プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:569
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1822768

QRコード

出来過ぎたネタと完結しないネタ!

「だから、言わんこっちゃない」
・・・
・・・
・・・
今回も、この話を読んだだけでは完結しない。
しかし、前回から読んでいても完全には話が繋がらないだろう
■「シーバスが喰っても知らん!」
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ni5pzggh
決して、無理に全て読ませようとしているわけではないが…
■「プラン外で…

続きを読む

シーバスが喰っても知らん!

明日は釣り出来ない?ので、
今日は
サイズ狙いで撃ってみます!
Android携帯からの投稿

続きを読む

プラン外でも連発するメバル♪

さて、先ずは前回のブログに添って、前夜のプランをおさらい!
横須賀エリアで、メバル→シーバス→メバル
な訳だが、詳細(?)は下記の通り
最初のメバル場に入るのは、潮位で120を切ってから。
次いで、そのままシーバスの浸かり場に移るとなると、潮位100が目安。
その間、時間にして30分程(笑)
ただ、冬場と違って100…

続きを読む

三浦半島、メバルに専念!!

え?
メバル禁止??
そんなあり得ないことを、何かの勘違いで言ってた人がいましたっけ…
忘れた、忘れた
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
実際は、昨夜もシーバスがチラつきはした。
ただ前夜同様に、風が変わるまでの数時間?
北よりの風になっても、メバル場なら大丈夫
せかせかと動きたくもなかったので、
「ならば、始めからメバルに専念…

続きを読む

仕切り直しの連発劇!

前夜の乗り遅れ釣行から仕切り直しの昨夜、気になる風は「北」強し!
そうそう、上手い事はいかず
が、
「ある意味、これはチャンス到来」
この日諦めたはずの、メバル(やり切りトライアル)。
この風向きなら、寧ろメバル場の一つは風裏にもなる。
どこをやるか?微妙に迷うシーバスへ行く前に、ちょっと投げてみる!
■A…

続きを読む

長旅の終わりは乗り遅れ(泣)

西日本が大雪となった昨日、名古屋の朝も雪がパラついていた。
前回の大阪出張の帰りは、雪で新幹線の運行にも遅れ
そんな嫌な予感がする天候の中でも、
イシグロ半田店にて行われたイベントには多くのお客さんに来ていただき、
ありがたい限りm( _ _)m
今回のメインは、コチラ!
4月下旬発売予定の『Legacy' SC』の3機種…

続きを読む

メバルだろうが!シーバスだろうが!!

昨夜はウネリの無さに期待して入った三浦南西部で、まんまとホゲた
東京湾側より低い水温12℃
「こりゃ、ダメだ」
上げで多少水温が上がれば、やる気にもなるが、上げをじっくりやるまでの余裕はなし。
そして、本日は再度東京湾側。
勿論、ソコリまでじっくりやりたいところだが、明日朝から『フィッシングショー大阪』に…

続きを読む

想定しない釣りで釣る!

「2日からの長期ロードが始まる前は、地元でタップリ」
と言ってはみたものの、昨晩はまるでプランが決まらず。
予想もへったくれも、あった物ではない
よって、まるでバスにでも行くかのように、車内にはタックルを4セット積み込んだ。
ただ、ネタ画を撮るために途中で一旦降ろしたタックルを雨の中積み直すのはアホらし…

続きを読む

まるで逆の話(苦)

フィッシングショーの振り替え休日でもあった月曜の晩。
どちらかと言えば、メバルモード!
若潮
ソコリ / 20:21
潮位 / 39cm
この書き方をしたのも久し振り(笑)
風向きがあえば、シーバス狙いで三浦南西部という選択肢もありながら、やや微妙。
そして何より完全に出遅れた
がしかし、南東部に行くには早すぎる
普通に…

続きを読む

不要な『はてな』マーク?

確かに前回のブログで、
「…シーバスどころか暫く釣りはお預け?」
とは書いた
がしかし!
「アブネェ、アブネェ。最後に『はてな』マーク付けといて良かった!」
そう。
睡眠時間と体力さえ犠牲にすれば、行けることは行けるのである
まぁ、確実に行けないのは、ANGLERS PARTYがある21日(土)位か?←①このマークは不要

続きを読む