プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:371
- 昨日のアクセス:651
- 総アクセス数:719463
QRコード
▼ 大晦日
- ジャンル:日記/一般
年末は4日連続で地磯へ行きましたが、カスミアジのチェイスのみで終了。
毎年冬には地方でバショウカジキがルアーに反応してきたり目撃されたりしています。
国内の魚はカジキが釣れれば、これまで釣りたいと思っていた魚種は釣り尽くしたことになるので、時間はかかってもいいので、そのうちなんとか上げてみたいものです。
今年はあまり釣りに行きませんでした。
特に12月はまさかの釣獲数0。
ではその間何をしていたのかというと、ルアー作成と体力作り。
体力作りは昨年まで行っていたランニングと筋力トレーニングに加えて瞬発力トレーニングも行いました。釣りに瞬発力は必要ないけれど(笑)。
ルアーについては自作の方が相当安あがりというのと、何故か市販品より魚の食いが良いという理由から、オフシーズンの冬季に一つでも多く作っておきたいところ。
ただし、つい最近友人のS氏から今年GTとイソマグロから反応がよかった25cmのハハペンを大量に頂いたので、来年分のルアー作成は一旦中止しました。来月以降、浮いた時間はカンパチ狙いの泳がせでもやります。
来春の大物シーズンに向けて道具類と肉体面の準備は早くも完了。不安材料は2年間使用しているキャタリナの老朽化具合。
ギアが信じられないくらいガタガタだし、たまに数ミリハンドルが逆転しますが、巻けてドラグも効くのであと一年は頑張ってもらいます。
そういえば昨年の年末はニュージーランドに行っていました。
来年末にもニュージーランド遠征を計画していますが、この世界情勢では渡航できないかもしれませんね。
毎年冬には地方でバショウカジキがルアーに反応してきたり目撃されたりしています。
国内の魚はカジキが釣れれば、これまで釣りたいと思っていた魚種は釣り尽くしたことになるので、時間はかかってもいいので、そのうちなんとか上げてみたいものです。
今年はあまり釣りに行きませんでした。
特に12月はまさかの釣獲数0。
ではその間何をしていたのかというと、ルアー作成と体力作り。
体力作りは昨年まで行っていたランニングと筋力トレーニングに加えて瞬発力トレーニングも行いました。釣りに瞬発力は必要ないけれど(笑)。
ルアーについては自作の方が相当安あがりというのと、何故か市販品より魚の食いが良いという理由から、オフシーズンの冬季に一つでも多く作っておきたいところ。
ただし、つい最近友人のS氏から今年GTとイソマグロから反応がよかった25cmのハハペンを大量に頂いたので、来年分のルアー作成は一旦中止しました。来月以降、浮いた時間はカンパチ狙いの泳がせでもやります。
来春の大物シーズンに向けて道具類と肉体面の準備は早くも完了。不安材料は2年間使用しているキャタリナの老朽化具合。
ギアが信じられないくらいガタガタだし、たまに数ミリハンドルが逆転しますが、巻けてドラグも効くのであと一年は頑張ってもらいます。
そういえば昨年の年末はニュージーランドに行っていました。
来年末にもニュージーランド遠征を計画していますが、この世界情勢では渡航できないかもしれませんね。
- 2020年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 32 分前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント