プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759890
QRコード
▼ のんびりな釣り
ブログ訪問ありがとうございます!
3月7日にアップした釣行で釣れたクロソイ。
この後でも近くのポイントで釣れた情報があったので、久しぶりにTに「釣りに行ける休みないの?」
と連絡してみると1日空いてる日があるとの事で久しぶりにやることに。
忙しくて3月にして初釣りで、初釣りで釣れた試しがないとか(^_^;)
何でも釣れればいいかという事で、餌も用意してのんびり一日中釣りする事に。
そして当日。
周囲からの視線を感じながら自転車で釣り場へ出発!
のんびりのハズなのに2人とも重装備で…(笑)
初めて入る場所だったので着いてから最初に色々と確認しながら歩いていると…
ゴミ、ゴミ、ゴミ…
海中じゃなくて堤防に。この感じだと海中にもいっぱいありそうです…
僕が何かゴミ多いなーと言った瞬間にそのゴミを拾うT。
何で罠みたいに堤防ギリギリに落ちてるんだよ〜(笑)
なんて笑いながら餌釣りの仕掛けの紙のゴミを躊躇わずにそのまま5、6個ポケットに。
さらに、風上の釣り人が捨てたであろう飛ばされてきたゴミも走って追いかけて拾ってました。
見習わないと行けないなと。真剣に。
僕は見た瞬間に拾うこと何てした事もありません…
で、いい事するとその分は帰ってくる様で、Tがすぐ釣ってました(^^)

Tの2016最初の魚はクジメ。
この魚を見て思い出した事が…
僕が小4の時、「この魚の目標サイズは○○㎝!」と魚種ごとに載っている本を持っていました。
この本のシーバスの目標サイズは100㎝!
クジメは…30㎝!
僕は、クジメの30㎝オーバー釣った事があったので、シーバスのメーターと同じぐらいの価値があるのか!と喜びました。
が、クジメについての説明の最後に…
「クジメはヘタクソ釣り師に付き合いがいい。」と‼︎(笑)
釣り人用の本だったので余計な説明が付いてました(笑)
それにしても納得がいかない。
Tの仕掛けは何時も雑というか大雑把というか…
何でそれで釣れるの?って思うのですが釣る(^_^;)
浮き釣りするの時の「餌落ちメモリ」は適当、タナ取りも適当、エサの配合も適当…
僕はへら釣りもやってきたのでこの辺は凄く気にして釣りするんですが、結局は大雑把なTの釣り方が釣れるという事が起きたりする。
この差は…謎です(笑)
この後Tに「もう唐揚げ棒食えなくなりそうだー」という事が起きましたが、本人のために書きません。(←多分誰も当てられません)
相変わらずちょいちょいやってくれます(笑)
僕は何とか1匹!とエサ釣りもルアーも頑張りましたが結果、9時間やって1度もアタリなし。。
それでものんびり(?)楽しくできたのでよかったです!
近いうちにリベンジを!
3月7日にアップした釣行で釣れたクロソイ。
この後でも近くのポイントで釣れた情報があったので、久しぶりにTに「釣りに行ける休みないの?」
と連絡してみると1日空いてる日があるとの事で久しぶりにやることに。
忙しくて3月にして初釣りで、初釣りで釣れた試しがないとか(^_^;)
何でも釣れればいいかという事で、餌も用意してのんびり一日中釣りする事に。
そして当日。
周囲からの視線を感じながら自転車で釣り場へ出発!
のんびりのハズなのに2人とも重装備で…(笑)
初めて入る場所だったので着いてから最初に色々と確認しながら歩いていると…
ゴミ、ゴミ、ゴミ…
海中じゃなくて堤防に。この感じだと海中にもいっぱいありそうです…
僕が何かゴミ多いなーと言った瞬間にそのゴミを拾うT。
何で罠みたいに堤防ギリギリに落ちてるんだよ〜(笑)
なんて笑いながら餌釣りの仕掛けの紙のゴミを躊躇わずにそのまま5、6個ポケットに。
さらに、風上の釣り人が捨てたであろう飛ばされてきたゴミも走って追いかけて拾ってました。
見習わないと行けないなと。真剣に。
僕は見た瞬間に拾うこと何てした事もありません…
で、いい事するとその分は帰ってくる様で、Tがすぐ釣ってました(^^)

Tの2016最初の魚はクジメ。
この魚を見て思い出した事が…
僕が小4の時、「この魚の目標サイズは○○㎝!」と魚種ごとに載っている本を持っていました。
この本のシーバスの目標サイズは100㎝!
クジメは…30㎝!
僕は、クジメの30㎝オーバー釣った事があったので、シーバスのメーターと同じぐらいの価値があるのか!と喜びました。
が、クジメについての説明の最後に…
「クジメはヘタクソ釣り師に付き合いがいい。」と‼︎(笑)
釣り人用の本だったので余計な説明が付いてました(笑)
それにしても納得がいかない。
Tの仕掛けは何時も雑というか大雑把というか…
何でそれで釣れるの?って思うのですが釣る(^_^;)
浮き釣りするの時の「餌落ちメモリ」は適当、タナ取りも適当、エサの配合も適当…
僕はへら釣りもやってきたのでこの辺は凄く気にして釣りするんですが、結局は大雑把なTの釣り方が釣れるという事が起きたりする。
この差は…謎です(笑)
この後Tに「もう唐揚げ棒食えなくなりそうだー」という事が起きましたが、本人のために書きません。(←多分誰も当てられません)
相変わらずちょいちょいやってくれます(笑)
僕は何とか1匹!とエサ釣りもルアーも頑張りましたが結果、9時間やって1度もアタリなし。。
それでものんびり(?)楽しくできたのでよかったです!
近いうちにリベンジを!
- 2016年3月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント