プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:758
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056324

【釣りフェス】reedルアー達が発売直後から各地で釣果報告が続々!!そして新型も…

皆様こんにちは!!
コジマです。

『reed』から昨年11月末に発売されたマッチボウ120Fとエルキャリバー150SF。

11月末と言うシーズン終盤での発売にもかかわらず多数の釣果報告が届いております!!



特に年末のエルキャリ祭りは破壊力満点の釣果報告ばかりでしたね!!

u3cbyteca367do3gnm33_480_480-50141632.jpg
エルキャリバー150F
価格:¥2,500(税込¥2,750)
length:150㎜ weight:45g
type:スローフローティング
hook:#3 ring:#5
action:エルウォブンロール range:水面直下~90cm
全10色
製品ページはコチラ





秋田のハタハタパターンでのメーターオーバー、90オーバーキャッチを筆頭に、発売直後からコノシロやボラなど各地の大型ベイトパターンでエルキャリ無双をカマしてました!!

ue8jkfkcpwm4c4pw9m5r_480_480-0a51e687.jpg
テスターの鈴木さんの秋田ハタハタパターンの釣果がエグかった!!

viw8ywud9s4pju4brv6v_480_480-a624ec34.jpg
こんなのが連発!!

awh84bein6of58ugivhh_480_480-437f6a7a.jpg
長さも太さも数も凄かった!!まさにエルキャリ無双!!

i6zooazcfygpzhmrt3mg_480_480-625e2696.jpg
テスターの鈴木さんのご釣友の桜井さんのハタハタパターンでメーターオーバー!!

mst2hznwhk8wt2899t4n_480_480-9018e002.jpg
こちらも鈴木さんのご釣友・ケンジさんの大座布団ヒラメ!!

o2iwuauhbw3v32uh7n7g_480_480-9d1a4c7e.jpg
茨城のサポーター・小松さんもリバーゲームでエルキャリ無双!!

sohawgb6rxpmz6o8aafo_480_480-bec60fdd.jpg
福岡のテスター・田口(息子)も地元・川内川でエルキャリ無双!!

keaukefzfe66w8pci6g7_480_480-d1b30de2.jpg
鹿児島ではサポーターの田口(父)もナイスなヒラスズキをエルキャリ無双!!

vm4cda48trjh6ysjwwx6_480_480-3386b2d9.jpg
愛媛のテスター・花川さんもナイス磯マル!!

hye9bv4tbez7zjxfhr8w_480_480-2d46bcb6.jpg
鳥取県のサポーター・平井さんもナイスサイズをエルキャリ無双!!

3ukkakaj9rw7ykzt7ahz_480_480-afa5cb2a.jpg
東京湾ではボートゲームで95㎝!!

と、こんな感じでここに載せきれない程の釣果でした♪


エルキャリはグランソルジャー190Fなどの水面系のルアーに魚が出きらない時や水面が荒れている時に、そのレンジ(90㎝前後)と45gのウェイトと15㎝のボディサイズから来る水中での安定感で、大型シーバス攻略の大きな一手となっています。

もちろんそれ以外にも釣れる要素が詰まったルアーですので、その辺は是非、釣りフェスティバルやフィッシングショーOSAKA、西日本釣り博などイベントの会場で、産みの親である森大介氏やPazdesignテスターに色々質問してみてください

エルキャリバー150SFの説明はこちら↓
ついにエルキャリバー150SF出荷開始!!!!




そして、マッチボウ120Fは100Fからボリュームアップした事により、河川や干潟、地磯などの大場所や秋の大型ベイトシーズンのフォローベイトとしても活躍しました。

k6p5h2o5cc7rgiami7is_480_480-5fc39699.jpg
マッチボウ120F
¥1,700(税込¥1,870)
length:120㎜ weight:13.5g
type:フローティング
hook:#8 ring:#3
action:テールダンシング range:水面~10cm
全11色
製品ページはコチラ



特に水温も下がってきて、大型のルアーへの反応が悪くなってきてからはマッチボウ120Fの釣果が増えました。

frbike4hzhxhpj7zphaa_480_480-6824bffc.jpg
Mr.マッチボウ・小助川さん、東京湾干潟で80オーバーをナイスマッチ!!

sdb4hwccv24u9yeydvac_480_480-e2df49a4.jpg
鳥取のサポーター・平井さんがイナッコパターンでナイスマッチ!!

bftcpzgkts3smz8vaw7g_480_480-09b88ae1.jpg
福岡のテスター・森田さんは熊本シーバスをナイスマッチ!!フックサイズを#6(時には#5)に変更しても釣れます!!

bm4j2cdegezxe9t5gdrs_480_480-3cc8ed2f.jpg
広島のサポーター・須本さんも激戦区でナイスマッチ!!

また、100F同様に激流エリアのダウンに入っても動きが暴れず、またレンジも水面直下10㎝以内をキープ出来る性能も相まって、通常では釣りを諦めていたような激シャローエリアでの釣りも射程範囲内となり、新たな時合いの創出も可能にしました。

激シャローでの釣りに関しては福岡のテスター・田口さん(息子)のログを是非ご覧ください!!

pcicaoghyijj8kbkaikx_480_480-187b9342.jpg
田口さんのログはこちら↓
今日は僕が釣る!!いやいや俺が釣る!! 田口優空

そう言えばマッチボウ120Fはヒラスズキにも良く効くんです!

5z7zyz4yr679iebmkdgo_480_480-e69362e1.jpg
徳島のサポーター・長井さんはシャローのヒラスズキをナイスマッチ!!

x8s36bxf5pxc8ypmri54_480_480-ff4edcd7.jpg
小助川さんは千葉でナイスサイズなヒラスズキをナイスマッチ!!

xxzramboa8xzjitobpjx_480_480-21eec074.jpg
田口(父)は川内川の川ヒラをナイスマッチ!!


こんな具合で、どちらの新ルアーも発売間もないアイテムですが、強力な戦力となってくれています!!



そしてそして、reedルアーはシーバスだけではありません!!

年末には北海道のテスター・栃丸さんプロデュースの海アメ・海サクラ用のジグ『海晴ノーザンスパーク』が登場しました!!

mxs23codvgxtgemcp9t8_480_480-e8e82422.jpg
海晴ノーザンスパーク 30g/40g
価格:30g=¥900(税込¥990)、40g=¥1,000(税込¥1,100)
length:30g=95㎜、40g=100㎜ 
weight:30g、40g
type:センターバランス
hook:無し ring:無し
action:ウォブンロールアクション
全10色
製品ページはコチラ


ジグとしては非常に珍しい『タダ巻きでウォブンロールする』海晴ノーザンスパーク。

今年の海アメシーズンも既に釣果報告が届いております♪

kcu96u3wdxo9trtg9p6y_480_480-95cdf936.jpg
ナイス海アメ!!

基本的には北海道エリアでの取り扱いがメインですが、タダ巻きでウォブンロールするジグですから、海アメ・海サクラ以外でも色々釣れちゃうと思います♪

海アメ・海サクラ狙いの方はもちろん、是非青物なんかでも使ってみてください!!


さてさて、ちょっと長くなってきておりますが、ここまでは昨年末に発売されたアイテムのご紹介でしたが…

ここからはなんと!!!!


テスト中のアイテムをチラッとお見せしちゃいます!!

まずはこちら!!


sghu2ycysktc7zyo2v6b_480_480-95ad7faa.jpg

リバード120S(画像奥側)※手前はリバード90S

iznnjxom2rn2jb3ujfpk_480_480-0b18216e.jpg
背中面

以前からご要望いただいたましたリバード120Sです!!

実はこっそり着手しております♪

もう少し詰めないといけない所はありますが、削り出しサンプルでのアクションは期待感しかない感じです!!

是非、続報をお楽しみに!!


続いてはこちら!!

rtceoeebmpd77o4ft4hz_480_480-81fdeeb0.jpg

アルティメット230F

リップ付きダイビングペンシルとして日本海側のオフショアキャスティングで人気を博したアルティメット180Fのサイズアップ版のアルティメット230Fも現在調整中です!!

こちらもだいぶ仕上がってきましたし、テスト中もしっかり釣果でてますので、オフショアキャスティングファンの皆様、期待してもらっていいと思います!!


そして最後はこちら!!

xeynuna4ecdyp2c8cawe_480_480-eae25196.jpg

9㎝クラスのペンシル(名称未定)

こちらは熊本県のAS(アドバイザリースタッフ)の立石さんがハンドメイドで作っているペンシル『ホットドッグ』の量産版!!

これもテスト中です!!

ds7xob577p3nukrgxgy8_480_480-14d63008.jpg
マジでこのペンシル、めっちゃチヌ釣れるんですよ!!

7b2v3f2mtjipjnef7woo_480_480-92a5a698.jpg
私もホットドッグの方で良い思いさせてもらってます♪

mpw8boibjbi43tpj3zht_480_480-de97f7db.jpg
ご期待いただいてよいと思います♪


と言う感じでreedブランドではまだ映像に出せないルアーも含め、開発中のルアーが色々と進行中です!!

進化し続けるreedルアー達をどうぞお楽しみに♪


…あっ!!!!
一つ忘れてた!!!!


小助川さんプロデュースのこちらも進行中です!!

ij685jbfjmgtzkveo6fh-21a6788a.jpg


謎のルアー『メトロアロー(仮)』!!

ジャンル分けが難しい小助川さんらしい謎ルアーも進行中です(笑)

今後、『メトロアローの部屋』も開設予定ですので続報をお楽しみに!!


と言う感じで、随分ボリューミーなログになってしまいましたねw

とにかく色々とお楽しみに♪


それでは今日はこの辺で。







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る