プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:896
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:3056462
▼ Pazdesignブースの見所を紹介します!!
- ジャンル:日記/一般
- (ブラックバス, オフショア, PSL, astro, Pazdesign, ソルトウォーター, ライトゲーム, アパレル, ロックフィッシュ, pd, NEWS, シーバス, フラットフィッシュ, アクセサリー, 新製品情報, reed, ルアー, フレッシュウォーター, トラウト)
皆様こんにちは!!
コジマです。
今週はフィッシングショーOSAKA2017全力特集。
ということで本日は
Pazdesignブースの見所をご紹介!!
フィッシングショーと言えば新商品の展示ももちろんですが、製品を直に触って、見ることが出来るチャンスです。
ということでPazdesignでは
ウェーダー、シューズが全サイズ試着可能です。

※写真はフィットハイブーツフットウェーダーです。
ウェア類の中でも足のサイズと本体のサイズを合わせないといけないウェーダーは中々適正サイズがわかりにくいものです。
なので、是非この機会に試着してお確かめ下さい。
ブーツタイプ、ソックスタイプいずれもご準備しております。
関西では中々直接見れないトラウト用のウェアも多数展示します!!
また、弊社スタッフが常駐しておりますのでウェアに関するご質問も随時承っております。
製品の特徴やウェアやウェーダーのメンテナンス方法等日頃のお悩みをここでスッキリさせて下さい♪
そしてお次は、こちら。
カタログのイラストを描いていただいているトキシンこと
時川真一氏のイラスト原画をブースにて展示します。
時川氏ブログはこちら↓
http://tokishin.exblog.jp/
ご自身も大の釣り好きなトキシンさんのイラストですが、原画を見れる機会は中々ありませんのでトキシンファンの方は必見です。

原画は色合いや線のタッチがより鮮明で素敵です♪
トキシンさんの絵は本当に魚や人物の表情が非常に豊かで、見れば見るほど引き込まれていきます。
ユルく描かれた部分もあれば、ハッとするほどのリアルな描写もあり、その対比が印象的です。
色彩も豊かですが不思議とうるさくなく、心温まるようなイラストだと思います。
本当に滅多にない機会ですので是非、ブースにお立ち寄りの際はゆっくりとご覧下さい♪
そして更に!!
ブース内で流すスライドショーを準備しているのですが

その映像の音源はなんと『COKEHEAD HIPSTERS』の楽曲を使用させてもらってます!!

フリーマガジン『LowBite』やアパレルブランド『SUSPEND』、そしてアングラーとしてもお馴染み小松靖氏がフロントマンを務めるロックバンド、COKEHEAD HIPSTERS。
今なお精力的にライブを行い、熱狂的なファンも多く、AIRJM世代のコジマは大好きなバンドです。
COKEHEAD HIPSTERSのHPはこちら↓
http://www.cokeheadhipsters.com/
音楽好きの方は是非ともお楽しみに!!
そして当然、2017春夏の新製品も沢山展示します!!
特に今年の新製品の目玉は、『濡れるほど滑らない』独自素材を配合したラバーとフェルトのハイブリットソール採用のウェーディングシューズ『ハイブリットウェーディングシューズNPG』。

そしてそのラバーを採用した海外遠征にも対応するオールラバーモデル。

こちらのウェーディングシューズ2種類は必見です。
そして自信作のレインウェア。



特にレインパンツはウェーダーに採用しているフィットハイモデルで、ハイウェスト仕様なのにサスペンダーがありません。

ウェーダーもそうですが、フィットハイモデルの快適性は是非味わっていただきたいです!!
そしてもちろんこちらも初お披露目!!


パワード・ラブラ&feel150SG!!
こちらもメインでプロデュースしたテスターの森大介氏がブースに常駐してますので、色々質問してみてください♪
また、このお二人も時間帯によってはブースにいますので、見つけたら是非色々突っ込んだ質問をしてみてください。

アルバトロス150FGのプロデューサー・林健太郎氏

バックウォッシュ・ビヨンドのプロデューサー・平中竜児氏
もちろん釣り以外の話でもどうぞw
他にも今年は新製品が盛り沢山ですので是非お楽しみに♪
と言った感じで、大まかにブースの見所をご紹介させていただきましたが、今日はこの辺で。
是非Pazdesignのブースで見て、触って、聞いて、楽しんで下さい♪
出展情報↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuim5cyu3
ブースでのイベント紹介↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu7yfihrz
カタログのアレコレ↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu4h83s5b
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・reed専用ページ
http://reed-lure.com/
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
コジマです。
今週はフィッシングショーOSAKA2017全力特集。
ということで本日は
Pazdesignブースの見所をご紹介!!
フィッシングショーと言えば新商品の展示ももちろんですが、製品を直に触って、見ることが出来るチャンスです。
ということでPazdesignでは
ウェーダー、シューズが全サイズ試着可能です。

※写真はフィットハイブーツフットウェーダーです。
ウェア類の中でも足のサイズと本体のサイズを合わせないといけないウェーダーは中々適正サイズがわかりにくいものです。
なので、是非この機会に試着してお確かめ下さい。
ブーツタイプ、ソックスタイプいずれもご準備しております。
関西では中々直接見れないトラウト用のウェアも多数展示します!!
また、弊社スタッフが常駐しておりますのでウェアに関するご質問も随時承っております。
製品の特徴やウェアやウェーダーのメンテナンス方法等日頃のお悩みをここでスッキリさせて下さい♪
そしてお次は、こちら。
カタログのイラストを描いていただいているトキシンこと
時川真一氏のイラスト原画をブースにて展示します。
時川氏ブログはこちら↓
http://tokishin.exblog.jp/
ご自身も大の釣り好きなトキシンさんのイラストですが、原画を見れる機会は中々ありませんのでトキシンファンの方は必見です。

原画は色合いや線のタッチがより鮮明で素敵です♪
トキシンさんの絵は本当に魚や人物の表情が非常に豊かで、見れば見るほど引き込まれていきます。
ユルく描かれた部分もあれば、ハッとするほどのリアルな描写もあり、その対比が印象的です。
色彩も豊かですが不思議とうるさくなく、心温まるようなイラストだと思います。
本当に滅多にない機会ですので是非、ブースにお立ち寄りの際はゆっくりとご覧下さい♪
そして更に!!
ブース内で流すスライドショーを準備しているのですが

その映像の音源はなんと『COKEHEAD HIPSTERS』の楽曲を使用させてもらってます!!

フリーマガジン『LowBite』やアパレルブランド『SUSPEND』、そしてアングラーとしてもお馴染み小松靖氏がフロントマンを務めるロックバンド、COKEHEAD HIPSTERS。
今なお精力的にライブを行い、熱狂的なファンも多く、AIRJM世代のコジマは大好きなバンドです。
COKEHEAD HIPSTERSのHPはこちら↓
http://www.cokeheadhipsters.com/
音楽好きの方は是非ともお楽しみに!!
そして当然、2017春夏の新製品も沢山展示します!!
特に今年の新製品の目玉は、『濡れるほど滑らない』独自素材を配合したラバーとフェルトのハイブリットソール採用のウェーディングシューズ『ハイブリットウェーディングシューズNPG』。

そしてそのラバーを採用した海外遠征にも対応するオールラバーモデル。

こちらのウェーディングシューズ2種類は必見です。
そして自信作のレインウェア。



特にレインパンツはウェーダーに採用しているフィットハイモデルで、ハイウェスト仕様なのにサスペンダーがありません。

ウェーダーもそうですが、フィットハイモデルの快適性は是非味わっていただきたいです!!
そしてもちろんこちらも初お披露目!!


パワード・ラブラ&feel150SG!!
こちらもメインでプロデュースしたテスターの森大介氏がブースに常駐してますので、色々質問してみてください♪
また、このお二人も時間帯によってはブースにいますので、見つけたら是非色々突っ込んだ質問をしてみてください。

アルバトロス150FGのプロデューサー・林健太郎氏

バックウォッシュ・ビヨンドのプロデューサー・平中竜児氏
もちろん釣り以外の話でもどうぞw
他にも今年は新製品が盛り沢山ですので是非お楽しみに♪
と言った感じで、大まかにブースの見所をご紹介させていただきましたが、今日はこの辺で。
是非Pazdesignのブースで見て、触って、聞いて、楽しんで下さい♪
出展情報↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whuim5cyu3
ブースでのイベント紹介↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu7yfihrz
カタログのアレコレ↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu4h83s5b
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・reed専用ページ
http://reed-lure.com/
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2017年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント