プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:761
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:3056327
▼ 早速グランソルジャー190F活躍してます!!!!
皆様こんにちは!!
コジマです。
先日発売になりました『グランソルジャー190F』。

グランソルジャー190F
全長:190㎜ 重量:50g
リング:#4(標準装備)
フック:別売り(推奨:がまかつSPMH#2~#1クラス)
カラー:全8色
貫通ワイヤー、マグネット式重心移動仕様
価格:2,700円(ベイトフラッシュカラーは2,800円)+税
※製品ページはこちら。
お陰様で既に社内在庫は完売!!
店頭の在庫も良く動いているようで、連日お問い合わせとご注文をいただいております。
只今、全力再生産中ですのでもう少々お待ちください!!
(再入荷の予定が決まりましたら改めてご連絡いたします)
そしてそんなグランソルジャー190Fですが、各地で早速釣果を出してくれています!!!!
発売告知の時のブログでもお伝えした通り、まず鹿児島のサポーター・新原さんが手元に届いた日にグッドサイズのヒラスズキをキャッチ!!!!


しかもこの一匹はマイクロベイトパターンで釣った一匹。
『デカイやつはマイクロベイトを食べる他のベイトを食べている』という説は聞いた事がありますが、まさにそれを裏付けるようなナイスフィッシュ!!
まさにビッグルアー、そしてグランソルジャー190Fの可能性を感じる一匹でした♪
そしてこの一匹を皮切りに、まずは愛媛の花川さん!!

ウェーディング中にドカン!!と水柱を上げて飛び出た一匹です!!
水面に引き波が出るくらいのレンジでのリトリーブにアタックしてきたそうです!!
ウェーディングでこのサイズが水面を割って飛び出したら、そりゃあ面白いに決まってますよね♪
まさに『Fun to Fishing!!』ですね!!
そして花川さんは更にもう一匹!!

別の日ですが、今度は引き波が出るくらいのレンジで巻くも反応無く、逆に水面直下くらいのレンジをリトリーブ中にガツンと食ってきた一匹とのこと!!
動画を見ていただいてもわかると思いますが、グランソルジャー190Fは巻きスピードやフックセッティングよっては50㎝前後レンジを入れる事も可能です。
動画はこちら↑
水面まで出切らないようなコンディションでもしっかりと反応させる事ができるのもグランソルジャー190Fの特徴ですね♪
ちなみにですが、水面に引き波が出るような状態と水面直下のレンジを引いてくる時は巻き抵抗が変わりますので、ナイトゲームの時なんかでも何回か目視できる範囲で確認すれば手元の感覚でコントロール出来ると思います。
(かと言って巻いた時の巻き重りは決して多くないので、流れの変化も掴みやすいように感じます)
さてお次は福岡の森田さん!!!!

さらにもういっちょ!!



こちらは熊本方面の磯での釣果!!!!
ベイトは恐らくコノシロです!!
ベイトをたらふく食ったナイスコンディションの磯マルですね!!
グランソルジャー190Fは海、川問わずしっかりと釣果を出します!!!!
グランソルジャー190Fはバランスの良い飛行姿勢にマグネット重心移動で安定した飛距離が出せ、青物や大型ハタ類のファイトも安心な貫通ワイヤー仕様ですので、河川内だけでなく外洋エリアでも対応可能です。
現に熊本でのイベントの際は河川の大型シーバスだけでなく、ヒラスズキやブリ、そして甑島のスジアラにも使えるのでは…と皆様の注目を集めていました!!
(マル、ヒラ、ブリは間違いなく釣れますが、スジアラはあくまで現地の方の予想ですが(笑)素敵な釣果報告が来る事を祈ります♪)
と言った感じで各地のテスター陣が早速釣果を出しています!!
また、一般ユーザー様からの釣果報告も早速届いており、滑り出し絶好調です♪♪♪
『ビッグベイト=大型ベイトの多い秋』というイメージもあると思いますが、これぐらいのサイズのボラなんて年中いますし、新原さんの一匹のように『既成概念を超える一匹』というのを引っ張り出せるのもビッグルアーの不思議な魅力です。
皆様も是非、グランソルジャー190Fで『ビッグルアーで釣る面白さ』をご体感下さい!!!!
と言った感じで今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
先日発売になりました『グランソルジャー190F』。

グランソルジャー190F
全長:190㎜ 重量:50g
リング:#4(標準装備)
フック:別売り(推奨:がまかつSPMH#2~#1クラス)
カラー:全8色
貫通ワイヤー、マグネット式重心移動仕様
価格:2,700円(ベイトフラッシュカラーは2,800円)+税
※製品ページはこちら。
お陰様で既に社内在庫は完売!!
店頭の在庫も良く動いているようで、連日お問い合わせとご注文をいただいております。
只今、全力再生産中ですのでもう少々お待ちください!!
(再入荷の予定が決まりましたら改めてご連絡いたします)
そしてそんなグランソルジャー190Fですが、各地で早速釣果を出してくれています!!!!
発売告知の時のブログでもお伝えした通り、まず鹿児島のサポーター・新原さんが手元に届いた日にグッドサイズのヒラスズキをキャッチ!!!!


しかもこの一匹はマイクロベイトパターンで釣った一匹。
『デカイやつはマイクロベイトを食べる他のベイトを食べている』という説は聞いた事がありますが、まさにそれを裏付けるようなナイスフィッシュ!!
まさにビッグルアー、そしてグランソルジャー190Fの可能性を感じる一匹でした♪
そしてこの一匹を皮切りに、まずは愛媛の花川さん!!

ウェーディング中にドカン!!と水柱を上げて飛び出た一匹です!!
水面に引き波が出るくらいのレンジでのリトリーブにアタックしてきたそうです!!
ウェーディングでこのサイズが水面を割って飛び出したら、そりゃあ面白いに決まってますよね♪
まさに『Fun to Fishing!!』ですね!!
そして花川さんは更にもう一匹!!

別の日ですが、今度は引き波が出るくらいのレンジで巻くも反応無く、逆に水面直下くらいのレンジをリトリーブ中にガツンと食ってきた一匹とのこと!!
動画を見ていただいてもわかると思いますが、グランソルジャー190Fは巻きスピードやフックセッティングよっては50㎝前後レンジを入れる事も可能です。
動画はこちら↑
水面まで出切らないようなコンディションでもしっかりと反応させる事ができるのもグランソルジャー190Fの特徴ですね♪
ちなみにですが、水面に引き波が出るような状態と水面直下のレンジを引いてくる時は巻き抵抗が変わりますので、ナイトゲームの時なんかでも何回か目視できる範囲で確認すれば手元の感覚でコントロール出来ると思います。
(かと言って巻いた時の巻き重りは決して多くないので、流れの変化も掴みやすいように感じます)
さてお次は福岡の森田さん!!!!

さらにもういっちょ!!



こちらは熊本方面の磯での釣果!!!!
ベイトは恐らくコノシロです!!
ベイトをたらふく食ったナイスコンディションの磯マルですね!!
グランソルジャー190Fは海、川問わずしっかりと釣果を出します!!!!
グランソルジャー190Fはバランスの良い飛行姿勢にマグネット重心移動で安定した飛距離が出せ、青物や大型ハタ類のファイトも安心な貫通ワイヤー仕様ですので、河川内だけでなく外洋エリアでも対応可能です。
現に熊本でのイベントの際は河川の大型シーバスだけでなく、ヒラスズキやブリ、そして甑島のスジアラにも使えるのでは…と皆様の注目を集めていました!!
(マル、ヒラ、ブリは間違いなく釣れますが、スジアラはあくまで現地の方の予想ですが(笑)素敵な釣果報告が来る事を祈ります♪)
と言った感じで各地のテスター陣が早速釣果を出しています!!
また、一般ユーザー様からの釣果報告も早速届いており、滑り出し絶好調です♪♪♪
『ビッグベイト=大型ベイトの多い秋』というイメージもあると思いますが、これぐらいのサイズのボラなんて年中いますし、新原さんの一匹のように『既成概念を超える一匹』というのを引っ張り出せるのもビッグルアーの不思議な魅力です。
皆様も是非、グランソルジャー190Fで『ビッグルアーで釣る面白さ』をご体感下さい!!!!
と言った感じで今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年4月24日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント