プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:1929363
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ルアーの修理
ルアーの修理をやります。

ストラクチャーにヒットして、後ろが破損しています。

このように、割れて、曲がっています。

これらで、プラリペアと言う物を使い、盛り上げ修理します。

ペンチでアイ?を真っ直ぐにして、

広がった部分を直します。

このように、ロッキングプライヤー?で、固定すると便利

先に溶剤をピンセットで取り出します。
ちょうど、Gペンにインクを付けるように、毛細管現象で少量だけ、取り出せます。

破損部分に溶剤を垂らします。
ヒビ割れが有っても、染み込みますが、一度、広げて溶剤を浸透させるとベターです。
垂れた溶剤は、ティッシュで拭き取ります。

次にパウダーを乗せます。

その後、再度、溶剤を垂らします。
流れないように、注意して下さい。
元のようになるまで、繰り返して、盛り上げます。

穴が塞がるので、細い物で余分を除去して下さい。

固まった後、適当に修正して下さい。
最後に、再度、溶剤を垂らすと透明度が上がります。
充分に乾燥して、終了です。
強度は、弱めですが、ぶつけなければ、大丈夫でしょう。

ストラクチャーにヒットして、後ろが破損しています。

このように、割れて、曲がっています。

これらで、プラリペアと言う物を使い、盛り上げ修理します。

ペンチでアイ?を真っ直ぐにして、

広がった部分を直します。

このように、ロッキングプライヤー?で、固定すると便利

先に溶剤をピンセットで取り出します。
ちょうど、Gペンにインクを付けるように、毛細管現象で少量だけ、取り出せます。

破損部分に溶剤を垂らします。
ヒビ割れが有っても、染み込みますが、一度、広げて溶剤を浸透させるとベターです。
垂れた溶剤は、ティッシュで拭き取ります。

次にパウダーを乗せます。

その後、再度、溶剤を垂らします。
流れないように、注意して下さい。
元のようになるまで、繰り返して、盛り上げます。

穴が塞がるので、細い物で余分を除去して下さい。

固まった後、適当に修正して下さい。
最後に、再度、溶剤を垂らすと透明度が上がります。
充分に乾燥して、終了です。
強度は、弱めですが、ぶつけなければ、大丈夫でしょう。
- 2013年9月9日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント