プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:169
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057452

今日で7年。

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。
コジマです。

今日、3月11日で東日本大震災から丸7年経ちます。

忘れてはいけない事、忘れたい事、それぞれの気持ちや想いがあると思いますが、あらためて犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。

ここからは主観ですが、私自身、東北地方の営業担当になって一年半が経ちます。

そんな私の目に映る東北の景色は本当に山も川も海も美しく、アイナメやソイのロックフィッシュに青物、フラットフィッシュ、トラウトと非常に沢山の魚種に恵まれた素晴らしい土地です。

昨年の岩手県の野田村のロックフィッシュイベントでは、こんなグッドサイズのアイナメが多数ウェイインされました。

b4hiazsdt4fncndxotac_480_480-d3e17ecd.jpg

宮城・鬼首エリアの渓流も東北らしい青々とした空に、深い深い緑が印象的です。

iacubz8urarbeevw6gd6_480_480-c436aff3.jpg

福島・いわきの渓流では見事なコンディションの秋ヤマメが次々と飛び出し楽しませてくれます。

a8w7of885kx6tdoa88hk_480_480-50231e14.jpg

もちろん復興も遅々として進まない部分もあり、様々な問題が沢山あるのは間違いありません。
地元の方からすれば特に海岸線は震災前の姿からは程遠いかもしれません。

でも、少なくとも私には東北はとても魅力的な場所だと思っています。

海も川も素敵なフィールドがあり、食べ物も美味しく、人も温かい。
東北に限らず土地土地の魅力がありますが、近年は本当に東北の魅力にはまっています。

今年はサクラマスもやりたいし、ロックフィッシュもやってみたいし、当然渓流は東北全県制覇を狙っています。
宮城のサーフも気になってます。

私にできる事は多くはないですが、東北で釣りをして、美味しいご飯を食べて、日帰り温泉に入って、そして少しでも東北の魅力をこのブログ等のSNSを通して伝える事ができればなと思っています。

大きな事は出来なくても、少しでも思いやる気持ちがあれば、それはきっと誰かの、何かのためになると信じています。

私は地元の人間でもないですし、細かい事はわかりませんが、これだけは言えます。

東北はとても魅力的な場所です!!

頑張れ!!とか頑張ろう!!とは言いませんが、同じ日本の事。
共に歩き、共に生きましょう。

そして、忘れてはいけない事。
改めて防災意識を高めましょう。

災害時の避難経路、防災備蓄の確認、安否確認の方法。
準備が心の余裕を生み、心の余裕が他者への優しさを生みます。

釣具の中でも、ヘッドランプやレスキューホイッスル、フィッシングベスト、ウェーダー等、災害時に役立つ物もあります。

震災での起きた多くの犠牲を無駄にしない為にも、今一度ご確認を。

とうことで、今日はこの辺で。

コメントを見る