プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:1571582
QRコード
鳴門シーバス苦行その6
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
気がつけば2023年です(笑)今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
というわけで今年の初釣りに行ってきました
もちろん初釣りは朝マズメに間に合うように暗いうちからゴロタに入ります
爆風、ババ荒れでサラシまみれです
朝マズメまでに何度か試投して、飛距離や流れの強さを確認しておきます
ドキドキの朝マズメ
本命のミノ…
というわけで今年の初釣りに行ってきました
もちろん初釣りは朝マズメに間に合うように暗いうちからゴロタに入ります
爆風、ババ荒れでサラシまみれです
朝マズメまでに何度か試投して、飛距離や流れの強さを確認しておきます
ドキドキの朝マズメ
本命のミノ…
- 2023年1月13日
- コメント(0)
鳴門シーバス苦行その5
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけで鳴門です
朝マズメ前にポイント近くの自販機前に集合してSくんと合流
着替えてポイントに到着したら寒い寒い!
3〜4mくらいの微風ですが地味に体温を奪っていきます(涙)
じっとしてたらお腹痛くなりそうなんで、まだ暗い海にルアーを投げます
コツコツとルアーにベイトが当たる感触
あ〜 ベイトおるな・・…
朝マズメ前にポイント近くの自販機前に集合してSくんと合流
着替えてポイントに到着したら寒い寒い!
3〜4mくらいの微風ですが地味に体温を奪っていきます(涙)
じっとしてたらお腹痛くなりそうなんで、まだ暗い海にルアーを投げます
コツコツとルアーにベイトが当たる感触
あ〜 ベイトおるな・・…
- 2022年12月31日
- コメント(2)
鳴門シーバス苦行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけで鳴門シーバス苦行です
今シーズン初のわんぱくおやぢさんとの釣行
駐車場に到着すると地元漁師さん風のわんぱくおやぢさんが準備中でした(笑)
朝マズメ前にポイントに到着
さあ、そろそろ朝マズメというタイミングでベイトがザワザワし始めます
磯や根に注意しなが表層を探ってみます
キタっ!!
隣を見ると…
今シーズン初のわんぱくおやぢさんとの釣行
駐車場に到着すると地元漁師さん風のわんぱくおやぢさんが準備中でした(笑)
朝マズメ前にポイントに到着
さあ、そろそろ朝マズメというタイミングでベイトがザワザワし始めます
磯や根に注意しなが表層を探ってみます
キタっ!!
隣を見ると…
- 2022年12月22日
- コメント(1)
鳴門 モジャコ苦行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけで鳴門モジャコです
前日まで高知遠征を考えましたが、条件とタイミングが微妙に合わず断念(涙)
トヨイチくんからどうします?との連絡がありダメ元で鳴門へ
朝マズメが潮止まりという微妙な感じですが、ワンチャンあるかな?
で、当日の朝にSくんが合流するとのこと
なんでこのタイミングよ?(もっとええ潮…
前日まで高知遠征を考えましたが、条件とタイミングが微妙に合わず断念(涙)
トヨイチくんからどうします?との連絡がありダメ元で鳴門へ
朝マズメが潮止まりという微妙な感じですが、ワンチャンあるかな?
で、当日の朝にSくんが合流するとのこと
なんでこのタイミングよ?(もっとええ潮…
- 2022年12月16日
- コメント(2)
シーバス苦行その2
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけで今シーズン2回目の鳴門シーバス苦行です
午前3時すぎに某有名ポイントへ入ってみる
開始から30分くらいで50くらいのガリガリが1本(即リリースで画像無し)
さらにその数分後にも同じようなガリガリ個体を追加(同じく即リリースで画像無し)
その後に他のアングラーさんがやってきて暫く情報交換
その方もベ…
午前3時すぎに某有名ポイントへ入ってみる
開始から30分くらいで50くらいのガリガリが1本(即リリースで画像無し)
さらにその数分後にも同じようなガリガリ個体を追加(同じく即リリースで画像無し)
その後に他のアングラーさんがやってきて暫く情報交換
その方もベ…
- 2022年12月14日
- コメント(0)
冬の苦行スタート!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけで年間で1番楽しみな冬のシーバス苦行が始まります
僕は年間を通して色々と釣りをしますが、冬の鳴門シーバスが1番面白いと思っています
暴風、ババ荒れの中で、辛い思いをしながら手にする魚は格別嬉しい1本となります
鳴門では朝マズメ前に戦士達が集まり、それぞれに戦場に向かいます
朝マズメが終わるとまた…
僕は年間を通して色々と釣りをしますが、冬の鳴門シーバスが1番面白いと思っています
暴風、ババ荒れの中で、辛い思いをしながら手にする魚は格別嬉しい1本となります
鳴門では朝マズメ前に戦士達が集まり、それぞれに戦場に向かいます
朝マズメが終わるとまた…
- 2022年12月11日
- コメント(1)
ツ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日も鳴門です
前回の入れ食いの続きを味わおうと行ってきました
今日はフックも新品に交換してきています(間違ってメーターでも釣れんかな笑)
まあ前回とほぼ同じサイズの群れでしたがね
釣ってはリリースを繰り返しながらメータークラスがヒットするのを待ちます
何匹目かは忘れましたがリリース時に、80ちょいのモジ…
前回の入れ食いの続きを味わおうと行ってきました
今日はフックも新品に交換してきています(間違ってメーターでも釣れんかな笑)
まあ前回とほぼ同じサイズの群れでしたがね
釣ってはリリースを繰り返しながらメータークラスがヒットするのを待ちます
何匹目かは忘れましたがリリース時に、80ちょいのモジ…
- 2022年11月17日
- コメント(0)
最新のコメント