プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:556
- 昨日のアクセス:995
- 総アクセス数:1766750
QRコード
▼ カワハギ釣りの後は
- ジャンル:日記/一般
- (カワハギ)
半歩進んで2枚減った釣行
たったの8枚ですが釣れてくれたことに感謝して美味しくいただきます
カワハギはウロコも無いし表面もヌルヌルしてないのでキッチンはそれほど汚れず助かります
問題は可食部分の少なさ
頭、内臓、各ヒレを取り除くと食べるとこは全体の半分くらいしかありません(頭は煮付けにしたり鍋の出汁になると言いますが正直可食部分は少ないです)
包丁と比べるとその身の少なさが分かります?
丁寧に皮を引きます
カワハギの皮は手で剥く人もいますが刺身で食べる場合は包丁で皮を引きます
皮と身の間にある薄皮を取り除くのが目的です
丁寧に捌いたカワハギの身はちまちまと皿に盛っていきます
丸い皿の外側の縁に沿って並べていくだけです
中心部には大葉を敷いてその上に肝を乗せます
で、端っこの身や余った部分でちょい飲み用の一皿を作っておくと捌き終えたら即乾杯ができるのでオススメです(笑)
上手に取ればこんな皿が2つとちょい飲み用の皿が2つ取れます
苦手なお酒の練習が進みます
あ、ちょっと実験で卵をキープしてみました
カワハギの卵です。めちゃ小さいです
小さすぎで上手くできない可能性が高いですがネタ用にちょっと作ってみます(笑)
さあ・・・そろそろメバル釣りにでもいきますかな
ウルフさんの真似してファールの釣りもしてみたいしなぁ・・・
さあ・・・そろそろメバル釣りにでもいきますかな
ウルフさんの真似してファールの釣りもしてみたいしなぁ・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2019年2月11日
- コメント(3)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント