイッチガードは作れなくなりました。(泣)
このインバーターと言う物、結構高…
旋盤のインバーターが死にました。
モーターは3層200Vの400W。100Vからインバーターで200V3層に変換しています。この方法だと無段階変速が可能となります。
でも、インバーターが壊れると旋盤は動きません。
スイッチガードは作れなくなりました。(泣)
このインバーターと言う物、結構高…
- 2016年10月24日
- コメント(0)
業務用掃除機を買って見た。
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
水も吸うことができる業務用掃除機を買ってみました。
中身はこんなかんじ。
駐車場の掃除をやって見たら楽しくなり2時間が経過・・・
本来の目的だった旋盤の切子クズ掃除で大満足です!(笑)
掃除後、チップ交換。
掃除機だけで結構、キレイになるもんだ。(笑)
中身はこんなかんじ。
駐車場の掃除をやって見たら楽しくなり2時間が経過・・・
本来の目的だった旋盤の切子クズ掃除で大満足です!(笑)
掃除後、チップ交換。
掃除機だけで結構、キレイになるもんだ。(笑)
- 2016年10月23日
- コメント(0)
ダメ出し対策用スイッチ
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
今日は特殊な加工をやります。
このスイッチだけでは旋盤のチャックに挟めないのでヘッドライトを分解して使います。
まず、ローレットを削り落として
ネジを切ります。
タップとかダイスとかと違い、旋盤なら最低ピッチはギヤの種類に依存しますが、どんな特殊なサイズでも可能。
このダイヤルインジケーターの同じ所でハ…
このスイッチだけでは旋盤のチャックに挟めないのでヘッドライトを分解して使います。
まず、ローレットを削り落として
ネジを切ります。
タップとかダイスとかと違い、旋盤なら最低ピッチはギヤの種類に依存しますが、どんな特殊なサイズでも可能。
このダイヤルインジケーターの同じ所でハ…
- 2016年10月3日
- コメント(0)
スイッチガード今度は中間の厚み
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
旋盤の話をちょっと・・・
これが突っ切りのブレードとツールブロック。
ブレードの出し入れで深い溝から切断までこなせる優れもの。
ブロックの高さを削り、芯だししてあるので取り付けるだけで使える。
イチイチ敷き板で芯だしが必要な昔のハイス鋼のバイトなんてバカらしくて使えなくなる
でもネ、これの値段も凄い、殆…
これが突っ切りのブレードとツールブロック。
ブレードの出し入れで深い溝から切断までこなせる優れもの。
ブロックの高さを削り、芯だししてあるので取り付けるだけで使える。
イチイチ敷き板で芯だしが必要な昔のハイス鋼のバイトなんてバカらしくて使えなくなる
でもネ、これの値段も凄い、殆…
- 2016年9月12日
- コメント(0)
最新のコメント