プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:530433

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

今年初の磯ヒラゲーム

昨日は待ちに待った南風が吹いたので

磯へヒラスズキ狙いで行ってきました。


現場で準備が整った頃は風も波もアゲアゲな感じ。


潮位も満潮近いのでいい感じ。

ただ若干サラシが薄いかな。


くもり時々晴れな天候でコンディション的にはまずまず。

根回り、サラシをランガンしながら撃っていく。

そして時折波しぶきを浴びる。


使うルアーはスプラット130がメイン。

レンジ、安定した泳ぎ、飛距離と申し分なく使いやすいミノー。


そして若干浅いところ、沈み根周りや馬の背ポイントを攻めるのに

ジャロウ113を今回初登板。


なかなかいいレンジを刻んでくれるのでこれはイイ!

わかりやすくいうと裂波よりちょい上を引いてこれる。

スプラットのようなウォブリングのブリブリした感じではなく

ローリングが混ざって若干浅いレンジを引いてこれるので

レンジや泳ぎを替えてローテーションするのに使いやすい。

そしてなんといってもその飛距離。

いままでなかなか届かなかったところへあっさりと届く。

オフセットリップなので向かい風でも問題なく飛びます。

磯ヒラゲームは強風下のことが多いので飛行姿勢やキャストコントロールが一番気になるところですがまったく問題ない。

今回はフックを#4に替えて使用しました。





肝心の釣果はというと・・・

ノーバイト。


ベイトが少ないのか魚が着いてる感じではない。

でも居ることは居るんだろうな。

サラシがもう少し濃ければ・・・

次の風に期待です。

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ