プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:546
- 総アクセス数:1993370
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ UVライト入りました!
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
以外に需要があるのが不思議なUVライト。
機械加工工場では、切削水漏れ箇所を捜すのに使う事があり、水溶性切削水に蛍光の入ったラジエーターの冷却水を混ぜ、UVライトで下回りを覗くと見つかるとか?
車ならUVライトを当てるだけで水漏れがわかるかも?
金属疲労のヒビなどを見つけるなら、蛍光パウダーを擦りつけて、拭き取り後、UVライトを当てるとヒビに入り込んだ蛍光パウダーで発見できると言う手順

光を絞ったヤツと拡散の両方を入れて見た。
どうも、下の太いライトはUVと言うよりブルーに近いように思える。
ロイヤルブルーより、ブルー寄りなんだろうか???

こんな色だった。
色的に海の水の色と同じ波長485nmブルーLEDと同じ色に見える。
集魚灯に使えるかも知れない。
こちらは単3×3本専用で1モード

コッチの方がUVとしては正しい色に思える。
光は結構、遠方に届くようだ。
これは18650充電池専用です。
確か、1モードだったか?(笑)

一応、蛍光色は発光するようだが・・・

一番下のルアーの発光した色に違いが出た。
その内、ヤフオクに出しておきます。
機械加工工場では、切削水漏れ箇所を捜すのに使う事があり、水溶性切削水に蛍光の入ったラジエーターの冷却水を混ぜ、UVライトで下回りを覗くと見つかるとか?
車ならUVライトを当てるだけで水漏れがわかるかも?
金属疲労のヒビなどを見つけるなら、蛍光パウダーを擦りつけて、拭き取り後、UVライトを当てるとヒビに入り込んだ蛍光パウダーで発見できると言う手順

光を絞ったヤツと拡散の両方を入れて見た。
どうも、下の太いライトはUVと言うよりブルーに近いように思える。
ロイヤルブルーより、ブルー寄りなんだろうか???

こんな色だった。
色的に海の水の色と同じ波長485nmブルーLEDと同じ色に見える。
集魚灯に使えるかも知れない。
こちらは単3×3本専用で1モード

コッチの方がUVとしては正しい色に思える。
光は結構、遠方に届くようだ。
これは18650充電池専用です。
確か、1モードだったか?(笑)

一応、蛍光色は発光するようだが・・・

一番下のルアーの発光した色に違いが出た。
その内、ヤフオクに出しておきます。
- 2016年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント