プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:1726659
QRコード
鳴門エギング第3戦目・・・ まさかの
- ジャンル:釣行記
- (アオリイカ)
というわけで食材保存用の冷凍庫を買ったからには中に入れる食材を確保しに・・・
20時頃にポイントへ到着すると風はそよそよ、波は穏やか、流れはボチボチのエギング日和!
で、予想通り1投目からギュンッ! すんなり釣れたぞ・・・ 入れ食いか?
続く2投目・・・
数回しゃくってフォール・・・ ピッ・・ ビシ…
20時頃にポイントへ到着すると風はそよそよ、波は穏やか、流れはボチボチのエギング日和!
で、予想通り1投目からギュンッ! すんなり釣れたぞ・・・ 入れ食いか?
続く2投目・・・
数回しゃくってフォール・・・ ピッ・・ ビシ…
- 2017年9月29日
- コメント(0)
冷凍庫
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
アオリイカって冷凍しといたらいつでも使えるから食材としてはかなり優秀なんよね
胴体の部分は刺身とかフライ、ゲソはお好み焼きや焼きそばに、エンペラはササッと炒めて酒の肴に・・・
数を釣って冷凍しとけば家庭も助かるし何より釣りに行く口実ができるわけです(笑)
でもマグレで沢山釣れたときに限って冷凍庫にイカを…
胴体の部分は刺身とかフライ、ゲソはお好み焼きや焼きそばに、エンペラはササッと炒めて酒の肴に・・・
数を釣って冷凍しとけば家庭も助かるし何より釣りに行く口実ができるわけです(笑)
でもマグレで沢山釣れたときに限って冷凍庫にイカを…
- 2017年9月27日
- コメント(0)
鳴門〇ー〇〇
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
大切な用事があったんですがほんの少しだけ時間が作れたので朝マズメの鳴門狙い
かなり早めの午前2時半に鳴門IN
しばらく釣りしてなかったので朝マズメが何時頃なのかさっぱりなんよね
とりあえず久々にベンダバールを積み込んできたんですがゴロタ撃つにはまだ暗すぎる
でもこの時期はエギングポイントの下見でもして…
かなり早めの午前2時半に鳴門IN
しばらく釣りしてなかったので朝マズメが何時頃なのかさっぱりなんよね
とりあえず久々にベンダバールを積み込んできたんですがゴロタ撃つにはまだ暗すぎる
でもこの時期はエギングポイントの下見でもして…
- 2017年9月26日
- コメント(0)
鳴門アオリイカ第2戦目
- ジャンル:釣行記
- (アオリイカ)
*諸事情により少しの間は釣りに行けません。時間ができた時に書いてますがこれは数日前のことです
というわけで
前回に引き続き鳴門アオリイカ
風あり波あり気配あり・・・ 午前2時すぎにポイント到着
前回とは潮位も流れも違いますが気配っていうかベイトがまあまあ入ってるポイントへ
開始数投は全く当たらず・・・…
というわけで
前回に引き続き鳴門アオリイカ
風あり波あり気配あり・・・ 午前2時すぎにポイント到着
前回とは潮位も流れも違いますが気配っていうかベイトがまあまあ入ってるポイントへ
開始数投は全く当たらず・・・…
- 2017年9月17日
- コメント(0)
鳴門アオリイカ開幕戦
- ジャンル:釣行記
- (アオリイカ)
*諸事情により少しの間は釣りに行けそうにありません。数日前の釣行ですが時間ができたので書いておきます。携帯、スマホへの連絡もご遠慮いただけたらと思いますm(__)m
最近は朝晩はヒンヤリしてて秋を感じるようになった・・・ そんな季節にスタートするのが鳴門アオリイカ
サイズは大きくないですが下手くそな僕にで…
最近は朝晩はヒンヤリしてて秋を感じるようになった・・・ そんな季節にスタートするのが鳴門アオリイカ
サイズは大きくないですが下手くそな僕にで…
- 2017年9月15日
- コメント(0)
最終戦
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
今回は淡水戦・・・ 今シーズン最後の渓流釣り
某トイレ前でフェザントさんと待ち合わせいざ沢へ
9月初旬でも山の朝はすでに寒い! ガクガクと震えながらスタートとなる(笑)
相変わらず美しい景色・・・ この景色の中で釣りができるだけで癒される
(心の綺麗な僕はこだまが見えます)
僕はルアーで、フェザントさ…
某トイレ前でフェザントさんと待ち合わせいざ沢へ
9月初旬でも山の朝はすでに寒い! ガクガクと震えながらスタートとなる(笑)
相変わらず美しい景色・・・ この景色の中で釣りができるだけで癒される
(心の綺麗な僕はこだまが見えます)
僕はルアーで、フェザントさ…
- 2017年9月14日
- コメント(0)
高知遠征
- ジャンル:釣行記
- (夢の魚)
というわけでやってきました浦戸湾
毎年毎年狙いに来てるんですが2013年8月に釣れてから釣れてない
それでも毎年狙いに来るのはやっぱりアカメの魅力
その猛烈なファイト! 神々しい魚体! そしてなにより釣れない!(笑)
久々の浦戸湾を覗くとなにやらポイントが変わってる・・・ あんなとこに〇〇なんかあった?
下見で…
毎年毎年狙いに来てるんですが2013年8月に釣れてから釣れてない
それでも毎年狙いに来るのはやっぱりアカメの魅力
その猛烈なファイト! 神々しい魚体! そしてなにより釣れない!(笑)
久々の浦戸湾を覗くとなにやらポイントが変わってる・・・ あんなとこに〇〇なんかあった?
下見で…
- 2017年9月13日
- コメント(0)
おめでとう
- ジャンル:釣行記
- (キビレ)
というわけで総勢二名となった我がkamikaze水軍
目指す戦地は冬の鳴門・・・ 今のままでは太刀打ちできないのは見えている
時間も金もない中で如何に早くコツを掴むのかが最大の鍵となる
キャスト練習と魚とのファイト練習を同時に覚えさすのが効率的
となると・・・
早朝4時に新入りを叩き起こしていざ吉野川へ
前回…
目指す戦地は冬の鳴門・・・ 今のままでは太刀打ちできないのは見えている
時間も金もない中で如何に早くコツを掴むのかが最大の鍵となる
キャスト練習と魚とのファイト練習を同時に覚えさすのが効率的
となると・・・
早朝4時に新入りを叩き起こしていざ吉野川へ
前回…
- 2017年9月8日
- コメント(0)
最新のコメント