プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:1929678
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ガーバーポケットナイフ
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
ガーバーポケットナイフを輸入して見ました。
実は、色々と入手してますが、釣りと言うカテゴリーでの使用となると、携帯には適さない物が多かった。

こんなに沢山買って見たんですが、上3個は、
既に武器!
とてもポケットに忍ばせる物じゃない・・・、(汗)
MCUSTA エムカスタ MC-0097D 笹

恐らく、コレが一番、定価が高い物。
定価19,000円ほどの商品
国産、関の刃物

模様が綺麗で、カミソリみたいに切れそう。
ロックが特殊で、凹んだところにある薄いバネを横にズラス?事でロックが外れる。
少し使いにくいか?
残念ながら、本格的過ぎて重い。

これ、無理を言って入手したが、存在感が有り過ぎで怖い。
ブロ-ニング ジャパン806
フェザーウエイトモデルらしく、樹脂製グリップ。
でも、厚みが厚い。
ブローニング ラージナイフ 589

ブレードが長くて、グリップが重い本格的なヤツ、
これも武器だが、切れ味が悪い。
以前、京都産のカミソリ用天然砥石を入手しているので、それで砥いで見ます。
ブローニング チャイナ製
ここまでのは、本格的過ぎて、重いし怖いヤツでした。(汗)
BUCK バックライト MAX S

それで、コレが今の所、一番のお気に入り。
樹脂グリップと420HCで切れ味が良い。バックのUSA製なので、ブレードに少しガタがあるのは御愛嬌
フイッシングナイフとしては、これぐらいが良さそう。

小さめで、軽量。勿論、ロック付き。
BUCK バックライト MAX
開時 全長 S 170mm
ブレード長さ S 60mm
重量 S 43g
刃厚 3.5mm
ブレード鋼材 420HCステンレス
そこで、もっと軽い物が無いか、探した処、
こんなのが見つかりました。

安物なんだが、ともかく、軽い!!
メーカーは、ナイフの老舗、ガーバーのヤツ

そして、薄い!! でも、ちゃんとロックが付いてる。

ココを押すとブレードが折り畳める。

裏側

畳んだ状態、威圧感ゼロ!

厚み、7.7mm

これで、1000円以下なら、良いんじゃない?
使えそうでしょ?
安いが、一応、メーカー品、それなりには切れるんじゃないか???
自分の主な用途は梱包されたダンボールを開けるだけだったりして(笑)
でも、大量に送られるダンボールの開封とその解体をするのに、カッターでは、イマイチで、ナイフが一番良いんです。
以前、安いナイフを使っていたが、研いでも切れないナマクラだったのでどうしても、良いヤツが欲しくなりました。
それが本音です!(笑)
実は、色々と入手してますが、釣りと言うカテゴリーでの使用となると、携帯には適さない物が多かった。

こんなに沢山買って見たんですが、上3個は、
既に武器!
とてもポケットに忍ばせる物じゃない・・・、(汗)
MCUSTA エムカスタ MC-0097D 笹

恐らく、コレが一番、定価が高い物。
定価19,000円ほどの商品
国産、関の刃物

模様が綺麗で、カミソリみたいに切れそう。
ロックが特殊で、凹んだところにある薄いバネを横にズラス?事でロックが外れる。
少し使いにくいか?
残念ながら、本格的過ぎて重い。

これ、無理を言って入手したが、存在感が有り過ぎで怖い。
ブロ-ニング ジャパン806
フェザーウエイトモデルらしく、樹脂製グリップ。
でも、厚みが厚い。
ブローニング ラージナイフ 589

ブレードが長くて、グリップが重い本格的なヤツ、
これも武器だが、切れ味が悪い。
以前、京都産のカミソリ用天然砥石を入手しているので、それで砥いで見ます。
ブローニング チャイナ製
ここまでのは、本格的過ぎて、重いし怖いヤツでした。(汗)
BUCK バックライト MAX S

それで、コレが今の所、一番のお気に入り。
樹脂グリップと420HCで切れ味が良い。バックのUSA製なので、ブレードに少しガタがあるのは御愛嬌
フイッシングナイフとしては、これぐらいが良さそう。

小さめで、軽量。勿論、ロック付き。
BUCK バックライト MAX
開時 全長 S 170mm
ブレード長さ S 60mm
重量 S 43g
刃厚 3.5mm
ブレード鋼材 420HCステンレス
そこで、もっと軽い物が無いか、探した処、
こんなのが見つかりました。

安物なんだが、ともかく、軽い!!
メーカーは、ナイフの老舗、ガーバーのヤツ

そして、薄い!! でも、ちゃんとロックが付いてる。

ココを押すとブレードが折り畳める。

裏側

畳んだ状態、威圧感ゼロ!

厚み、7.7mm

これで、1000円以下なら、良いんじゃない?
使えそうでしょ?
安いが、一応、メーカー品、それなりには切れるんじゃないか???
自分の主な用途は梱包されたダンボールを開けるだけだったりして(笑)
でも、大量に送られるダンボールの開封とその解体をするのに、カッターでは、イマイチで、ナイフが一番良いんです。
以前、安いナイフを使っていたが、研いでも切れないナマクラだったのでどうしても、良いヤツが欲しくなりました。
それが本音です!(笑)
- 2014年6月6日
- コメント(10)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント