プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:925
- 昨日のアクセス:1134
- 総アクセス数:2019124
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 機械ログ クーラントポンプ
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
どうでもいい話、
旋盤加工するとどうしてもオイルとかクーラントを掛けながら加工する必要がある。
それでハケとかスプレーとかで切削面のオイルが途切れないように給油するのだが結構面倒。
それでバキュームポンプで給油できるように作って見た。

バキュームポンプが12Vなので、規格を揃えて部品調達。
ACアダプターは12V 1アンペアの物。
電池もバッテリーも要らないのは助かる。
バキュームポンプは車のウオッシャー用と考えて頂ければイメージし易いかと。
まあ、全部が在庫品だったんだが。

自分で使う物なので、超適当。

ノズルは交換式、注射器の先端が尖ってないヤツを使用。ビニールホースに自由に曲がる100均のUSBライトのを縛ってある。
今回は水溶性切削油を使用。
オイルでも使える。

こんなレイアウトにした。
タンク側は下にあり、そこから吸い上げる。
吐出量の調整がシビアで弱い側の調整がやりにくい。
ポンプが強過ぎたようだ。
一滴づつ落ちて欲しいのだが、結構、勢い良く吐出して3mぐらい飛んだ。
改良の余地ありだった。(汗)
旋盤加工するとどうしてもオイルとかクーラントを掛けながら加工する必要がある。
それでハケとかスプレーとかで切削面のオイルが途切れないように給油するのだが結構面倒。
それでバキュームポンプで給油できるように作って見た。

バキュームポンプが12Vなので、規格を揃えて部品調達。
ACアダプターは12V 1アンペアの物。
電池もバッテリーも要らないのは助かる。
バキュームポンプは車のウオッシャー用と考えて頂ければイメージし易いかと。
まあ、全部が在庫品だったんだが。

自分で使う物なので、超適当。

ノズルは交換式、注射器の先端が尖ってないヤツを使用。ビニールホースに自由に曲がる100均のUSBライトのを縛ってある。
今回は水溶性切削油を使用。
オイルでも使える。

こんなレイアウトにした。
タンク側は下にあり、そこから吸い上げる。
吐出量の調整がシビアで弱い側の調整がやりにくい。
ポンプが強過ぎたようだ。
一滴づつ落ちて欲しいのだが、結構、勢い良く吐出して3mぐらい飛んだ。
改良の余地ありだった。(汗)
- 2020年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント