プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:748
- 総アクセス数:1771357
QRコード
▼ 男女群島遠征のあれこれ
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
というわけで男女群島遠征のあれこれです
まあ覚え書きというか誰かの参考になるかもくらいで書いてます
今回はあじか磯釣りセンターにお世話になりました

徳島からの遠征でほぼ高速道路での移動となりナビの予想で片道およそ640kmでした
実際には一般道で軽く道に迷ったり、地元のスーパーに買い出しに寄ったりするのでもう少し走ります
僕の車は軽油が90L入るので心配無いですが、高速道路で燃料を入れる場合は割高になるので注意しましょう(笑)
高速道路代は片道大体12000円くらいで燃料代が片道10000円くらいだったんですが、これは車種や燃費によってかなり変わるし同行する人数によって1人分の金額が変わるので参考になりません(今回はSくんと折半しました)
渡船代は男女群島便が1泊2日(正確には2泊3日)で45000円
クエ釣りする人はあじか磯釣りセンターで冷凍サバが10キロ3500円くらいだったかな?
とりあえずこれだけ払えば男女群島遠征できます
あとは釣り場で飲む水や食料、アルコール代が1泊2日で4000円くらいかかりましたがこれは個人差があるので参考になりません
さらに行き帰りの道中でも食事も必要かと思います

徳島からだとざっくり計算して80000円くらいかな?
1番の出費は遠征に備えてルアーやラインやタックルを買うことなんですがね(笑)
普段はシーバス、イカ、メバル、モジャコくらいしか狙わない人はかなり買い物が増えますから
当然遠征用にルアーもジグも買いますし、フックやスプリットリング、リーダーみたいな小物も買います
100lb以上のフロロリーダーっていくらするか知ってます?(笑)
遠征費と同じくらい買ってしまいますね
小遣い制のサラリーマンにとってはかなりの出費なんで一生懸命頑張って遠征費を捻出しましたよ(涙)
「いつか行ってみたい」「お金貯まったら挑戦します」
そんな人は多分・・・いや絶対行かない
そのいつかっていつ? そのお金って貯めてる?
言うだけじゃ始まらないんですね
さあ、場所なんて何処でもいいから頑張って遠征してみませんか?

思い出に残る人生をおくる為にね(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 5月30日 09:45
- コメント(1)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント