プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:544040

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

市内ポイントをランガンチェック

まずは久々のメバルポイント。

見える奴はそれなりのサイズだが、釣れるのは豆サイズばかり。

mzg9ejeabmrb5dvyst9f_480_480-b94e97d4.jpg

8auge62gr4rr82phya7x-12e1b66c.jpg

そろそろメバリングも本格的にやるかな?


次はシーバスを探しに行くとベイトボールを発見。

ベイトはイナッコ。
apzpxhyyokxm8b68azo7-4a09f8f2.jpg

ベイトのサイズに合わせ、ミノーをローテしてなんとか1本。
dwx9o6tfx77xwyap9gff_480_480-6060ebda.jpg


デイポイントもすっかりベイトが抜けた様子で釣り場はガラガラ。

なんとか回遊の魚をポツポツヒットさせるもサイズは・・・
3x6ouvby9yp5vst893ay_480_480-4deec7dd.jpg

シーバスのサイズ、数ともに下がってきた様子なのでそろそろ大きくシフトする時期か?



そして最近恒例のアジチェックも怠りません。(^^;)

48y8kmyaax58km3gw935_480_480-89f4b29c.jpg

こちらもサイズと数が徐々に悪くなってますね。

南下する時期かもしれませんね。


マゴチチェックは相変わらずの反応。

居るところにはやっぱり居る。w


しかし3本掛けて全部バラシ。(><)


運河にはタチウオやカマスも入ってますが単独の魚らしく、居残り組か?

そろそろ本格的な冬モードへ突入のシーズン。

タックルを持ち替えて、釣り方も釣り物もシフトしていかないと魚を見失いそうです。
 

コメントを見る