プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:486
- 昨日のアクセス:612
- 総アクセス数:1949799
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 塗装ハガシ その2
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー)
昨日は、13時間ほど漬けて見たのですが、今度は24時間ほど漬けて見ました。
昨日は新品のホログラム付きでしたが、今回は白のソリッドカラーの中古品です。
取り出した状態は、昨日と同じ。
ツメで下地も剥がれる状態、
皮を剥がすように、ズルっと剥けました。
でも、時間が長かったのか、目がブニブニになり、
取れちゃいました!(泣)
やはり、24時間は、長過ぎるようです。(汗)
その間にアルコールが蒸発してしまい、ここからが取れない!
昨日のルアーは、ホロだったので、接着成分が熔け、それが保護して、蒸発が遅かったようです。
最初は、下地まで剥けた事から、アルコールの蒸発しない内に磨かないとダメなようです。
それとも、古い物なので、塗装の乾燥具合が違うのか???
失敗でした!!
追伸、1時間ぐらいアルコールに浸してから、ウエスにアルコールを流れるぐらい掛けて、それで磨いたら、一応、クリアになりました。
でも、昨日ほど、楽に取れたとは、言いがたいです。(汗)
- 2013年10月1日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント