プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:509369

検索

:

QRコード

湾奥河川 モデルTのテスト釣行

気がつけば気温も下がり釣りも含めて一番好きな季節に近づいてきました。
この日は試したいことがあり河川へ向かう事に。
 
■まさかの悪条件■
少し風強いな〜なんて思いながら出発し、ポイントへ到着。
河川敷は南風の爆風・・・
更に流れと風が逆だか非常に釣りにくい。
春に富山へ行った時のあの厳しい条件と似ている。…

続きを読む

相変わらず好調 フィンバックミノー75S!

それにしても台風が多いですね・・・
この日は日中時間が取れたので荒川へ。
仕事柄日中は中々行けないのでデイでの釣行は大事にしたい。
 
■ベイトを探しランガン■
ベイトとなるイナッコを探しランガン。
 そしてシャローにイナッコが溜まるポイントを発見。
 
 
橋脚も近くにありヨレやシェード、流心ばかりに目が行きそ…

続きを読む

荒川 PDGフィンバックミノー75Sを使って釣る!!

早起き出来たので朝の薄暗い時間から荒川へ。
蒸し暑いけど全然日中より快適♪
シャローには少ないけどイナッコの姿。
そして水の濁りも程よく釣れそうな感じ。
ルアーはフィンバックミノー75Sで。
 
■バイブレーションだと釣りにくい時■
荒川も含め都内近郊の河川デイゲームといえばバイブレーションが中心。
手返しよく…

続きを読む

スウィングウォブラー85Sで興奮!

やっとお盆休み前から続いた仕事のバタバタも落ち着いてきました。
そして再び恐ろしい猛暑の中・・・
釣りたいので時間を作り行ってきました!
 ■湾奥河川へ浸かりに■
この日仲間に誘われ久しぶりのポイントへウェーディング。
ベイトはイナッコを確認。
でも・・・少し少ない。
風が強い影響もあるかな。
その為イナッ…

続きを読む

夏の河川 モデルTが活躍

遅くなってしまったがこの日は河川へ。
シャローにベイトは少ないが流心は時よりイナッコの群れが流れていく。
サッパも少し混ざってるかな。
その為、流れていくベイトにつく流心の魚に狙いを絞る。
サーチがてらジグザグベイト60Sでチェックしていると。
セイゴがヒットするもフックアウト。
この後、表層での反応が取れ…

続きを読む

蒸し暑い中 イナッコパターンで短時間勝負

毎日暑い日が続きますね。
夜でも蒸し暑くペットボトル1本では足りないで今年は初めてペットボトルホルダーをもう1個ベストに追加しました^^;
 
この日は下げのタイミングで河川シャローエリアへ。
 
数か所周り1番まとまったイナッコがシャローにいるエリアへ入水。
 
潮位も程よく下がりイナッコが徐々に流心へ出される…

続きを読む

夏!シャローのイナッコパターン

連日の炎天下も多少落ち着いた日、河川のシャローエリアへ。
メインベイトはイナッコ。
ベイトサイズも先月と比べるとかなり大きくなってきている。
これからどんどん楽しくなる季節ですね^ ^
今時期はベイトの動きがかなり重要になってきます。
ベイトに逃げるような動きがあれば、ボイルなど起きていなくてもかなりの確…

続きを読む

日中よりは快適な朝マズメゲーム

どのニュース番組も熱中症の危険を警告してますね。
ここ最近確かに暑過ぎ( ; ; )
先ほどもバルコニーに出て5分ぐらいウェーダーを洗っただけで汗だくになりました・・・
この日は朝マズメ狙いで湾奥河川へ。
夏で一番好きなタイミングです。
そんなに暑くないし。笑
岩や牡蠣瀬が激しいエリアなのでルアーはシャローで…

続きを読む

まだいける!?クルバチパターン

今年は昨年よりもクルバチパターンで長く遊べてる印象の東京湾奥。 
 
 
この日も満潮を迎えると僅かだが水面にはクルクルバチの姿。
期待高まる中スタート!
 
 
 
■フリルドスイマー75Fで攻略■
 
 
 
時期だけにバチが確認出来てもボコボコにライズ祭りって事は無く。
丁寧に単発のライズを撃っていくパターン。
 
 
 

続きを読む

今年もバイブレーションでチヌゲーム

各SNSでもチヌの釣果が多く上がってますねー。
昨年はチヌは当たり年のように感じてましたが今年も良さそうですね。
九州の方だとトップが定番!?のようででスウィングウォブラー85Sでの釣果も多く聞こえ羨ましい限りです。
東京湾奥の河川だと地形やベイトの関係もありプラグだとバイブレーションが1番釣り易い気がしま…

続きを読む