プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:558567
QRコード
夏アオリ!
最近なかなか行く機会がなかった食材確保の釣りへ・・・
今週の頭に三浦半島へ行って来ました。(^o^)/
薄暗い早朝の時間にポイントに到着。
そして潮止まりの朝マズメはベイトが大量に居るにも関わらず、
ルアーにもエギにもノーバイト。(+o+)
場所を移動し、下げが効きだすとエギをしゃくった後のラインに異変が・・・。…
今週の頭に三浦半島へ行って来ました。(^o^)/
薄暗い早朝の時間にポイントに到着。
そして潮止まりの朝マズメはベイトが大量に居るにも関わらず、
ルアーにもエギにもノーバイト。(+o+)
場所を移動し、下げが効きだすとエギをしゃくった後のラインに異変が・・・。…
- 2013年7月12日
- コメント(3)
続マゴチング
今朝の港湾部にて・・・
昨日のリベンジ成功!
DUMMYシャッドテイル3.5インチ ピンクバック
小さいながらも潮止まり前のタイミングでマゴチをキャッチ。
潮位が低かったので10gのジグヘッドでの中層リトリーブが功を奏した?
次はモンスター狙って連発といきたいところ。
ガルプは効かないって話だけど次は試してみるかな…
昨日のリベンジ成功!
DUMMYシャッドテイル3.5インチ ピンクバック
小さいながらも潮止まり前のタイミングでマゴチをキャッチ。
潮位が低かったので10gのジグヘッドでの中層リトリーブが功を奏した?
次はモンスター狙って連発といきたいところ。
ガルプは効かないって話だけど次は試してみるかな…
- 2013年7月3日
- コメント(6)
乗っこみマゴチと横浜どぶナマズ
最近気になっていた横浜マゴチング。
夕マズメにマゴチハンターのソル友さん達に合流し、横で一緒にやってるとヒット連発。
もちろんお隣が・・・。(^^;)
乗っこみが始まったようで良いサイズを釣り上げていました。
アベレージは50オーバー?
日によって波はあるそうですが、どうやら本格的に始まったようです。
で、自分…
夕マズメにマゴチハンターのソル友さん達に合流し、横で一緒にやってるとヒット連発。
もちろんお隣が・・・。(^^;)
乗っこみが始まったようで良いサイズを釣り上げていました。
アベレージは50オーバー?
日によって波はあるそうですが、どうやら本格的に始まったようです。
で、自分…
- 2013年7月3日
- コメント(5)
ステルスNチューンとナマズ調査
先日弄っていたステルスペッパー90Sのナチュラルチューン。
早速スイムチェックしてきました。
そして結果は・・・
セイゴも喰ってくるほどの出来栄え。w
これはバチやマイクロベイトだけでなく、イナッコパターンにも効きそう。
その後は地元のナマズ調査へ。
ライト持って色々見てきました。
そして居るところには居る!…
早速スイムチェックしてきました。
そして結果は・・・
セイゴも喰ってくるほどの出来栄え。w
これはバチやマイクロベイトだけでなく、イナッコパターンにも効きそう。
その後は地元のナマズ調査へ。
ライト持って色々見てきました。
そして居るところには居る!…
- 2013年7月2日
- コメント(4)
群馬から若洲へ強行!
日曜日は若洲海浜公園にてソル友さん主催のローカルショアトーナメントに参加してきました。
状況としては夜中にゲリラ豪雨があったみたいで活性低かったようです。
そうとは知らず、プラ通りの展開を目論むも・・・
ショートバイトが数回ある程度で魚も少ないし潮が動かず苦戦。
ヒットはするもノンキーサイズ。
オリジナ…
状況としては夜中にゲリラ豪雨があったみたいで活性低かったようです。
そうとは知らず、プラ通りの展開を目論むも・・・
ショートバイトが数回ある程度で魚も少ないし潮が動かず苦戦。
ヒットはするもノンキーサイズ。
オリジナ…
- 2013年7月2日
- コメント(4)
減水とレンジ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト, ハンドメイドルアーHIRO, TIEMCO)
とうとうダム放流が止まってしまった利根川。
いつもの夏水位になってしまいました。(><)
水は澄んで底まで丸見え。
そして冷たい放流水が入り込まなくなったので水温は一気に上昇。
今までの釣り方では難しくなってきました。
まずは減り始めの中水位時にはレンジが入るとチェイス多数。
ヴィクセンディープ70で下のレ…
いつもの夏水位になってしまいました。(><)
水は澄んで底まで丸見え。
そして冷たい放流水が入り込まなくなったので水温は一気に上昇。
今までの釣り方では難しくなってきました。
まずは減り始めの中水位時にはレンジが入るとチェイス多数。
ヴィクセンディープ70で下のレ…
- 2013年7月1日
- コメント(4)
6/27若洲プラ
翌日木曜日は久々の若洲に行ってきました。
開始早々バイトあるもやっぱり横浜と一緒でショートバイトの嵐。
見えるベイトは5cm以下のハクやイワシ。
これは同じパターンか?
なんとかヒットさせるも30cmくらいのチーバスばかりでポロリの連続。
掛けてはバラシ、掛けてはバラシで二桁ほどはバラシたか?(笑)
小さいからオ…
開始早々バイトあるもやっぱり横浜と一緒でショートバイトの嵐。
見えるベイトは5cm以下のハクやイワシ。
これは同じパターンか?
なんとかヒットさせるも30cmくらいのチーバスばかりでポロリの連続。
掛けてはバラシ、掛けてはバラシで二桁ほどはバラシたか?(笑)
小さいからオ…
- 2013年6月29日
- コメント(5)
ショートバイトの嵐に翻弄…
最近は淡水ばかりでしたが休みをとって汽水と海水の釣りもやってきました。
雨と風に翻弄されながらも活性の高い魚を探していくとようやく居場所を発見。
横浜の港湾部では、この時期特有の濁りで魚は際、ボトム、潮目の水面下に定位。
人間同様、魚も酸素がないと生きていけないので溶存酸素の多いエリア、レンジを意識し…
雨と風に翻弄されながらも活性の高い魚を探していくとようやく居場所を発見。
横浜の港湾部では、この時期特有の濁りで魚は際、ボトム、潮目の水面下に定位。
人間同様、魚も酸素がないと生きていけないので溶存酸素の多いエリア、レンジを意識し…
- 2013年6月29日
- コメント(0)
初夏の装い・・・バス釣り編
だんだんと蒸し暑い夜になってきました。
そんな日はナイトゲーム!
キャタピーでカポカポやってるとバコっ!!とヒット。
40アップのバスをキャッチ。
一緒にやっていた後輩にもヒット!
自分よりデカイ50弱のバスをキャッチ。
そして次の日は・・・
ギルがヒット。(ーー;)
さらに次の日はフロッグで・・・
バシュっとヒ…
そんな日はナイトゲーム!
キャタピーでカポカポやってるとバコっ!!とヒット。
40アップのバスをキャッチ。
一緒にやっていた後輩にもヒット!
自分よりデカイ50弱のバスをキャッチ。
そして次の日は・・・
ギルがヒット。(ーー;)
さらに次の日はフロッグで・・・
バシュっとヒ…
- 2013年6月26日
- コメント(2)
最新のコメント