プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:251
  • 総アクセス数:525639

検索

:

QRコード

雨の中の連発!

大雨。しかも結構な。笑

でもコンスタントに釣れる時期なので釣りへ行ってしまいますねー‼︎

雨だしなるべく仕事帰りに寄れる職場から近く入りやすいポイントへ。

先ずは船の下をマーゲイで通してみる。

レンジがしっかり入るしトゥイッチも決まるのでストラクチャー撃つ時は使い勝手抜群ですね。

案の定、こういうストラクチャーに魚は着いていて。小さいけどゲット。


 
acd6w9an82g596ozkhxz_846_920-986834d0.jpg


次は橋脚狙いへ。

アルカリシャッドでわずかな明暗部をスローに通し。暗闇の方に入った所で。


 
ftdz2jj343b8r8i9xow2_920_690-0662eda1.jpg
 
bvhxpt4jj3zzrcjivkdy_774_920-72059784.jpg

60UP‼︎

次は橋脚の中へスリートラップを送りこんでやると。

食った瞬間に大きなエラ洗いを見せつけ。

 
5a5sa2o752zszvifv9ig_920_690-043812ac.jpg
 
hkbzz2byy7yt2o86wo4f_809_920-c6931163.jpg


口切れしそうなのが分かったのでフッキング後はドラグを緩め丁寧にファイトし。

ワームの釣りで大事ですね。


その後はトラビス7でボトムを丁寧に探り。

橋脚頭のヨレからサイドへ送り込んだとこで。

バイトがでたがフックアウト。



雨の強さも増し悔しさと寒さで心が折れたので
短時間ではありましたが終了としました。

予定ではもう少しやるつもりだったのにー!





ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/G-soul X8 22lb
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号

コメントを見る