プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:205
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:558337

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

上げ止まりの時合い

先月の釣りを更に振り返り。
7日夜は港湾運河での上げ潮でシーバスを狙って粘るも1バイトのみ。
そうそう簡単に釣れる魚は居ません。(*_*)
潮止まりを迎えて表層周辺をベイトが泳ぎだしたのでメバル狙いに替えてジグミノーで流芯の表層を通すとコツコツとバイトが出る。
ようやく乗せたのは小メバル。
ディスタンスヴィク…

続きを読む

港湾ランガンチェック

3月某日、
春一番の爆風が吹き始める前にまずは恒例のメバルチェックから。(笑)
すぐに1尾ヒットしたが20cm以下のレギュラーサイズ。
後が続かないので久々にチェックしたかったシーバスのポイントへ。
まずはミノーやシンペンで探り始めるも反応はなく、ボラが飛び跳ねているのみ。
バイブレーションに替えて手前のブレ…

続きを読む

国際FS2014

良い天気の続いている横浜。
金曜日から始まっているフィッシングショーですが、初日は挨拶回り。
前日の浸かりの釣りからそのまま寝ずに行き、夜の宴までとかなりハードな1日でした。(+o+)
最終日の今日はこれからゆっくりブースを見て回ろうかと思ってます。
Android携帯からの投稿

続きを読む

マイクロメバリング

横浜港湾エリアのメバルはまだまだ小さいサイズが多いが最近の活性は高め?
プラグで気軽に楽しめるのでちょこちょこ通ってしまいます。
最近は如何に小さいサイズが釣れるか仲間内で盛り上がってますが、本当に10cm以下のサイズを釣り上げるのは難しい。
バイトしてきてもフッキングしないことが多いのでちょっと工夫が必…

続きを読む

低活性でも捻り出す。

3/6日夜は遅い時間から釣り場へ。
港湾の下げの釣りは相変わらず苦戦。
活性の低い魚に如何に口を使わせるか?
ピン狙いでシーバスの居そうな根周りにシンペンやバイブレーションを送り込んで口を使ってくれるシーバスを探していく。
強めの北風に負われる状況でなんとか粘って1尾ヒットはスマートな55cmのフッコサイズ。…

続きを読む

メバルジギングと港湾シーバス

前回メモリアルなサイズを釣ることができたルアー。
まだまだ使えますが今回は殿堂入りすることに決定。
翌日は報告も兼ねて釣り場に赴き、ソル友さんと夕マズメからスタート。
まず最初に選んだバイブレーションでは反応がないので狙いを変えてメタルジグをキャスト。
ジグのサイズを替えながら遠投しボトムを探ると小気…

続きを読む

浜のモンスターランカー

前回の続き。
全員安打で港湾ゲームを楽しんだ後は解散し、ちょいと休憩や移動を挟んで、上げの流れを撃つ場所へ。
パターンは下げの時と一緒だろうとボトムべたを狙う。
仲間が釣ったシーバスの口にはシャコやカニのような消化途中のベイトを確認できたのでまず間違いないだろう。
そしてバイトの仕方もそう考えると納得…

続きを読む

甲殻類パターン

3日月曜日の夜は仲間と並んで港湾シーバスゲーム。
下げ始めで流れはかっ飛んでますがなかなかバイトが出ない。
しばらくノーバイトが続くがお隣ではジグでアタリが出るみたい。
そして「掛かった!」「バレた!」
だのと・・・楽しそう。
バイブレーションで狙ってる自分には1バイトのみ。
流れが多少緩んだところでバイ…

続きを読む

転換期!?

一年で一番寒いこの時期。
春はまだでしょうか?(><)
特にナイトゲームは冷えますね。
防寒でしっかり対策しても指先の冷えだけは耐えられません。
冷たいを通り越して痛くなってくるとやばいサイン。
しもやけになったり上手く動かなくなってくるので手元が狂ったりと危ないです。
グローブやカイロでなんとかしのいで…

続きを読む

横浜ペラメバル

昨夜は近所の浸かりポイントにメバル狙いで短時間釣行。
今朝からまた雪ですが、今週も週末に向けてさらに悪天候の予報なので行けるうちにロッドをどうしても振りたくて急遽出撃してきました。
先月トップガイドを割ってしまったロッドの補修が終わり、早く使いたくてたまらなかったこともあり、手堅そうなエリアに決定。

続きを読む