プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:820
- 昨日のアクセス:890
- 総アクセス数:2017885
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ セロテープは最強!(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (ネタ)
我が家の全自動洗濯機はちょっと古くなって水漏れが起こった・・・
それで、新しい全自動洗濯機を注文したのだが、選択ミスで、その新しい物が入らなかった。
搬入業者が言うには、全自動洗濯機を前にして、ここに入る全自動は無い。
縦型ドラムの洗濯機しか入らないと言う。(泣)
仕方ないので、自分で修理して見る事にした。
最初は、正攻法で上部のカバー→丸扉→前面カバーと外したのだが、内部のφ10mm程度のホースが配水管部分から外れていることを発見し、それを繋いで再度、組み立てて見た。
試運転をしたら、また、水漏れが・・・(泣)
もうネ、面倒になっちゃったの私。

カバーが外れないなら、切ってしまえ!
鳴かぬなら、泣かせて見ようホトトギス?(笑)
いやいや、殺してしまえの間違いなのか?(爆)

この茶色に変色した細いホースが抜けていたのが水漏れの原因。
それを再度、奥まで差し込んで運転テスト。
どうやら、直ったようだ。(笑)
それで、これ、どうしようか?
・・・
・・・
・・・
これだ!

やっぱセロテープは最強!(爆)
それで、新しい全自動洗濯機を注文したのだが、選択ミスで、その新しい物が入らなかった。
搬入業者が言うには、全自動洗濯機を前にして、ここに入る全自動は無い。
縦型ドラムの洗濯機しか入らないと言う。(泣)
仕方ないので、自分で修理して見る事にした。
最初は、正攻法で上部のカバー→丸扉→前面カバーと外したのだが、内部のφ10mm程度のホースが配水管部分から外れていることを発見し、それを繋いで再度、組み立てて見た。
試運転をしたら、また、水漏れが・・・(泣)
もうネ、面倒になっちゃったの私。

カバーが外れないなら、切ってしまえ!
鳴かぬなら、泣かせて見ようホトトギス?(笑)
いやいや、殺してしまえの間違いなのか?(爆)

この茶色に変色した細いホースが抜けていたのが水漏れの原因。
それを再度、奥まで差し込んで運転テスト。
どうやら、直ったようだ。(笑)
それで、これ、どうしようか?
・・・
・・・
・・・
これだ!

やっぱセロテープは最強!(爆)
- 2017年2月19日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント