プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:367
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:1988724
QRコード
▼ 島
- ジャンル:日記/一般
- (釣りログ)
本日、夕方、島に様子を見に行って来ました。
海上タクシーを頼み、現場に到着。
夕方から、始めたんですが、爆風でルアーが逆に飛ぶ状況です。
全く、釣りにならない。
恐らく、風速10m以上でしょうか、頭から飛沫を浴びる。
身体が風で押されて、フラフラする。(恐)
もう、2度と落ちたく無い!
それで、少しの時間で撤収しました。
今年は、殆ど誰も結果が出ない。
それで、去年と今年の違いを考えて見たんですが、
情報を整理して見ます。
去年の同時期の沖の隠れ根が出た状態の写真です。
沖の方を拡大した写真がコレ、
そう、去年は、海苔を養殖していましたが、今年は、海水温が高かった関係で、コレがありません。
水温が高いと海苔が腐っちゃうのでやれないとか。
そして、漁師の話の又聞きですが、コノシロが居ない。
去年に比べると網に掛る数が極端に少ないらしい。
今年は、スナメリも居ません。
コレが原因なら、今年は、・・・・・
このまま、始まらないで終わっちゃうのか、遅れているだけなのか、微妙になって来ました。
それでは、ドライブして船に乗っただけになっちゃうので、無理を言い、コレを地元で分けて頂きました。
冷凍されています。
そう、ブランド蛸です!(笑)
一応、産地直送。
去年、食べた蛸が忘れられませんでした。(笑)
聞いた話ですが、蛸は海水が付いたままの状態で一度冷凍すると、柔らかくなり、ヌメリも取り易いとか?
お試しあれ!
- 2013年10月27日
- コメント(5)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント