プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:633
- 昨日のアクセス:827
- 総アクセス数:1960939
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
スイッチガード製作
真鍮削り出し
外径を削って、
穴を開けてリーマ通して面取りして、突っ切り中
途中で一旦止めて、裏側をヤスリでバリ取りして更に突っ切り中
こうなった!
ズーム1000T制作中・・・、
人は自分だけでは何も出来ないんだな、何かを作ってもそれを良いと言ってくれる方が居て、初めて意味が生まれるんだな。
もう、最近ではギ…
外径を削って、
穴を開けてリーマ通して面取りして、突っ切り中
途中で一旦止めて、裏側をヤスリでバリ取りして更に突っ切り中
こうなった!
ズーム1000T制作中・・・、
人は自分だけでは何も出来ないんだな、何かを作ってもそれを良いと言ってくれる方が居て、初めて意味が生まれるんだな。
もう、最近ではギ…
- 2019年12月17日
- コメント(1)
自分の目で物事を見ろ!
自分の目で物事を見ろ!
気づきとは考えて考え抜いた末に行き着く。
それを天才肌は簡単に導くことができるのだろう。
しかし、それでは普通の人間には無理なのか?
そうではない。
繰り返し継続することにより蓄積された経験が気づきを生み出す。
人から聞いたり教えられたことを鵜呑みにしている人種には気づきなどない…
気づきとは考えて考え抜いた末に行き着く。
それを天才肌は簡単に導くことができるのだろう。
しかし、それでは普通の人間には無理なのか?
そうではない。
繰り返し継続することにより蓄積された経験が気づきを生み出す。
人から聞いたり教えられたことを鵜呑みにしている人種には気づきなどない…
- 2019年12月12日
- コメント(0)
TL-800G 旋盤
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
旋盤周りだが、スペースが無いので、旋盤下を収納スペースにしている。
これが以前の状態で、レターケースを3つ並べていたのだが、
旋盤下にギリギリに入る一体の棚を入手した。
それの上にオイルパンを乗せる事で使い勝手の向上を目指した。
でも、結果は収まり切らずに雑然としてしまった・・・、
横倒しのインバーター…
これが以前の状態で、レターケースを3つ並べていたのだが、
旋盤下にギリギリに入る一体の棚を入手した。
それの上にオイルパンを乗せる事で使い勝手の向上を目指した。
でも、結果は収まり切らずに雑然としてしまった・・・、
横倒しのインバーター…
- 2019年5月26日
- コメント(0)
新工法極細ノズル試作2
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
テフロンにてノズルを試作して見たのだが、柔らか過ぎて具合が悪かった。
それで素材を見直すために、5種類ぐらい注文して入荷待ちだった。
φ15mm程度の丸棒なので手で力を入れて曲げてみるだけでも大体の感じは掴める。
それで、一番使えそうな素材で1つだけ試作して見た。
加工途中の写真
まだ、後になって変更する…
それで素材を見直すために、5種類ぐらい注文して入荷待ちだった。
φ15mm程度の丸棒なので手で力を入れて曲げてみるだけでも大体の感じは掴める。
それで、一番使えそうな素材で1つだけ試作して見た。
加工途中の写真
まだ、後になって変更する…
- 2019年2月17日
- コメント(0)
新工法極細ノズル試作
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
新しい工法を考えて極細ノズルの試作をやっている。
作れないと言われると意地になるのは悪い癖だろう。(笑)
やってもいないのに作るのを諦めるのは間違っている。
錆びず、食品衛生法的にも適合し、強度的に使えりゃ良いだけなら、何も金属にこだわる必要は無い。
これ、正確には淀川ヒュウテック製 ヨドフロン F4と言…
作れないと言われると意地になるのは悪い癖だろう。(笑)
やってもいないのに作るのを諦めるのは間違っている。
錆びず、食品衛生法的にも適合し、強度的に使えりゃ良いだけなら、何も金属にこだわる必要は無い。
これ、正確には淀川ヒュウテック製 ヨドフロン F4と言…
- 2019年1月29日
- コメント(0)
旋盤 整理整頓<???
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
旋盤周りの環境を整えないとと思いつつ整理していた。
この機械、買っただけで使えるほど甘くない。
各種の刃物(刃具)・工具・素材が揃って実働可能となる。
写真は有る程度は整えた状態のつもりなのだが・・・(汗)
写真は忘れたがこの旋盤の上の蛍光灯は外してLED蛍光灯の長い明るいヤツに交換した。
ついでに車庫も…
この機械、買っただけで使えるほど甘くない。
各種の刃物(刃具)・工具・素材が揃って実働可能となる。
写真は有る程度は整えた状態のつもりなのだが・・・(汗)
写真は忘れたがこの旋盤の上の蛍光灯は外してLED蛍光灯の長い明るいヤツに交換した。
ついでに車庫も…
- 2019年1月6日
- コメント(0)
旋盤でフライス加工
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
あけまして、おめでとうございます。
年末から、年始に掛けてガリガリしてました。(笑)
バイトホルダーを買ったのですが、この旋盤で使えるようにするには芯出しが必須、それでフライス加工をやっていました。
旋盤では強度が足らないので本当に少しだけしか削れない。(泣)
ガリガリ
送り量と削れる量が合わない。
往復台…
年末から、年始に掛けてガリガリしてました。(笑)
バイトホルダーを買ったのですが、この旋盤で使えるようにするには芯出しが必須、それでフライス加工をやっていました。
旋盤では強度が足らないので本当に少しだけしか削れない。(泣)
ガリガリ
送り量と削れる量が合わない。
往復台…
- 2019年1月5日
- コメント(1)
タテヤTL-800G旋盤その2
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
つりログ ではないので、ご勘弁、
ハンドルの修理です。
この一番手前のハンドルですが、本来、目盛りが刻んであるアルミ部分はロックネジを緩めると回るはずですが、完全に張り付いています。
どうやっても回らない。
加工する時、寸法が近くなったら、0(ゼロ)にダイヤルを合わせて、後何ミリ送ると言う使い方がやれな…
ハンドルの修理です。
この一番手前のハンドルですが、本来、目盛りが刻んであるアルミ部分はロックネジを緩めると回るはずですが、完全に張り付いています。
どうやっても回らない。
加工する時、寸法が近くなったら、0(ゼロ)にダイヤルを合わせて、後何ミリ送ると言う使い方がやれな…
- 2018年12月10日
- コメント(0)
タテヤTL-800G旋盤が来ました!
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
どうしても自動送りが欲しくなり、旋盤を更新しました。
この旋盤はタテヤTL-800G(重量600kg)と言う6尺旋盤で、今まで使っていたUL-1000(重量350kg)と基本的には同じメーカー製です。
同じメーカーなので、仕様が近いのと、万が一不具合などが有れば部品をハグルことも想定していました。
新しいと言…
この旋盤はタテヤTL-800G(重量600kg)と言う6尺旋盤で、今まで使っていたUL-1000(重量350kg)と基本的には同じメーカー製です。
同じメーカーなので、仕様が近いのと、万が一不具合などが有れば部品をハグルことも想定していました。
新しいと言…
- 2018年12月9日
- コメント(1)
旋盤部品 を揃えています。
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
4つ爪チャックはコレとは旋盤と同時購入
ブレードは手持ちが合うだろうか・・・?
今回のは収納スペースが小さいのでドリルとかリーマの整理に使うために鉄製書類入れを用意した。
その他、ドリルスリーブとか、車輪とか、数万を投資して環境を揃えている。
ブレードは手持ちが合うだろうか・・・?
今回のは収納スペースが小さいのでドリルとかリーマの整理に使うために鉄製書類入れを用意した。
その他、ドリルスリーブとか、車輪とか、数万を投資して環境を揃えている。
- 2018年11月30日
- コメント(0)
最新のコメント