プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055847

今年最後の清流シーバス 河野剛志

皆さんこんにちは。
鹿児島の河野です。


南国育ちで寒さが苦手な私には辛い時期がきました。
ついこないだまで夏だと思っていたのに、秋を通り越していきなり冬が来た感じです。
関東の冬にくらべれば1枚分くらい薄着なんですが、車の外は2℃と、表示を見るだけで寒く感じます。
鹿児島とは言え、油断すると風邪を引いてしまいそうです。


そんな季節ですが、先日今年最後の落ち鮎パターン狙いに行ってきました。河口から40キロ上流の清流シーバスです。

飛距離が出て、ただ巻きで食わせの間をとってくれるパワードラブラ125SFGはいつも良い仕事をしてくれます。

kdrc37aassodbzg86j2c_480_480-a5126e32.jpg

投げて巻くだけで釣れてくれるので安心ですね♪

89hikzizrngksu2t8pug_480_480-0487f8d0.jpg

サイズはそこそこですが、川のシーバスは良く引きました!


そして私が大好きなデイゲームでは、バイブレーションを使ったハイテンポの釣り。
デイゲームは1度ルアーをじっくり見せてしまうと、他のルアーを投げても反応しなくなることが多いので3投以内で勝負が決まります。

ダメならどんどん場所を移動して撃っていきます。
しばらく時間をあけてまた撃ち直したり。
アルティメット派の私はけっこう忙しい釣りが好きです。

nmcidp6tb3otmfakzcve_480_480-6010d56d.jpg

オイカワやハヤを食っている清流シーバスにはディブル65が丁度いいと感じています。
対岸のヨレを狙って飛距離も出るし、水深2mくらいの上のレンジを引けるので、シーバスに見切られにくい。

この釣りは早巻きでリールを巻く手が、「ズンッ!!」と止まる瞬間がなんとも嬉しいです。

84exirkbb2nszkd4w2an_480_480-4d84c5a1.jpg

ランガンしてなんとか釣れた一匹。
釣果もそうですが、こんな綺麗な景色で釣りができるって最高!


12月に入り川での釣果は落ち着いてきましたが、これから年末年始に掛けて港湾では鹿児島特有のカタボシイワシパターンも始まるのでそちらも楽しみです。
※昨年のカタボシイワシパターンの釣果はこちら!!

それでは皆さんも風邪を引かないように釣りを楽しみましょう♪


河野さんのブログはこちら↓
『河野剛志の釣り日誌』





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る