プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:448
- 総アクセス数:729498
QRコード
堤防 イシガキ
- ジャンル:日記/一般
- (石物)
最近あまり釣りに行けておりません。
ちょっと前までは時間があれば海にいっていましたが、これからしばらくはそういう訳にはいかなくなりそうです。
ですが、たまの釣りもそれはそれで良いものです。
これからは量より質という感じで一回の釣行にお金と労力を多めにつぎ込むかたちになりそうです。
さて、これからどうな…
ちょっと前までは時間があれば海にいっていましたが、これからしばらくはそういう訳にはいかなくなりそうです。
ですが、たまの釣りもそれはそれで良いものです。
これからは量より質という感じで一回の釣行にお金と労力を多めにつぎ込むかたちになりそうです。
さて、これからどうな…
- 2025年3月8日
- コメント(0)
今日もオフショア
- ジャンル:日記/一般
- (カンパチ)
大物は出ませんでしたがトップ、ジギング、餌の三種目でまぁまぁの魚が釣れました。
友人が売りたいというので、オクマの大番手リール"テソロ"を購入しました。キャスティングではライントラブルが多く全く使いものになりませんが、ジギングするのには不自由がないですね。
友人が売りたいというので、オクマの大番手リール"テソロ"を購入しました。キャスティングではライントラブルが多く全く使いものになりませんが、ジギングするのには不自由がないですね。
- 2025年3月2日
- コメント(0)
ニュージーランド遠征 2024-6(終)
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
1/3
移動日。
朝7時にロッジを出発して、15時30分ころオークランド中心部にあるオークランドシティホテル着。
ホテルの直近にはオークランドのランドマークである”スカイタワー”がそびえたつ。
私個人としては人の多い都市部は苦手なのでこの近辺は何となく居心地が悪い。
この日の夕飯はオークランド在住であるTさんの元…
移動日。
朝7時にロッジを出発して、15時30分ころオークランド中心部にあるオークランドシティホテル着。
ホテルの直近にはオークランドのランドマークである”スカイタワー”がそびえたつ。
私個人としては人の多い都市部は苦手なのでこの近辺は何となく居心地が悪い。
この日の夕飯はオークランド在住であるTさんの元…
- 2025年1月26日
- コメント(1)
新年一発目
- ジャンル:釣行記
2025年、島でのファーストフィッシュは自船でのカンパチでした!
去年は陸での釣果をほとんどアップできなかったので「磯釣り辞めたの?」と何人からかきかれましたが、全くやめていません。釣れていないだけです笑
冬場のイシガキシーズンが終わったら、今年こそ磯大物釣りに集中するつもりです。でも、船の方が断然楽だ…
去年は陸での釣果をほとんどアップできなかったので「磯釣り辞めたの?」と何人からかきかれましたが、全くやめていません。釣れていないだけです笑
冬場のイシガキシーズンが終わったら、今年こそ磯大物釣りに集中するつもりです。でも、船の方が断然楽だ…
- 2025年1月19日
- コメント(0)
ニュージーランド遠征 2024-5
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
1/2
午前6時の日の出とともに私、T夫妻、KSさんの4名で昨日の夕方に攻めたCリバーの支流合流ポイントへ。ちなみにこの日の私の使用ルアーはシンキングミノー”エデン50H”のみ。
KSさんは支流を単独で上がっていき、私とT夫妻は合流部から下流に下っていく。
これまでほとんど何も釣れていないT妻に大型レインボーを釣っても…
午前6時の日の出とともに私、T夫妻、KSさんの4名で昨日の夕方に攻めたCリバーの支流合流ポイントへ。ちなみにこの日の私の使用ルアーはシンキングミノー”エデン50H”のみ。
KSさんは支流を単独で上がっていき、私とT夫妻は合流部から下流に下っていく。
これまでほとんど何も釣れていないT妻に大型レインボーを釣っても…
- 2025年1月18日
- コメント(1)
ニュージーランド遠征 2024-4
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
1/1元日
朝の釣りはタウポ湖へ。
個人的には昨日と同じワカパパリバーへ行きたかったのだが、Tさんが釣りづらいワカパパリバーをお気に召さなかったようだ。
余談だが、私がワカパパリバーでレインボーを釣り上げた場所で有名アングラーである村田基さんが釣りをしているYouTubeの動画を帰国後に発見して大変驚いた。この…
朝の釣りはタウポ湖へ。
個人的には昨日と同じワカパパリバーへ行きたかったのだが、Tさんが釣りづらいワカパパリバーをお気に召さなかったようだ。
余談だが、私がワカパパリバーでレインボーを釣り上げた場所で有名アングラーである村田基さんが釣りをしているYouTubeの動画を帰国後に発見して大変驚いた。この…
- 2025年1月17日
- コメント(0)
ニュージーランド遠征 2024-3
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
12/31
私とT夫妻の三名でワカパパリバーへ。
ワカパパリリバーはニュージーランドで三番目に長い川であるワンガヌイリバーの支流の一つで、トレッキングや冬季のスキーなどで世界的に著名なトンガリロ国立公園の主峰ルアペフ山を水源としている。
釣り場は昨日までの平地付近から標高の高い山村近くの中規模河川といった風…
私とT夫妻の三名でワカパパリバーへ。
ワカパパリリバーはニュージーランドで三番目に長い川であるワンガヌイリバーの支流の一つで、トレッキングや冬季のスキーなどで世界的に著名なトンガリロ国立公園の主峰ルアペフ山を水源としている。
釣り場は昨日までの平地付近から標高の高い山村近くの中規模河川といった風…
- 2025年1月13日
- コメント(0)
ニュージーランド遠征 2024-2
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
12/30
午前6時の日の出とともに男性3名でランギタイキリバーの支流”ウィリナキリバー”へ釣行。
ウィリナキリバーは基本的に山間部を流れている渓流で、川幅は広い箇所でも5m程度で、瀬尻では余裕をもって川を横断できる。
ウィリナキリバーにアプローチする林道の様子。
林道の入口には解体された鹿の残骸が転がってい…
午前6時の日の出とともに男性3名でランギタイキリバーの支流”ウィリナキリバー”へ釣行。
ウィリナキリバーは基本的に山間部を流れている渓流で、川幅は広い箇所でも5m程度で、瀬尻では余裕をもって川を横断できる。
ウィリナキリバーにアプローチする林道の様子。
林道の入口には解体された鹿の残骸が転がってい…
- 2025年1月12日
- コメント(2)
最新のコメント