プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:395
- 昨日のアクセス:849
- 総アクセス数:1286174
QRコード
中華ベイトフィネスリール
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
というわけでアリエキスプレスで買った中華ベイトフィネスリールのインプレです
「フィッシュバンド PW100 アップグレード レフトハンドル」という商品です
買ったのはずいぶん前で6000円ちょいでした
ハンドルは紫のアルミのやつから黒のEVAに交換しました
外観は国産ベイトリールよりやや安っぽい感じもしますが6000…
「フィッシュバンド PW100 アップグレード レフトハンドル」という商品です
買ったのはずいぶん前で6000円ちょいでした
ハンドルは紫のアルミのやつから黒のEVAに交換しました
外観は国産ベイトリールよりやや安っぽい感じもしますが6000…
- 11月3日 09:02
- コメント(6)
本日届いたリール
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
に、ラインを巻いてみました
以前使っていたビッグシューターにキャストアウェイPEの2号を200m巻いていた物で、まだ180mくらいあったのでそれを使います
下糸は道楽のNo.1です(笑)
で、2号180m巻いたら巻きすぎでした(テヘッ
しばらく出番はなさそうですが準備だけはできました
さて・・・ 次は・・・
以前使っていたビッグシューターにキャストアウェイPEの2号を200m巻いていた物で、まだ180mくらいあったのでそれを使います
下糸は道楽のNo.1です(笑)
で、2号180m巻いたら巻きすぎでした(テヘッ
しばらく出番はなさそうですが準備だけはできました
さて・・・ 次は・・・
- 2020年7月6日
- コメント(1)
続々と
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
続々と到着してます
ここ3ヶ月くらいで5台注文してます
5台で27922円、1台平均5600円(送料込み)になります
それぞれのインプレはこれからちょこちょこアップしていきます
すでに画像の一番上のリールは使用してますがそこそこやりますよ
さて・・・ 次は・・・
ここ3ヶ月くらいで5台注文してます
5台で27922円、1台平均5600円(送料込み)になります
それぞれのインプレはこれからちょこちょこアップしていきます
すでに画像の一番上のリールは使用してますがそこそこやりますよ
さて・・・ 次は・・・
- 2020年7月6日
- コメント(2)
ブルーカレントⅢ 82B インプレ
- カテゴリー:釣り具インプレ
- (タックル)
というわけでヤマガブランクスのブルーカレントⅢ82Bのインプレです
フィネス用ロッドは初めてなんで買う前にYouTubeでチェックまでしました(笑)
メーカーのカタログスペックでは
8フィート2インチで2〜20gのジグヘッド、メタルジグ、フロートやプラグを使用できるみたいです
約2ヶ月使用してみ…
フィネス用ロッドは初めてなんで買う前にYouTubeでチェックまでしました(笑)
メーカーのカタログスペックでは
8フィート2インチで2〜20gのジグヘッド、メタルジグ、フロートやプラグを使用できるみたいです
約2ヶ月使用してみ…
- 2020年5月21日
- コメント(2)
針
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
といわけでフックを交換してみました
まあフックって色々あるし個人の考え方や釣り方にも左右されるものですが現場で実際に実験することが大事だと思います
今回はサツキ狙いのルアーのフックを交換してみました
スプーンは丸セイゴの14号、ミノーはナノチヌふかせの4号です(どちらも余り物ですがね
バランスだけ…
まあフックって色々あるし個人の考え方や釣り方にも左右されるものですが現場で実際に実験することが大事だと思います
今回はサツキ狙いのルアーのフックを交換してみました
スプーンは丸セイゴの14号、ミノーはナノチヌふかせの4号です(どちらも余り物ですがね
バランスだけ…
- 2020年4月26日
- コメント(1)
探しています
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
ダイワのSL17のF-Gのレーザーマイワシを探しています
カタログ落ちになっていますし現在は生産されていません
このSL17は僕にとってなくてはならないルアーなんです
誰が何と言おうと鳴門に必要なルアーなんです
ダイワに電話もしました
ダイワ大阪営業所では最後に卸した各小売店まで調べてもらい関西圏の全ての…
カタログ落ちになっていますし現在は生産されていません
このSL17は僕にとってなくてはならないルアーなんです
誰が何と言おうと鳴門に必要なルアーなんです
ダイワに電話もしました
ダイワ大阪営業所では最後に卸した各小売店まで調べてもらい関西圏の全ての…
- 2020年4月25日
- コメント(7)
キャス練
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
というわけで近所の吉野川に試投に行きました
買ったのはヤマガブランクスのブルーカレント82B
磯メバル用に買ったんですが3g〜のジグヘッドにワームをセットして投げるつもり
試しに1.2gもやってみますがギリギリ投げれる感じでバックラッシュの恐怖感あり
ベストは恐らく10g前後のプラグかな
実ウェイト10…
買ったのはヤマガブランクスのブルーカレント82B
磯メバル用に買ったんですが3g〜のジグヘッドにワームをセットして投げるつもり
試しに1.2gもやってみますがギリギリ投げれる感じでバックラッシュの恐怖感あり
ベストは恐らく10g前後のプラグかな
実ウェイト10…
- 2020年4月9日
- コメント(1)
ザ・ノースフェイス
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
山岳系のアパレルだったりアウトドア系のアイテムを作るザ・ノースフェイス
そこそこ値段がするんですが今回はワンコインでゲットすることができました
良い買い物をしたなあ
さて・・・ 次は・・・
そこそこ値段がするんですが今回はワンコインでゲットすることができました
良い買い物をしたなあ
さて・・・ 次は・・・
- 2019年8月24日
- コメント(4)
アリエクスプレス着弾 その16
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
というわけで連日の着弾です
今回は
前に購入したトリプルフックを追加注文です
外箱はぐちゃぐちゃに潰れてました(笑)
でも中身は問題無かったです
前回は51本入っていましたが今回は50本でした
刺さりや強度はほぼST56でお値段は
50本で…
今回は
前に購入したトリプルフックを追加注文です
外箱はぐちゃぐちゃに潰れてました(笑)
でも中身は問題無かったです
前回は51本入っていましたが今回は50本でした
刺さりや強度はほぼST56でお値段は
50本で…
- 2019年5月9日
- コメント(4)
アリエクスプレス着弾 その15
- カテゴリー:日記/一般
- (タックル)
というか久しぶりに中国から商品が届きました(笑)
今回は
今シーズン初のサツキマスをキャッチしたリュウキ70Sモドキです
リュウキ70Sより飛行姿勢が安定していてレンジもやや浅めでリュウキ70Sと使い分け可能です
前回よりも数円高かったんですがそれでも1本300円ちょっとで買…
今回は
今シーズン初のサツキマスをキャッチしたリュウキ70Sモドキです
リュウキ70Sより飛行姿勢が安定していてレンジもやや浅めでリュウキ70Sと使い分け可能です
前回よりも数円高かったんですがそれでも1本300円ちょっとで買…
- 2019年5月8日
- コメント(1)
最新のコメント