プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:558389
QRコード
やってしまった…
昨夜は高潮位の時間帯は近場の港湾の様子見ということで居残り組か第2陣の立ち寄り組のシーバスを狙う。
そして開始早々手前でヒットは50cmクラス。
ドラグ緩めでバレないはずがドラグ効かずにオートリリース。
(この時はあまり気にもしてなかったのだが、気付いていれば…。)
その後はアジかメバルのようなモソッとした…
そして開始早々手前でヒットは50cmクラス。
ドラグ緩めでバレないはずがドラグ効かずにオートリリース。
(この時はあまり気にもしてなかったのだが、気付いていれば…。)
その後はアジかメバルのようなモソッとした…
- 2013年12月21日
- コメント(5)
週明けの釣行
法事やら会社のイベント続きで連夜の飲み会の為釣りにも行けず、肥ゆる週末。
一日空いて火曜日から再び早朝と夜は釣りモードにシフトです。
まずは明け方の早朝に三浦へ滑り込みセーフ。
時合いになんとか間に合い1キャスト目からヒット。
そして連発♪
ジャロウ113
烈風120S
冷たい向かい風が時々強まり、キャストしづら…
一日空いて火曜日から再び早朝と夜は釣りモードにシフトです。
まずは明け方の早朝に三浦へ滑り込みセーフ。
時合いになんとか間に合い1キャスト目からヒット。
そして連発♪
ジャロウ113
烈風120S
冷たい向かい風が時々強まり、キャストしづら…
- 2013年12月20日
- コメント(0)
バレない針!?
バイブレーションやジャークベイトのキャスト時やハードジャークによるフック絡みを防止するのにダブルフックをいつも使っているのですが、がまかつのダブルフックはショートバイト対策やバレ防止にも役立ってくれています。
普段使っているのは2種類ありますがどちらかというとブラックフックのダブル21のほうが好み。(…
普段使っているのは2種類ありますがどちらかというとブラックフックのダブル21のほうが好み。(…
- 2013年12月19日
- コメント(0)
三浦シーバス
12月5日は暗いうちに三浦の磯へ。
しかし相変わらずベイトっ気がなくシーバスの気配が感じられずに移動。
立ち寄った漁港内にはベイトたっぷりで潮目では捕食音が聞こえる。
色々ミノーをローテしたが唯一反応あったのはやっぱりジャロウ。
ジャロウ113で67cmのシーバスをなんとかキャッチ。
でもこれもハマっているとはい…
しかし相変わらずベイトっ気がなくシーバスの気配が感じられずに移動。
立ち寄った漁港内にはベイトたっぷりで潮目では捕食音が聞こえる。
色々ミノーをローテしたが唯一反応あったのはやっぱりジャロウ。
ジャロウ113で67cmのシーバスをなんとかキャッチ。
でもこれもハマっているとはい…
- 2013年12月11日
- コメント(2)
港湾もまだまだ?見極めが肝心?
今回の潮周りで横浜エリアの小河川からはシーバスの姿が消え沖に落ちた様子。
12月に入り、どこへ行けども姿を確認できず港湾エリアもチェック。
こちらはまだ居残り組がかろうじて残っているようでチェイスもちらほら。
ベイトも小さめのカタクチイワシが見られ、これに着いているのか?
ミノーでは反応が得られないがバ…
12月に入り、どこへ行けども姿を確認できず港湾エリアもチェック。
こちらはまだ居残り組がかろうじて残っているようでチェイスもちらほら。
ベイトも小さめのカタクチイワシが見られ、これに着いているのか?
ミノーでは反応が得られないがバ…
- 2013年12月10日
- コメント(1)
シーバス祭と漁港のボイル祭
先々週参加してきた湘南シーバス祭、
参加者の皆様、運営の方々お疲れ様でした。
今回はプラに力を入れ、本番は楽しむことを重視しました。w
相模川の1発狙いか三浦のリミット狙いかに分かれるだろうと予想し、前日までは色々なポイントとタイミングのチェックに時間を費やしましたが・・・
はっきりいって、やりきった感…
参加者の皆様、運営の方々お疲れ様でした。
今回はプラに力を入れ、本番は楽しむことを重視しました。w
相模川の1発狙いか三浦のリミット狙いかに分かれるだろうと予想し、前日までは色々なポイントとタイミングのチェックに時間を費やしましたが・・・
はっきりいって、やりきった感…
- 2013年12月9日
- コメント(6)
ビッグベイトパターン次章
そもそも以前から手持ちのビッグベイトと言えば…
レッドペッパーマグナムとマグナムウッドバージョン
この2つを使っていつかシーバスを狙ってやろうと思っていたのだが、ようやく時が熟したようです。
ウッドバージョンはフローティングとシンキングがあって、重量からしてビッグベイト級。
普通のマグナムなら35gくらい…
レッドペッパーマグナムとマグナムウッドバージョン
この2つを使っていつかシーバスを狙ってやろうと思っていたのだが、ようやく時が熟したようです。
ウッドバージョンはフローティングとシンキングがあって、重量からしてビッグベイト級。
普通のマグナムなら35gくらい…
- 2013年11月30日
- コメント(0)
湘南シーバス祭りプラで…
いよいよ今週末に開催される湘南シーバス祭り2013。
今年は参戦させていただきます。
しかし、最近はあまり時間がとれなくて近場の港湾釣行ばかりで・・・
湘南方面へ全然行けてない。(*_*;
コレはいかん!というわけで付け焼き刃のプラへと行ってきました。σ(^_^;
まずはこの時期の湘南河川で恒例のシーズナルパター…
今年は参戦させていただきます。
しかし、最近はあまり時間がとれなくて近場の港湾釣行ばかりで・・・
湘南方面へ全然行けてない。(*_*;
コレはいかん!というわけで付け焼き刃のプラへと行ってきました。σ(^_^;
まずはこの時期の湘南河川で恒例のシーズナルパター…
- 2013年11月29日
- コメント(13)
市内ポイントをランガンチェック
まずは久々のメバルポイント。
見える奴はそれなりのサイズだが、釣れるのは豆サイズばかり。
そろそろメバリングも本格的にやるかな?
次はシーバスを探しに行くとベイトボールを発見。
ベイトはイナッコ。
ベイトのサイズに合わせ、ミノーをローテしてなんとか1本。
デイポイントもすっかりベイトが抜けた様子で釣り場は…
見える奴はそれなりのサイズだが、釣れるのは豆サイズばかり。
そろそろメバリングも本格的にやるかな?
次はシーバスを探しに行くとベイトボールを発見。
ベイトはイナッコ。
ベイトのサイズに合わせ、ミノーをローテしてなんとか1本。
デイポイントもすっかりベイトが抜けた様子で釣り場は…
- 2013年11月27日
- コメント(1)
ランカーハンティングへの準備
- ジャンル:日記/一般
- (TIEMCO, シーバス, 港湾シーバス, ハンドメイドルアーHIRO, BOIL)
秋から冬へと移りつつある昨今、シーバスフィッシングのハイシーズンに突入。
その割にあまりシーバスを釣ってない気が…。
ベイトチェックも兼ねて始めたアジングが楽しすぎるのは想定外だった。(^^;)
それでも着々と準備はしてて、昼のアジパターンや夜のビッグベイトプレイから得るものが沢山あった。
後はランカーサイ…
その割にあまりシーバスを釣ってない気が…。
ベイトチェックも兼ねて始めたアジングが楽しすぎるのは想定外だった。(^^;)
それでも着々と準備はしてて、昼のアジパターンや夜のビッグベイトプレイから得るものが沢山あった。
後はランカーサイ…
- 2013年11月26日
- コメント(1)
最新のコメント