プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:445
  • 昨日のアクセス:645
  • 総アクセス数:718886

QRコード

隠岐遠征 2024-1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
5/11から5/17までの間、島根県の北方に位置する離島、隠岐の島および隣接する離島である知夫里島で磯ヒラスズキを狙ってきた。
これまで、私の隠岐の島について知識といえば承久の乱をおこした後鳥羽上皇が流された地という程度のもので、いわばほとんど何もしらない状態であり、釣り場としては全くノーマークであった。

続きを読む

沖磯釣行 2024-3/24

  • ジャンル:釣行記
4名で沖磯へ。狙いは全員イシガキダイ。
当日の潮位。
当日の渡船は大盛況で4組のグループが同船。
グループ内訳は磯渡し3組船釣り1組という構成で磯が多い。我々はルアーなどの上物と比較してポイントの選ばない底物ねらいなので良いポイントは他に譲り、真っ先に港に近い三角岩というポイントへと6:30ころ渡礁した。
三…

続きを読む

沖磯釣行 2024-1

3/18
やっと休日と凪が重なったので五名で沖磯へ。狙いは全員イシガキダイ。ちなみに島では三月がイシガキダイの乗っ込み最盛期で数、型ともに抜群である模様なので期待が持てる。
とはいえ一応、私もルアーマンの端くれなので朝はルアーを投げる。
当日の潮位
仕事で毎日レディーミクストコンクリート(いわゆる生コン)…

続きを読む

地磯 イシガキダイ 2024-1

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
今年は正月早々に怪我をしたうえ仕事も忙しく、なかなかまともに釣りができていなかったが、2月に入ってようやく仕事の合間を縫って細々ながら活動を再開した。
ここ最近のメインの釣りものはイシガキとエギで狙うアオリイカ。
どちらも島内において冬は良型が出る季節だが特筆するようなサイズは釣れていなかった。イシ…

続きを読む

沖磯釣行 2023-12/28

午前のみ沖磯へ。
場所は底物狙いのベストポイント二本岩。
北東の風、ややうねりあり。
私は前半2時間ルアーを投げ、後半3時間はイシガキを狙う。
同行者の3名はそれぞれイシガキをメインにデッドメアジやルアーを状況に応じて使い分ける。
まずはルアーフィッシング。先発にはgood bait社のダイビングペンシル”FZR”を使…

続きを読む

沖磯釣行 2023-12/10

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
島民4名で午前中のみ沖磯へ。
北東の風やや強。列島西面は凪。
今回の狙いは全員イシガキダイ。
最初のお目当ての磯である二本岩には先客がいたので目的地を変更する。
二本岩直近で最近キハダが釣れた「三本岩」ならルアーも可能であるが、今回の釣行は磯初心者も帯同してるため、より安全かつ釣りのしやすい姉島の地方の…

続きを読む

沖磯釣行 2023-10/8・10/29・11/5

  • ジャンル:釣行記
10/8
午前中のみ二本岩という沖磯でイシガキ釣り。
朝に三十分ほどの時合があり、ここで三名全員イシガキをキャッチ。
私には小型。
磯からの回収間際に自己記録更新確実とおもわれる大物がヒットしたが、あとほんの少しで魚体が確認できるというところで、ハリスに使用している20号のケプラーが噛み切られて痛恨のばらし…

続きを読む

地磯 キメジ

  • ジャンル:釣行記
9/27
お盆の遠征を終えて帰島してから仕事が忙しい日を除いて朝の出勤前に1時間ほど地磯でルアーを投げている。
8-10月くらいは1年のなかで最も地磯でのルアーフィッシングが厳しい時期だが、島に半年ほど滞在する予定の若者が在島期間中に磯から大型魚をどうしても釣りたいというので付き合っているかたちだ。
私も朝に釣…

続きを読む

沖磯釣行 2023-9/24

  • ジャンル:釣行記
5名で沖磯へ。
狙いは全員イシガキダイ。
時間は朝6時から少し早あがりで終了が午前10:30。
船長が午後に予定があるので短時間勝負となった。
私はとりあえずワンシーズンに一匹くらいはルアーで大物をキャッチしたいと考えているので渡礁して2時間ほどはルアーを投げたが、ショートバイトが一度あったのみであった。
ここ…

続きを読む

沖磯釣行 2023-9/17

先週に引き続き、日曜日は沖磯釣行。
今回はあらゆる魚種で島内一番の実績を誇る名礁”サワラ根”に向かう。
今回は若者2名が同行。
6:00釣り開始。
満潮は7:15。
サワラ根は下げ潮で流れるので、朝イチは潮が緩んでいるものだと予想していたが、実際には潮どまり時間でも北に抜ける海流はまるで川のよう。イシガキタックル…

続きを読む