プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1123
  • 昨日のアクセス:2687
  • 総アクセス数:3113109

パワード、リバード、アルバトロス、秋の主役そろい踏み!! 花川常雄

秋の良いシーズンになってきました。

雨後の河川の釣行レポートです。

まずは、カフェオレ状態の小規模河川でパワードラブラ(純銀粉パワーイワシ)を街灯の明暗を流していき、ゆっくりリーリング。

足元付近で暗から明るい側へ出たとたんティップがグッと入ると同時にギラッ!と反転してヒット。

f8gh6cuwhbjg48x3et5k_480_480-acbd9d8d.jpg

さほど抵抗することなく寄ってきたのですが、この秋、最初の80UPでした。
足元までしっかり引いてきて、寄せて喰わせた1尾でした。


後日、この日も雨後で濁りが入ってました。

コノシロが数日前に確認できていましたが、コノシロは待っても待っても居ない様子。

小さいベイトを捕食している感じでしたので、リバード(キンクロ)で探っていくと反応がありました。

wyj9sjh8asizsiyw6ej3_480_480-c568dee4.jpg

7g43gvy6tyx64hcstbsv_480_480-502d1791.jpg

その後もリバードで探っていきましたが、徐々に水深は下がり膝下。

ラブラも使うことができません。
表層系ならアルバトロス(カラー:プロト?サヨリレンズホロ?)ではどうかな?と探っていくと・・・バフッ!とヒット。

ゆっくりゆっくり引き波立てていると、派手に出てきました。

u6y4k77w2mf9kycbos9p_480_480-3c5a3c96.jpg

アルバトロスに出るシーバスは派手に出て、しかもサイズが良いです。

がまかつRB#10MHと小さいフックですが、4本のフックが絡みついてバレる気がしない。
ヒットすれば、キャッチ率高いです。

その後アルバトロスで連発しました。

水深50㎝以下にシーバスが待っていたことも驚きですが、ドシャローのシーバスに口を使わせるアルバトロスにも驚きでした。

後ほど確認すると、ベイトはイワシ。

サヨリパターン専用のアルバトロスですが、使い方、狙い方で他のベイトパターンでも有効ですね。
この水面~水面直下10cmくらいのレンジを、細身のシルエットで、このアクションで攻める事が出来るルアーは中々無いと思います。
※アクション動画はアルバトロスのページにあります。

まだまだ秋シーズン続きますので、またレポートします。





・パズデザインHP↓              
http://www.pazdesign.co.jp/              

・パズデザイン公式Facebook↓              
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/              

・fimo釣りログ一覧↓         
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign         

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪      
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪         
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
 

コメントを見る