プロフィール

ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - 隅田川
 - 荒川
 - ブラックバス
 - 東京湾奥
 - チヌ
 - 黒鯛
 - クロダイ
 - ポジドライブガレージ
 - ジグザグベイト60S
 - イナダ
 - 利根川
 - フィンバックミノー75S
 - P.D.G
 - 青物
 - 内房
 - イナワラ
 - 鹿島灘
 - ソゲ
 - 茨城
 - フラットフラッター95S
 - ナンバーセブン117F
 - スキッドスライダー95S
 - 河川
 - 東京
 - フリルドスイマー75F
 - 富山
 - ホタルイカパターン
 - 稚鮎パターン
 - サーフ
 - スウィングウォブラー145S
 - スウィングウォブラー85S
 - フリルドスイマー115F
 - クレイジーツイスター80s
 - モデルT
 - PDGT
 - 旧江戸川
 - ジグザグベイト80S
 - クレイジーツイスター80S
 - ロックフィッシュ
 - 荒川
 - 運河
 - バチ抜け
 - クルクルバチ
 - 薮木尚弘
 - 市原美沙
 - 130さん
 - スキニークロウラー
 - 旧江戸川
 - ジェネラル大澤
 - ソニックエイク60F
 - ハクパターン
 - ウェービーミノー
 - フィンバックミノー75Sライトモデル
 - シャッドテールミノー(仮名)
 - バイブラマレット60S
 - プロトバイブレーション
 - クリスタルサリー
 - ジグザグベイト120F
 - プロト
 - スパンクウォーカー90F
 - クリスタルサリー60S
 - sweefish
 - ジグザグベイト120
 - ファイヤーモッシュ
 - キャスティング錦糸町店
 - DKシードッグ160
 - バイブラマレット70S
 - スキニーズ88S
 - スキニーズ128S
 - ポップシークルー
 - POPSEACREW
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
 - 昨日のアクセス:173
 - 総アクセス数:536575
 
検索
QRコード
▼ ポジドラの改良プロト(スキニーズ)が良い感じ♪
- ジャンル:釣行記
 - (ポジドライブガレージ, シーバス, 東京湾奥)
 
    この日は川バチパターンを狙いに湾奥河川へ

時合がある程度決まっているこの釣り。
帰宅時間が遅めの僕は、川バチへ行けない日も多いが、この釣りは昔から大好きなので挑める日は悪天でも向かう

更に今回は改良されたプロトルアーのテストも楽しみだ
 
◆条件は悪く逆風爆風◆
ポイントへ着くも予報通りの爆風
更に流れと逆風が非常に釣りにくい・・・
ちなみに今回試したいプロトはシンキングとフローティングモデルの2種類がある。
こんな条件の日は迷わずシンキングモデルをチョイス
下げだすと手前にはパラパラとバチの姿を確認。
同時に手前でライズも起きるが全てウグイかコイ
手前は見切り、ブレイクと潮目が絡む位置を横切るようスローに流していくと。
バチパターン特有のバイトが出る。
よし!シーバスだ! 
 
 
1番は花粉に負けて終了としました
。笑
 
 
◆youtube更新◆
今回のジョーの部屋ではハクパターンについて解説しております
 
そう、春の代表的なベイト「ハク」
目の前でボイルを繰り広げているにも関わらず中々ルアーにヒットしない・・・
そんな経験ありませんか

僕もまだまだ苦戦する日ばかりですが…僕の考え方、自己流の攻略法を解説しております。
少しでもハクパターン攻略の参考になれば幸いです。
合わせてチャンネル登録も是非よろしくお願いいたします

 
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.0号
リーダー:GOSEN ナイロンプロトリーダー16lb

 
個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
◆twitter
◆instagram
◆youtube
    
    時合がある程度決まっているこの釣り。
帰宅時間が遅めの僕は、川バチへ行けない日も多いが、この釣りは昔から大好きなので挑める日は悪天でも向かう
更に今回は改良されたプロトルアーのテストも楽しみだ
◆条件は悪く逆風爆風◆
ポイントへ着くも予報通りの爆風
更に流れと逆風が非常に釣りにくい・・・
ちなみに今回試したいプロトはシンキングとフローティングモデルの2種類がある。
こんな条件の日は迷わずシンキングモデルをチョイス
下げだすと手前にはパラパラとバチの姿を確認。
同時に手前でライズも起きるが全てウグイかコイ
手前は見切り、ブレイクと潮目が絡む位置を横切るようスローに流していくと。
バチパターン特有のバイトが出る。
よし!シーバスだ!
これまでスキニークローラーという名で何度か登場していたモデルを改良した物だ。
分かった方いますかね?
細身のバチに使うルアーは既に市場に多くあるが姿勢やアクション、レンジが全て違う
 
分かった方いますかね?
細身のバチに使うルアーは既に市場に多くあるが姿勢やアクション、レンジが全て違う
ポイント、気象条件によってもその日、反応するルアーやカラーが違うのでボックスがパンパンのアングラーさんも多いのではないでしょうか?
これもその中の一つに選んで頂けるように。
誰でも使いやすく、必要な場面でしっかりハマるよう答え合わせをしながら良い商品へとテスター仲間、ビルダーと仕上げていきたいです
是非お楽しみにお待ちいただけたらと思います
 
◆バッキバキの良型登場!!◆
ここで更に風が強くなり潮目も遠のいてしまった
こういう時に強そうなルアーを求めてボックスをガチャガチャ。
envy125に決めた
フルキャストし、ドアップからレンジを入れていく。クロスの位置でボトムから巻き上げるよう超スローにリトリーブしていくと。
ヒット
 
ランカーある無しのバッキバキの個体が登場でした

 
◆バッキバキの良型登場!!◆
ここで更に風が強くなり潮目も遠のいてしまった
こういう時に強そうなルアーを求めてボックスをガチャガチャ。
envy125に決めた
フルキャストし、ドアップからレンジを入れていく。クロスの位置でボトムから巻き上げるよう超スローにリトリーブしていくと。
ヒット
ルアー:envy125 CHモヒート
ランカーある無しのバッキバキの個体が登場でした
川バチは風、流れ、ボイル箇所が刻一刻と変化へていく中で適正なルアーチョイスが重要。
しかし、あーでもないとルアーチェンジばかりしてもタイミングを逃すので、状況判断が本当に大事だな〜と思います
この後はルアーローテしながらすぐに次を狙うもライズは止まり、バチの量、流速共に上がりすぎ終了としました。
しかし、あーでもないとルアーチェンジばかりしてもタイミングを逃すので、状況判断が本当に大事だな〜と思います
この後はルアーローテしながらすぐに次を狙うもライズは止まり、バチの量、流速共に上がりすぎ終了としました。
◆youtube更新◆
今回のジョーの部屋ではハクパターンについて解説しております
そう、春の代表的なベイト「ハク」
目の前でボイルを繰り広げているにも関わらず中々ルアーにヒットしない・・・
そんな経験ありませんか
僕もまだまだ苦戦する日ばかりですが…僕の考え方、自己流の攻略法を解説しております。
少しでもハクパターン攻略の参考になれば幸いです。
合わせてチャンネル登録も是非よろしくお願いいたします
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.0号
リーダー:GOSEN ナイロンプロトリーダー16lb

個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
◆youtube
- 2023年3月30日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













 
 
 


 
最新のコメント