プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:404
- 総アクセス数:1760424
QRコード
カワハギの卵で その3
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
というわけで焼酎での塩抜きを2日で終了します
塩漬け直後がコレ
上の焼酎で塩抜きしたものはふっくらと戻ってきてます
あとは天気を見ながら干すだけなんですがお日様の機嫌が悪く曇り空が続きます
それでも一瞬の晴れ間を見つけては外で干してみます
シーバスの卵の1…
塩漬け直後がコレ
上の焼酎で塩抜きしたものはふっくらと戻ってきてます
あとは天気を見ながら干すだけなんですがお日様の機嫌が悪く曇り空が続きます
それでも一瞬の晴れ間を見つけては外で干してみます
シーバスの卵の1…
- 2019年2月15日
- コメント(1)
カワハギの卵で その2
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
できるだけ毎日書こうと思ってましたがそろそろ限界が近いようです(笑)
ということでカワハギの卵を塩漬けしたんですが
1日半でぺったんこになり塩漬けを終了します
ホントは数日間は塩漬けしたかったんですが卵が小さくてあっという間に水分が出たのと塩辛くなりすぎるのが怖かった(笑)
卵をサッと水で洗い今度…
ということでカワハギの卵を塩漬けしたんですが
1日半でぺったんこになり塩漬けを終了します
ホントは数日間は塩漬けしたかったんですが卵が小さくてあっという間に水分が出たのと塩辛くなりすぎるのが怖かった(笑)
卵をサッと水で洗い今度…
- 2019年2月14日
- コメント(1)
カワハギの卵で
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
タイトル通りです
今回はカワハギの卵でカラスミを作ってみます
前回のカワハギ釣りで4つのカワハギの卵が取れました
成長途中なのかこれが正常な大きさなのか分かりませんがカラスミを作ってみます
とりあえずシーバスの卵と同じで塩漬けしてみます
小さな小さ…
今回はカワハギの卵でカラスミを作ってみます
前回のカワハギ釣りで4つのカワハギの卵が取れました
成長途中なのかこれが正常な大きさなのか分かりませんがカラスミを作ってみます
とりあえずシーバスの卵と同じで塩漬けしてみます
小さな小さ…
- 2019年2月13日
- コメント(3)
鳴門メバルの煮付け
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
釣れたメバルは煮付けにしてみました
鱗、内臓、鰓を取り除きヨゴレをササっと洗い流して水気を取ります
鍋に水、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れて煮汁を沸かします
煮汁ができればメバルを入れてアルミホイルで落し蓋をして数分煮ます
煮えたら粗熱をとって器に盛れば完成
…
鱗、内臓、鰓を取り除きヨゴレをササっと洗い流して水気を取ります
鍋に水、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れて煮汁を沸かします
煮汁ができればメバルを入れてアルミホイルで落し蓋をして数分煮ます
煮えたら粗熱をとって器に盛れば完成
…
- 2019年2月13日
- コメント(4)
カワハギ釣りの後は
- ジャンル:日記/一般
- (カワハギ)
半歩進んで2枚減った釣行
たったの8枚ですが釣れてくれたことに感謝して美味しくいただきます
カワハギはウロコも無いし表面もヌルヌルしてないのでキッチンはそれほど汚れず助かります
問題は可食部分の少なさ
頭、内臓、各ヒレを取り除くと食べるとこは全体の半分くらいしかありません(…
たったの8枚ですが釣れてくれたことに感謝して美味しくいただきます
カワハギはウロコも無いし表面もヌルヌルしてないのでキッチンはそれほど汚れず助かります
問題は可食部分の少なさ
頭、内臓、各ヒレを取り除くと食べるとこは全体の半分くらいしかありません(…
- 2019年2月11日
- コメント(3)
お試し
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
最近は釣りに行かずにルアーとか買ってます
まあ中華ルアーなんですがね(笑)
ルアーはぶつけたり根掛かりなんかで時々無くなります
なのでどうしても消耗品という考え方になります
中華ルアーは日本で買うルアーの1/3〜1/5の値段で買えます
どれも1本300円くらいで高いものでも500円くらいです
どこかで見たような形です…
まあ中華ルアーなんですがね(笑)
ルアーはぶつけたり根掛かりなんかで時々無くなります
なのでどうしても消耗品という考え方になります
中華ルアーは日本で買うルアーの1/3〜1/5の値段で買えます
どれも1本300円くらいで高いものでも500円くらいです
どこかで見たような形です…
- 2019年2月9日
- コメント(3)
美味しく見せる
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
魚釣りに行くとごく稀に食べれる魚が釣れたりします
もちろん喜んで持って帰ります
現場で血抜きをして帰ってからは津本式と呼ばれる血抜きをして寝かせます
数日間寝かせた後に刺身で食べるんですが釣れたその日に食べるより旨味が増してます
刺身が大好きなんですがそこにはほんの少しだけ拘りがあります
「美味し…
もちろん喜んで持って帰ります
現場で血抜きをして帰ってからは津本式と呼ばれる血抜きをして寝かせます
数日間寝かせた後に刺身で食べるんですが釣れたその日に食べるより旨味が増してます
刺身が大好きなんですがそこにはほんの少しだけ拘りがあります
「美味し…
- 2019年2月8日
- コメント(7)
肴
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
僕はお酒が苦手なんで毎日練習しています
そもそもあまり好きではないお酒を少しでも美味しく呑むためには美味しいアテというか肴が必要です
最近は
鳴門のシーバスの卵から作ったカラスミをちびちびと齧りながら練習しています
鳴門シーバスの卵を塩漬けして焼酎で塩抜きして干しただけですが素晴らしい…
そもそもあまり好きではないお酒を少しでも美味しく呑むためには美味しいアテというか肴が必要です
最近は
鳴門のシーバスの卵から作ったカラスミをちびちびと齧りながら練習しています
鳴門シーバスの卵を塩漬けして焼酎で塩抜きして干しただけですが素晴らしい…
- 2019年2月7日
- コメント(3)
最新のコメント