プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:688
- 昨日のアクセス:907
- 総アクセス数:3057161
▼ 絶賛テスト進行中!!Pazdesign×ルアーマガジンコラボ『おかっぱり専用フローティングベスト』!!
皆様こんにちは!!
コジマです。
ちょっと間が空いてしまってますが、1月に発表しました『Pazdesign×ルアーマガジン』コラボ・おかっぱり専用ベスト。
※記事はこちら。
『バス釣りにも安全性と快適性を』と言うコンセプトで現在絶賛テスト中です。
ファーストサンプルのテスト後、セカンドサンプルが出来上がり、横浜、大阪のフィッシングショーで展示させていただきましたが、中々の好反応をいただき本当に嬉しく感じております♪
ショーでの展示だったり、あまりの寒さだったりもあってテストが遅れていましたが、先日ようやっとセカンドモデルの実釣テストに。
(いや、やっぱ寒いの苦手なんですよw)

今日はベイトフィネスな感じのタックルで♪
ファーストからセカンドモデルになるにあたっての変更点をテスト風景を交えながら解説していきます。

ファースト:フロント全景

セカンド:フロント全景

ファースト:リア全景

セカンド:リア全景
フロント部分、まずポケットは前面をリップストップナイロンからターポリン素材へ変更。

これにより、フロントポケット前面の耐久性がアップしましたので、藪漕ぎ等での竹や木の枝の突き刺しにも耐性がアップしてます。
僅かに重量増はありますが、使用面積をポケット前面のみ最小限に抑えているので気にはならないレベルかなと思います。
実際にテスト時でもコンクリ護岸で擦ったりする場面もあったので、ここの変更は耐久性において正解かなと思います。

実際に擦れた跡。
また、ポケット容量は変わらず、3010サイズが1枚、もしくはマグタンクフリーXLサイズ1個が収納可能。

3010サイズ。

マグタンクフリーXLサイズ:マグタンクについては『MAGBITE』HPにて。
テストでは右ポケットにフックシンカー類を入れたマグタンクと、左ポケットに必要最低限の小物を入れたBOXと財布を入れて釣行してみました。

両ポケット収納物。

右ポケット。

左ポケット。
チェスト部分には小物やレスキューホイッスルが収納可能なコード付きのポケットを両側に配置。

電子キーくらいなら全然入ります。

ホイッスル装着例。
ちなみに私は実釣時はここをゴミ入れにしてます。

糸クズなんかも。
また、チェストベルトを裏面から前面に持ってくることで、ポーチ類が装着しやすくなっています。

装着例。
私はPSLターポリンポーチⅡを装着して、デジカメを収納してます。

この辺のサイズはお好みで♪
そしてサイドはコンプリートⅣ同様のバックル式に。


ワンタッチ♪
サイドポーチやボトルホルダー、プライヤーホルダー等のアクセサリー類の取り外しがメチャメチャ楽になりましたので、これも変更して大正解です。

サイドポーチ(L)だとビッグベイトも収納可能。

ドリンクホルダーやプライヤーホルダーも。
これで、フィールドに合わせた中身のサイドポーチをいくつか準備しておけば、川から野池、野池からクリーク、と種類の違うフィールドをランガンする時も手早く装備の変更が可能です。
で、背面はシンプルな感じに。

ランディングネットが装着可能な大型Dカンが配置されてますので、シーバス的にジョイントとステーやマグネットを使ってネットの収納も可能です。
ただ、背面はシンプルな設計で、ポケットが無いんですが、5月発売予定のプロテクトメジャーのような大型メジャーを収納したい!!と言う声がツィッターで上がっていたので、要検討ですね。
とまあ、こんな感じですが、テストしたフィーリングは正直、結構良かったです♪
元々、経験値の高いルアマガ編集部の皆様からの意見を汲んでスタートしてるので、仕上がりが早そうですね!!
着心地もビーズフロートのお陰で非常に快適です。
これなら普段着慣れていないバスアングラーの方にもある程度違和感少なく着てもらえるかな?と思います。
そして何よりもベストの最大のメリットである、『全体の荷重の分散』のお陰で非常に疲れが少ないですね。
ショルダーバッグのようにどちらか片方の肩に過重が集中したり、ベルトが食い込んで痛かったり、ヒップバッグのようにズレ落ちを気にしなくても良いですから。
また、作業の全てを体の前面で完結できるのも良いです。
いちいち背面からバッグを前に回してきて…みたいな動作はありませんから。
ポケットの部分が多少なりとも前に出るので、ロッド捌きには慣れは必要かもしれませんが、シャッド、スモラバと巻物、撃ち物、オーバヘッド、サイドハンド、ピッチングと色々やってみましたが、極端な不便さを感じることはありませんでした。
私の方でもう少し色々なパターンの釣りで試したら、今度はルアマガ編集部の皆様に着用していただき、詰めていきたいと思います。
中々良い物ができそうですので、是非ご期待下さい!!
あっ、今週末の『西日本釣り博』では展示予定ですので、気になる方は是非、Pazdesignブースへお越し下さい!!
それでは今日はこの辺です。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
ちょっと間が空いてしまってますが、1月に発表しました『Pazdesign×ルアーマガジン』コラボ・おかっぱり専用ベスト。
※記事はこちら。
『バス釣りにも安全性と快適性を』と言うコンセプトで現在絶賛テスト中です。
ファーストサンプルのテスト後、セカンドサンプルが出来上がり、横浜、大阪のフィッシングショーで展示させていただきましたが、中々の好反応をいただき本当に嬉しく感じております♪
ショーでの展示だったり、あまりの寒さだったりもあってテストが遅れていましたが、先日ようやっとセカンドモデルの実釣テストに。
(いや、やっぱ寒いの苦手なんですよw)

今日はベイトフィネスな感じのタックルで♪
ファーストからセカンドモデルになるにあたっての変更点をテスト風景を交えながら解説していきます。

ファースト:フロント全景

セカンド:フロント全景

ファースト:リア全景

セカンド:リア全景
フロント部分、まずポケットは前面をリップストップナイロンからターポリン素材へ変更。

これにより、フロントポケット前面の耐久性がアップしましたので、藪漕ぎ等での竹や木の枝の突き刺しにも耐性がアップしてます。
僅かに重量増はありますが、使用面積をポケット前面のみ最小限に抑えているので気にはならないレベルかなと思います。
実際にテスト時でもコンクリ護岸で擦ったりする場面もあったので、ここの変更は耐久性において正解かなと思います。

実際に擦れた跡。
また、ポケット容量は変わらず、3010サイズが1枚、もしくはマグタンクフリーXLサイズ1個が収納可能。

3010サイズ。

マグタンクフリーXLサイズ:マグタンクについては『MAGBITE』HPにて。
テストでは右ポケットにフックシンカー類を入れたマグタンクと、左ポケットに必要最低限の小物を入れたBOXと財布を入れて釣行してみました。

両ポケット収納物。

右ポケット。

左ポケット。
チェスト部分には小物やレスキューホイッスルが収納可能なコード付きのポケットを両側に配置。

電子キーくらいなら全然入ります。

ホイッスル装着例。
ちなみに私は実釣時はここをゴミ入れにしてます。

糸クズなんかも。
また、チェストベルトを裏面から前面に持ってくることで、ポーチ類が装着しやすくなっています。

装着例。
私はPSLターポリンポーチⅡを装着して、デジカメを収納してます。

この辺のサイズはお好みで♪
そしてサイドはコンプリートⅣ同様のバックル式に。


ワンタッチ♪
サイドポーチやボトルホルダー、プライヤーホルダー等のアクセサリー類の取り外しがメチャメチャ楽になりましたので、これも変更して大正解です。

サイドポーチ(L)だとビッグベイトも収納可能。

ドリンクホルダーやプライヤーホルダーも。
これで、フィールドに合わせた中身のサイドポーチをいくつか準備しておけば、川から野池、野池からクリーク、と種類の違うフィールドをランガンする時も手早く装備の変更が可能です。
で、背面はシンプルな感じに。

ランディングネットが装着可能な大型Dカンが配置されてますので、シーバス的にジョイントとステーやマグネットを使ってネットの収納も可能です。
ただ、背面はシンプルな設計で、ポケットが無いんですが、5月発売予定のプロテクトメジャーのような大型メジャーを収納したい!!と言う声がツィッターで上がっていたので、要検討ですね。
とまあ、こんな感じですが、テストしたフィーリングは正直、結構良かったです♪
元々、経験値の高いルアマガ編集部の皆様からの意見を汲んでスタートしてるので、仕上がりが早そうですね!!
着心地もビーズフロートのお陰で非常に快適です。
これなら普段着慣れていないバスアングラーの方にもある程度違和感少なく着てもらえるかな?と思います。
そして何よりもベストの最大のメリットである、『全体の荷重の分散』のお陰で非常に疲れが少ないですね。
ショルダーバッグのようにどちらか片方の肩に過重が集中したり、ベルトが食い込んで痛かったり、ヒップバッグのようにズレ落ちを気にしなくても良いですから。
また、作業の全てを体の前面で完結できるのも良いです。
いちいち背面からバッグを前に回してきて…みたいな動作はありませんから。
ポケットの部分が多少なりとも前に出るので、ロッド捌きには慣れは必要かもしれませんが、シャッド、スモラバと巻物、撃ち物、オーバヘッド、サイドハンド、ピッチングと色々やってみましたが、極端な不便さを感じることはありませんでした。
私の方でもう少し色々なパターンの釣りで試したら、今度はルアマガ編集部の皆様に着用していただき、詰めていきたいと思います。
中々良い物ができそうですので、是非ご期待下さい!!
あっ、今週末の『西日本釣り博』では展示予定ですので、気になる方は是非、Pazdesignブースへお越し下さい!!
それでは今日はこの辺です。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2018年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント