プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:651
  • 総アクセス数:719114

QRコード

高知遠征 1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/27

ANA便
7:55羽田発
9:20高知着

軽バンのレンタカーで足摺岬方面へ。料金は5日で約¥2,7000。今回は高校時代の友人と2人での遠征なのでレンタカー料金は微々たるものだ。単独なら毎回車中泊だが、今回は同行者がいるので毎日利用料¥4,000前後の格安宿に素泊まりした。

今回の狙いは磯でのヒラスズキ及び青物。
嗜好的には私はヒラスズキのみで、同行の友人は青物メインで時折ヒラスズキがかかればうれしいといったような感じか。

午後1時ころ足摺岬東岸着。
浅場のゴロタエリアにエントリーする。
波高は目測で1.5mほど。風は向かい時々横風だが風自体がたいして強くないので釣りをするには問題ない。
本来ならもっと波が出ていたほうがよいのだが、当日はおそらくここの周辺が最も波の出るエリアだとおもわれたし、荒波のなかで狙うヒラスズキ釣り自体が久しぶりであったのであんまり荒れると危険だ。なので、ここが初日としてはちょうど良い具合の自然条件であったと思われる。

釣りを開始すると、切れて海面を漂う海藻がルアーに引っ掛かって全然釣りにならない。

ポイントを南方向へランガンしていると、潮の流れが良いのか海藻がない場所にたどり着いた。キャスト範囲内のは至るところで岩が海面から頭を出しており、辺りは一面サラシがでている。

と、ここで12cmのFミノーに早速あたりがでた。ギラっと水面で瞬いた姿はまさしく本命のヒラスズキ。
少し立ち位置を変えて投げるとまた当たった。
今度はフッキングしたが、針はすぐに外れてしまった。
そして同じコースを引くとまたヒット。

針にかかった荒れる海の狭間でエラ洗いを繰り返す。
魚は4~50cmほどのヒラスズキ。
初日の釣り開始一時間ほどであっさり釣れてしまった。

その後同じ場所で小型だがさらに2匹を追加。同場所で当たりだけなら20回はあっただろうか。凄まじい魚影の濃さだ。

その後似たようなポイントを二ヵ所回ってみたが、どういうわけか全然当たりはなかった。







コメントを見る

森山さんのあわせて読みたい関連釣りログ