プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:509518
検索
QRコード
▼ 春の訪れ
- ジャンル:釣行記
気がつけばもう春。
本日、東京でソメイヨシノの開花が発表されましたね。
そして人によっては辛い季節。
そう、花粉です。。。
今年は早くから病院へ行き薬を貰ってきたので割と快適に過ごせております。
毎日、辛い思いをされてる方々。病院へ行くのオススメです
僕はかなり楽になりました。
そして仕事が1年でもかなり忙しい時期・・・
家に帰って夕飯を食べてしまうと、もう動けない。笑
そんな中疲れを取る為釣りへ何度か行ってきました。
■バチ抜け河川■
バチ抜けはジェネラル大澤さんと何度か。
バチ抜けは2人共PDGのナンバーセブン117Fをメインに。

行ったエリアは時合が驚くほど短く、更にバチと魚数がつりあっていないというか・・・
アングラーの数は凄いのですが。笑
今年の川バチはなんだか難しい。
ポイントをハズした時も大幅な移動が出来ないのが難点。
ただこの釣りは年間通してもかなり面白いパターン。
そんな中、大澤さんは。ナンバーセブン117Fで。

僕はというと見事に全てバラし。笑
一瞬の時合と共に終了
かなりの強風だったとある日は大澤さんハンドメイドルアー将軍工房の新作がバチパターンにハマっておりました。

水面が風で荒れているので僕はフリルドスイマー115Fで皮一枚ぐらいレンジを入れてやると。
バチらしくない激しいバイトと共に良型がヒットするも。
まさかのすっぽ抜け。
ホント私とにかく残念・・・笑
でもバチパターンは並んでワイワイと楽しく釣りが出来るので疲れも飛ぶ楽しさですね。
これからはクルバチも始まりますね
■マイクロベイトを捕食■
気がつくと水の中はかなりのマイクロベイト。
☆港湾エリアでは
発売間近のクレイジーツイスター80Sでマイクロベイトのパターンを攻略。
カウントいれ、ベイトの層に合わせてスローにリトリーブ。


メバルワームでセイゴと戯れてみたり。

シビアだけど楽しい春のパターン。
これからが更に楽しみです!
■いよいよ発売■
お待たせしております。
クレイジーツイスター80Sは来週、店頭へ並ぶと思われます。
間違ってたらゴメンなさい・・・
初回ロットの限定色もあるのでお見逃しのないようご注意ください!

本日、東京でソメイヨシノの開花が発表されましたね。
そして人によっては辛い季節。
そう、花粉です。。。

今年は早くから病院へ行き薬を貰ってきたので割と快適に過ごせております。
毎日、辛い思いをされてる方々。病院へ行くのオススメです

僕はかなり楽になりました。
そして仕事が1年でもかなり忙しい時期・・・
家に帰って夕飯を食べてしまうと、もう動けない。笑
そんな中疲れを取る為釣りへ何度か行ってきました。
■バチ抜け河川■
バチ抜けはジェネラル大澤さんと何度か。
バチ抜けは2人共PDGのナンバーセブン117Fをメインに。

行ったエリアは時合が驚くほど短く、更にバチと魚数がつりあっていないというか・・・
アングラーの数は凄いのですが。笑
今年の川バチはなんだか難しい。
ポイントをハズした時も大幅な移動が出来ないのが難点。
ただこの釣りは年間通してもかなり面白いパターン。
そんな中、大澤さんは。ナンバーセブン117Fで。

僕はというと見事に全てバラし。笑
一瞬の時合と共に終了

かなりの強風だったとある日は大澤さんハンドメイドルアー将軍工房の新作がバチパターンにハマっておりました。

水面が風で荒れているので僕はフリルドスイマー115Fで皮一枚ぐらいレンジを入れてやると。
バチらしくない激しいバイトと共に良型がヒットするも。
まさかのすっぽ抜け。
ホント私とにかく残念・・・笑
でもバチパターンは並んでワイワイと楽しく釣りが出来るので疲れも飛ぶ楽しさですね。
これからはクルバチも始まりますね

■マイクロベイトを捕食■
気がつくと水の中はかなりのマイクロベイト。
☆港湾エリアでは
発売間近のクレイジーツイスター80Sでマイクロベイトのパターンを攻略。
カウントいれ、ベイトの層に合わせてスローにリトリーブ。


メバルワームでセイゴと戯れてみたり。

シビアだけど楽しい春のパターン。
これからが更に楽しみです!
■いよいよ発売■
お待たせしております。
クレイジーツイスター80Sは来週、店頭へ並ぶと思われます。
間違ってたらゴメンなさい・・・
初回ロットの限定色もあるのでお見逃しのないようご注意ください!

- 2019年3月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント