プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:558508

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

荒川初遠征!?

明日の荒川遠征の為に関越トンネル越えて新潟入りしてます。
荒川といっても…
新潟県を流れる三年連続水質日本一の清流のこと。w
今回は会社の釣り部6名で昨年同様にサーモンフィッシングに挑戦です。
道中は長いので、まずは腹ごしらえをする為に高速道路を途中で降り、ラーメン屋へ進路を変更。w
いきあたりばったりな感…

続きを読む

秋イカシーズン開幕!

横浜港湾アオリの本格シーズンインです!
10/8
13:00頃に開始し、
まずはデイエギングで見えイカをナオリーで2杯キャッチ。
サイズも大きくなってきましたが・・・
狙いのサイズではないので即リリース。
夕マズメには2.5号のエギで狙い通りのサイズアップ。
ようやくトンカツサイズのアオリをキャッチ。
暗くなってから…

続きを読む

無限バイトに興奮!!

昨夜は横浜港湾部にて本命のターゲットを無事釣り上げ、反応がなくなったところで・・・
最近はまりつつある港湾アジング調査にチェンジ。
開始早々にバイト連発しヒット。
まずは豆アジの無限バイトを堪能し、掛けるテクニックを磨く。w
アジが反応するアクションを見つけてドンピシャにはまり、面白いように連発。
ヒッ…

続きを読む

終幕

今年も終わりを迎えた渓流シーズン。
禁漁直前の台風による増水で沢も本流もだいぶリニューアルされたせいで魚の付き場を見失ったまま幕を閉じました。
増水前は秋の深まりとともに水温が低くなってきて活性が高くどこでも姿を見ることができたのだが増水後の濁りと流量の度重なる変化で非常に苦戦を強いられる結果に・・…

続きを読む

ベイスラッグ

自身の港湾シーバスゲームではもはや定番ルアーのベイスラッグ。
ただ巻きでヌルヌルとS字を描いて波動の小さい泳ぎで食わすか・・・
スラッグダートアクションで激しくダートさせたり合間にフォールさせて食わせの間を入れたりと食性に訴えかけるリアクションバイトを誘発させる動きで食わすか・・・
2パターンのアクショ…

続きを読む

もうすぐ・・・

朗報です。
ベイエリアのシーバスフィッシングにおける自分の釣りにとって、もはやなくてはならない存在の「ベイスラッグ」に久々の新色登場です。
まずはクリアバックイワシ
そしてクリアバックボラ
イワシとボラは定番のベイトフィッシュ。
既存カラーと合わせて今月末入荷とのことなので要チェックです。
詳細はこちら

続きを読む

まだまだ夏エギング!

一昨日の夜はソル友のだいさんと三浦へ。
現地集合で合流すると、まずはアオリ狙いのタックルでバラクーダ級カマスをゲットしたとのこと。
見せてもらったが確かにデカイ。
スレでヒットしたらしいですがエギでよく釣り上げたもんです。(・□・;)
狙って釣れれば面白いターゲットだが今回の本命はイカ。
まずはベイトチ…

続きを読む

真夏の夜トップ開幕!!

久々に休みをとって帰ってきました。
8月6日朝、まずは多摩川の様子を見てから各所回ろうかと思い、ポイントに到着してキャストを開始するとやる気のないシーバスの姿を確認。
ベイトもたくさん居て、鯉やボラの姿もチラホラ。
ベイトが追われ始めてそろそろ時合いか?と思っていたらポツポツと雨が・・・。
そしてすぐに…

続きを読む

久々の獲物

最近のソル友さんたちの川釣行に刺激され・・・
仕事終わりにちょこっと行ってきました。
近所の清流へ。w
日没まであまり時間もなく短時間でしたがミノーをキャストするとすぐにヒット。
小ぶりなイワナですが久々の釣果で癒されました。
シュマリ50S HGヤマメ
シュマリ50S HGヤマメ
 
川は増水気味だったのであまり立…

続きを読む

三浦釣行

先週の釣行では三浦半島へ南下。
朝から磯場や港内をランガンし、青物やシーバス、イカ類を狙ってきました。
しかし最初に入った場所はベイトも少なく、風の影響が悪い方向へ進んだポイントだったため、結果数バイトのみで終わり、ノーフィッシュ。
サバやシーバスがトップでバホバホ!!
・・・な予定が、完全に狂う結果に…

続きを読む