プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:533
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056099

今シーズン終盤!!日本海に通う!! 鈴木崇之

みなさんこんにちは!
宮城の鈴木です!

シーバスのシーズンも残り僅かとなってきて少し寂しいです!笑

終盤戦は日本海メインに釣行してました。

波が出れば大概状況も良くなる日本海ですが、遠征なものでなかなか状況にあわせての釣行も難しいのがほとんど…

結局は現場に行かないとわからないので凪でも行ってました!

凪の日はシーバスは沖の流れ以外なかなか厳しいので真鯛メインで!

6月あたりから開拓していた凪真鯛。

基本はメタルジグボトムただ巻きがメインです。

今までやってきてヒット率が高かったのが、少し沖にある小島の際、細いスリット、ワンドの中にあるツブ根等でした。

ベイトは恐らく甲殻系。

なのでボトムのストップアンドゴーが非常に効果的

ただ、ボトムの真鯛は大型が多いためなかなかキャッチに至らずでしたが^^;

色々使いましたが海晴30gが1番ヒット率が高かったです♪

keawzkvr5xb8yh4voxky_480_480-1aef9053.jpg
海晴30gの製品ページはこちら

タダ巻き&フォールでしっかりと泳ぐ海晴は凪真鯛の必需品です♪

そして、ヒット率の高かったどの地形でもキーになるのが流れでした!

小島もスリットもワンドもとにかく普段流れが当たりやすい場所を選ぶとヒットに繋がると思います!

他にも沖の小島の小さなサラシからはエルキャリバー150SFを漂わせてヒットしてくれました♪

gpzctv5cbzhm8roxgrbn_480_480-fc49963e.jpg
エルキャリバー150SFの製品ページはこちら


間も無く発売予定のエルキャリバー150SFですが、まさか真鯛も釣れるとは!笑


シーバスの方は朝マズメのタイミングでエルキャリバー150SFを沖の流れに漂わせてのヒット^_^

7pwcu2t4potyjsozxob8_480_480-fe1b4812.jpg
エルキャリバー150SFにて

少し風が出たタイミングではドシャローのサラシに海晴30gをウインドドリフトで流しヒット!

7x7nttkde672xz8xfsp6_480_480-1e4b3c64.jpg
海晴30gにて

海晴はさっきも書きましたが、ジグにしてはかなりスローに巻いても泳ぎ、浮き上がりも良いのでシンペンの様に使えるのでオススメです♪

ジグの飛距離・操作性にシンペンのような泳ぎですから、使い勝手抜群です!


そして、これから発売のエルキャリバー150SF


河川、磯と宮城、秋田でもかなり万能なルアーなので是非!

vdwjk5eicgr7r9niuczj_480_480-740e51e5.jpg

これから始まる
ハタハタパターンでも炸裂の予感ですのでご期待ください♪

それでは今回はこの辺で!







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

コメントを見る