プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (1)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:278
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:743885

QRコード

高知遠征 2022-1-5

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/15
私はイシダイを、まっちゃんは青物を求めて南予武者泊のホテイ渡船を利用して沖磯へ。
なぜ武者泊なのかというと、ここが波裏、風裏の場所で最南端だという理由。行き当たりばったりで決めたので深い理由はない。
当日のホテイ渡船の乗客は私達とイシダイ狙いだという中年カップルの二組。
カップルによるとホテイ渡…

続きを読む

高知遠征 2022-1-4

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/14
この日は昨日と反対に徐々に波が落ちてゆく予報。
昨日にシャローエリアで一日釣りを行ない、ヒラスズキの反応が芳しくなかったので、この日の朝マズメは比較的水深のある足摺岬南端の地磯でヒラスズキと青物の二兎を追うことにした。
一か所目は昨年の遠征で一番魚の反応が良かった「H下」というポイントに入った。…

続きを読む

高知遠征 2022-1-3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
10/13
高知遠征3日目。
当日は東からのうねりが入り、朝から夕方まで漸次波が高くなる予報が出ている。具体的には夕方の足摺岬南東部で3.5~4mほどの波予報。
こうなると狙いは本遠征のメインターゲットであるヒラスズキ一本であろう。
しかも、足摺岬東岸エリアはランガンスタイル私の最も得意とするシャローエリアの半…

続きを読む

高知遠征 2022-1-2

  • ジャンル:釣行記
10/12
遠征2日目は凪なので沖磯でイシダイを狙う。
私は島ではどちらかというと石物は地磯から狙うほうが好きなのだが、勝手のわからない遠隔地では沖磯で狙うのが手っ取り早い。
石物は地形に付く魚なのでポイントを外すとまず釣れない上、寄せ餌でポイントを作りながら釣りをしていかなくてはならないので一度釣り座を決…

続きを読む

高知遠征 2022-1-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
高知県へヒラスズキ及びイシダイを狙って遠征釣行。
今回の同行者は高校時代の同級生である”マッチャン”。
ちなみにこのマッチャンは昨年の高知遠征の同行者でもある。
昨年の高知遠征は過去に類を見ないヒット数で、ヒラスズキは飽きるほど釣れたし、青物(ブリ族)はキャッチこそ少なかったものの大型が何度も食ってきた…

続きを読む

沖磯 イソマグロ2022-1

8/15
渡船を利用して島内屈指の名礁サワラ根へ。
凪、無風。暑すぎる。
今回のメンバーは島外からの釣り人2名と私を含めた島民2名の合計4人。馴染みの船長が大物釣りに慣れていないお客さんのみで渡礁させるのを不安に感じ、同行者として私に白羽の矢がたったというわけだ。今回はルアーをやる遠征者と同行なので釣種は…

続きを読む

地磯 イシガキダイ 2022-2

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
8/21
午前中にイシガキダイ狙いに地磯へ。
凪無風。
海の状況が良いので、カヤックを用いて遠方の磯へいくことも考えたが、先日船で釣りをしている最中に携帯を落とされたため、いざという時の連絡手段がないので徒歩圏内の磯に行くことにした。
仕掛けは誘導式天秤。針は16号。オモリは20号のすて糸1m強。
餌は前日に採…

続きを読む

沖磯 イシガキダイ 2022−3

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
8/6
カヤックを使って港の少し沖にある離れ磯へ。
当日は無風ベタ凪、暑い。
当日の餌は冷凍シラガウニ。知人がくれるというので頂いた。
仕掛けはコークスクリュー三叉サルカンを使用した捨て錘仕掛け。
磯周りの水深は2〜5m程しかないので、まずは10m程冲の深場を攻める。
ここでは一度舞い込みの本あたりがあったが…

続きを読む

地磯 イシガキダイ 2022-1

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
7/16
天候が悪いので、いつでも引き返すことができるよう近場の地磯へ。
今回は昼ご飯を食べてからの遅い出発。
さてこれから釣場へ向かおうという段階になってからの豪雨。
しばらく車内で待機して様子見すると、雨は小雨になりつつも止む気配がないので、雨中に釣場まで強行突入。レインコートの準備はない。
ちなみに…

続きを読む

沖磯 イシガキダイ 2022-2

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
7/10
沖磯でぶっ込み釣りでのイシガキダイ狙いを敢行。
ヤフー天気よると当日の風は南からで7~11mの強風。海はうねりがあるが、釣りをするには問題なし。
今回の釣行は同行者の2名がルアーだったので、ルアーでの釣りも考えたのだが事前の海況予想では渡礁先が底物狙いによい乾崎くらいだと判断していたのでルアーではな…

続きを読む