プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:607
- 総アクセス数:1766889
QRコード
▼ 美味しく見せる
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
魚釣りに行くとごく稀に食べれる魚が釣れたりします
もちろん喜んで持って帰ります
現場で血抜きをして帰ってからは津本式と呼ばれる血抜きをして寝かせます
数日間寝かせた後に刺身で食べるんですが釣れたその日に食べるより旨味が増してます
刺身が大好きなんですがそこにはほんの少しだけ拘りがあります
「美味しい」という言葉は「美しい味」と書きます
僕たち日本人は料理の味を目で見て味わう食文化もあります
同じ魚の刺身でも器を変えるだけで美味しそうに見えたり見えなかったり
釣り歴だけ無駄に長い僕ですが料理が少しだけ美味しく見えるコツが分かりました
刺身を盛り付ける器の色を変えるだけです
逆に白い器に大葉も大根のけんもないのがこれ
刺身自体は非常に美味しかったんですが見た目はちょっと寂しく感じます
ウサちゃんの醤油皿も可愛いんですがマイナス要素かと(笑)
醤油皿も同じような感じで揃えると美味しそうに見えたりします
器だけの違いでかなり差が出るような気がします
ちなみに我が家で使ってる黒っぽい和食器はニトリで買ったものでそれほど高いものではありませんし100均にある黒っぽい器でも美味しそうに見えます
美味しそうに見えれば家族も喜んで食べてくれますし次の釣行に行きやすくなるかも知れません
器の色を変えるだけ・・・一手間というより一手間も要らないくらい簡単なことで少し美味しそうに見える特ワザだと思いますがどうでしょう?
まあこんなことを書いていますが肝心の魚を釣ることが1番難しいことなんですがね
まあ結局何が言いたかったと言いますと
誰か美味しい魚をくれませんか〜!
さて・・・ 次は・・・
- 2019年2月8日
- コメント(7)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 4 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント