プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:305
- 総アクセス数:1948773
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ レッド LEDにして見た
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
爆光ライトをレッド LEDにして見た。

真っ赤!(笑)
ところで、
なぜ、赤いフィルターでは無く、レッドLEDなのか?
実験して見よう!
まず、こんなのを買って見た。

懐中電灯に被せて、赤色にするフィルター
これは、大きさが書いてないので試しに買ったんですが、コレに合うライトは無かった・・・(泣)

それで、この爆光ライトに赤フィルターをかぶせる

入らないから、手で持っています。
この状態で、レッドLEDと比べて見ると・・・、


そう、レッドLEDの方が明るいんです!!
白色で600ルーメンでも、フィルターで赤色以外の色をカットすると、何分の1になってしまうんです。
純粋に赤い光の要素だけの光の方が明るい訳です。
ええ、ですから、フイルターより、レッドLEDです。
では、

真っ赤!(笑)
ところで、
なぜ、赤いフィルターでは無く、レッドLEDなのか?
実験して見よう!
まず、こんなのを買って見た。

懐中電灯に被せて、赤色にするフィルター
これは、大きさが書いてないので試しに買ったんですが、コレに合うライトは無かった・・・(泣)

それで、この爆光ライトに赤フィルターをかぶせる

入らないから、手で持っています。
この状態で、レッドLEDと比べて見ると・・・、


そう、レッドLEDの方が明るいんです!!
白色で600ルーメンでも、フィルターで赤色以外の色をカットすると、何分の1になってしまうんです。
純粋に赤い光の要素だけの光の方が明るい訳です。
ええ、ですから、フイルターより、レッドLEDです。
では、
- 2012年11月6日
- コメント(8)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント