プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:806
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3057279

もはや必需品!?今年もやりますよ、フーデットネックウォーマー♪

皆様こんにちは!!
コジマです。

なんか急に防寒モードな気温になりました。

急に気温が下がったので、弊社HPのこちらのアウトレットが高活性(笑)
・SLR-018 BSウォームレインスーツ
・SLR-019 BSウェーディングウォームジャケット


カタログ落ちはしてますが、性能は問題ありませんのでお好みのカラー、サイズがあればかなりお買い得ですので是非♪


さてさて本題の防寒小物についてですが、当然冬の釣りは防寒アウター、専門用語で言うと『防寒重衣料』だけが主役ではありません。

帽子やグローブ、ソックスにインナーと冬の釣りのストレスを軽減するものがあります。

本日はその中でも頭周りの最強防寒アイテムをご紹介します。

もはや冬の定番となりましたこちら↓
5ob4yzh6ymgmgtifk7x6_480_480-311c2e73.jpg
PHC-037 フーデッドネックウォーマーⅡ 4600円
カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/イエロー、ブラック/グリーン、ブラック/ピンク、グレー/ホワイト、グレー/パープル


今年で3シーズン目かな?
お陰様で毎年ご好評いただいているフードとネックウォーマーが一体型となった防寒グッズです。

被るとこんな感じです。

3vzj2exn7ws3v5xmwoae_480_480-4e3d5381.jpg

単体ではなく、基本、withキャップです。

mctghj94snftgtkvz4cb_480_480-4eb3bf89.jpg

vvr6pcpd57pn46cch3p9_480_480-f475edb3.jpg

なんせ暖かいです!!

そして、こちらにもチョットしたこだわりが詰まってます。

見た目もニット製で暖かそうです。
しかも裏側にもフリースが貼ってあり、風をブロックできます。

しかし、モコモコも度が過ぎるとゴワついて邪魔になります。
かといってニットを薄くすれば寒い…

ということで、このフーデットネックウォーマーはフード部分と口周りにだけ、裏フリース貼りを採用し他の部分は、ニットのみで作る事で保温性・防風性と装着感との両立を図りました。

rdrxih2c8ph4u63yoy86_480_480-88aab2a0.jpg
正面から風を受ける口周り。

ds8a8tueujzcbjsin4vu_480_480-47c40544.jpg
頭部を風から守るフード部分。

ここの部分にはフリースを貼っています。

しかし、口周りより後ろの部分までフリースを貼ると、フード部分のフリースと重なってモコモコ感がハンパなく、ストレス感MAXです。
しかも、フード部分のフリースで十分風を防げるので、フリース部分が重なっていても1枚でも暖かさはほぼ同じです。

部分貼りは面倒なので、工場から文句言われながらも何とかお願いしました(笑)

さらに、首周りから下の部分はどうせ防寒ウェアの中に入りますので、ここにもフリースは貼らず、スッキリ感を優先しました。

7w5pz3sdrzbd5rv75y3j_480_480-99285dad.jpg
首から下はニットのみ。

テスト時にもここがフリースである必要性はありませんでしたし。

裏のフリース貼り以外でも、顔周りのサイズを調節可能なフード部分のドローコードや

63hg63uh9xxx4phjmh65_480_480-9ee36d92.jpg

フェイスマスク部分のズレ防止の為のドローコードもついてます。

boannm3tnyuvfweutc4f_480_480-4666a87a.jpg

このお陰で抜群の装着感になります。

高い保温性と快適な装着感。

発売から3シーズン、毎年ほぼ完売しているにはちゃんと訳があるんです♪

まだ持っていない方、持っているけどくたびれてきたな~という方、是非とも宜しくお願い致します!!

今年分もそろそろ準備出来上がりますので、近日中に店頭に並ぶと思いますので宜しくお願い致します。

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓              
http://www.pazdesign.co.jp/              

・パズデザイン公式Facebook↓              
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/              

・fimo釣りログ一覧↓         
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign         

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪      
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪         
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
 

コメントを見る