プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:522311
QRコード
▼ 厳寒期の釣りと癒し
ここ最近は港湾仕様のシーバス用ルアーの製作をしていたので現地へ試投しに行くが予報と違う風の為あまり参考にならず。
とりあえずフックのバランス調整などをしていると足元付近のメバルがヒット。
チビメバルはやたら好奇心旺盛な仔が多い。
そして本命ポイントへ移動するも駐車場が満車につき第二ポイントへ。
流れとタイミングはバッチリ
なはずが...
手前の止まったエリアでシーバスのボイルが多発。
しかし手前は流れ藻ばかりでルアーが引けず苦戦。
誤爆は出るけどルアーには掛からない。
流れ藻エリアは諦めてアマモ帯のスリットを探ってメバルを拾い釣り。


しかしメバルも低活性であまり良くない。
シャローエリアは水温低下の影響で食いが悪いので水深のある場所へ移動して、まずは見える魚から狙っていくと...

マイクロサイズばかり。
ボトムを狙ってやっとアベレージサイズ

ベイトはいっぱい入ってきたのだが上も下もベイトを追っている魚が居ない様子。
ベイト着きの魚を狙いにきたのだが敢えなく撃沈でした。
水温低下や風向きなどちょっとしたことが状況を変えるので厳寒期は楽じゃない。
狙いの魚はダメでしたがチビメバルのおかげで極寒の中、なんとか癒されました。
そろそろ遊びタックルやフライタックルを用意して癒し優先の釣りに手を出す頃合いかな?
とりあえずフックのバランス調整などをしていると足元付近のメバルがヒット。
チビメバルはやたら好奇心旺盛な仔が多い。
そして本命ポイントへ移動するも駐車場が満車につき第二ポイントへ。
流れとタイミングはバッチリ
なはずが...
手前の止まったエリアでシーバスのボイルが多発。
しかし手前は流れ藻ばかりでルアーが引けず苦戦。
誤爆は出るけどルアーには掛からない。
流れ藻エリアは諦めてアマモ帯のスリットを探ってメバルを拾い釣り。


しかしメバルも低活性であまり良くない。
シャローエリアは水温低下の影響で食いが悪いので水深のある場所へ移動して、まずは見える魚から狙っていくと...

マイクロサイズばかり。
ボトムを狙ってやっとアベレージサイズ

ベイトはいっぱい入ってきたのだが上も下もベイトを追っている魚が居ない様子。
ベイト着きの魚を狙いにきたのだが敢えなく撃沈でした。
水温低下や風向きなどちょっとしたことが状況を変えるので厳寒期は楽じゃない。
狙いの魚はダメでしたがチビメバルのおかげで極寒の中、なんとか癒されました。
そろそろ遊びタックルやフライタックルを用意して癒し優先の釣りに手を出す頃合いかな?
- 2017年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント