プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:913
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055214

グランソルジャーと紅雫セカンドバージョン!! 森田茂樹(福岡県)

皆さん、こんにちは!
福岡の森田です。

こちら九州では昼間はもう30度超えの夏日が続いており朝との気温差が10度以上あり体調が・・・(泣)
皆様、風邪や熱中症には十分お気をつけ下さい。

そして釣りと言いますと先月発売となったグランソルジャーでの釣行!

5v8ximjricm9hmbagitd_480_480-20f0b916.jpg

熊本の磯で楽しませて頂きました!!

春の熊本の地磯はベイトの回遊によりコンディション抜群のシーバス、そして10kgを超える青物もターゲットになります。

j6n8vzti4cfwzv2m6nxs_480_480-f13e9490.jpg

めちゃくちゃパワフルな魚達が相手ですが、グランソルジャーは貫通ワイヤーを採用していますので安心感抜群!!

甑島のスジアラにも…なんて話も出ています♪

また、大型ルアーですがボディーバランスとマグネット重心移動により安定した飛距離が出るのもストレスなく使い続けられる大きな要因です。

どうしても風との戦いになる磯場や外洋エリアでも勝負できる飛距離ですので、大型ルアーを選ぶに躊躇する場面でも活躍できると思います。

普段は河川への釣行が多い私ですが、グランソルジャーは磯でも何の問題もなく威力を発揮してくれますね♪

水面を割って出てくるあの音がもう快感になっちゃいます(笑)



そしてもう一つ、タイラバも現在発売中の紅雫オリジナルと紅雫セカンドバージョンを使ったテストもやってます!!

今回は状況に応じた2種類の紅雫の使い分けやフォールスピードの確認等のスイムテストが目的です。

今回は紅雫の開発者でもある森さん、そしてご釣友の方達も参加してのテストという事でより深いテストが出来ました♪

やはり縦の釣りはオリジナルが強く、斜め引き等の横の釣りやドテラ流し等はセカンドバージョンはバランスも良く強いと感じましたね!

zm9kebsppyixf3vj9j4y_480_480-a2b9de3f.jpg
紅雫オリジナルで♪

天草エリアは潮流が速く、潮によっては底取りが非常に難しい事も多いんですが、単純にヘッドの重さを重たくしていくだけでは底は取れてもフォールスピードが速くなり過ぎたりして、活性の低い鯛は反応が悪くなります。

その為、オリジナルの紅雫を単にウェイトアップしたりタングステン化するのではなく、「早潮対応モデル」として別コンセプトのセカンドバージョンが登場する事となりました。

dr7dntfaz5ofcm66bwu6_480_480-7d9efe51.jpg
セカンドバージョンでの釣果!!

bzwsabe4jevyksvnevbd_480_480-a9a3cf11.jpg

セカンドバージョンの登場により、幅広い状況をカバーする事が出来るようになると思います。

ibomxnah3g5rky259b6y_480_480-85ae733e.jpg
船中の釣果です!!

それと、今回は食べているエサによって反応するヘッドのカラーの違いが顕著に表れた釣行でもありました。
自分の中でも何となくあったものが確信に変わりそうな感じですので、この話に関してはもう少し検証してみてまたお話したいと思います。

紅雫セカンドバージョンの画像はまだお見せする事が出来ませんが、ほぼ完成形になってますのでお楽しみに!

そしてテスト終了後は天草と言えばブランド地鶏の天草大王!!

8ruo2m7fbrdmzjc2574b_480_480-873b6d28.jpg
普通の手羽先の約2倍!

食感も良く食べごたえ間違え無しの絶品の天草大王!
皆様も天草に行かれる際は是非食べてみて下さい!

それとこれからの季節、釣りは勿論ですが水辺でのレジャー等が増えて来る季節です

特に梅雨時やゲリラ豪雨の際は急な増水等、安全面には十分にお気をつけになって水辺でのレジャーをお楽しみ下さい。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る