プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:859
  • 総アクセス数:1823145

QRコード

人が目覚める時。

まぁ、流石に無理もない
大阪から帰宅→そのまま朝まで釣り(途中車内での仮眠1時間程ありw)からの、
千葉県富津岬に渡ってのイベント仕事。
当初は、
「終わるのが22時30分予定だろ、その後ウダウダして23時には帰路についたとして、1時からなら釣り出来るな」
と企んではいたものの、
今朝目覚めた時に見た景色はまるで…

続きを読む

アフターフィッシング。

新幹線の中で昨日の日記を書き終えた後も…
「こっちは、まだ電車の中だぁー」
と言いたくなる位に、昨夜もタイムリーに届く釣果写真。
もともと、木金土は釣り不能と思っていただけに、半ばこの拷問は覚悟していたのだが
「くそっー、翌日(本日)がイベント仕事だとしても、帰ったら少し釣りにいってやる」
と言っても、…

続きを読む

閉幕する初夜。

今回もまた帰りの電車内でスマホで書く色気のない日記である。
ただ、絵文字の入れ方は分かった
二日続けて都内で仕事。今朝はロッド担いで朝マズメ前には電車に乗った。
よって昨夜もほどほどに
と言っても、ソコリで70台の潮位。入れる場所など限られる
ハイシーズン場のフライング地点であれば、90cmが突入可能の目安に…

続きを読む

横須賀シーバス戦、予告。

前夜の結果を受け、
「今晩もう一回入る。その状態次第で、ダメなら見切る!」
そう仲間内には予告していたものの、正直南下するかも迷う。
南下するなら東ではなく、違う魚も見ておく意味で西だ(これは予告せずw)!
水温が一気に低下してことにより、今回の群れが抜けたか、単にタイミングが合っていなかっただけなのか…

続きを読む

横須賀シーバス戦、二つの訳。

釣果の割に10月もかなりサボったが、今月は更に日記をサボっているような気がする
確かに、コッチにも記したように、
■APIAスタッフBLOG『ネタあり過ぎに注意 by 永島 規史』
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm9ijbbsx
10月中旬から11月に入り、イベント5回
勿論、その間も出張やら何やらかにやら
ただ今まであれば…

続きを読む

横須賀シーバス戦、思惑。

静岡のイベントから帰宅した夜。
北風爆風の中、思惑通りの一撃。
アプリ改定後、初の現場からスマホ書きで四苦八苦(笑)
詳しくは、次回!

続きを読む

三浦半島戦、欲張り。

「この潮回り、まだ本番には程遠い」
よって昨夜から、
ヒラスズキ、シーバス、青物、メバルと積み込み過ぎ(笑)
とりわけ、
■APIA:Legacy'SC BLUE MOMENT 75L(12月発売予定)
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
メバルタックルが新加入!
気付けば始まってしまったではないか
ここまで第1戦・2戦と…

続きを読む

横須賀シーバス戦、バックアップ。

ソコリ:21時30分位w
潮位:40cm位w
「19時30分頃、(家に)着けば御の字だな」
丸々日記をサボった今回の愛知出張の帰路、何故かナビと相性が合わず
『この先、右車線、東名高速方面です♪』
「いやいや、新東名の方が早いでしょ」
次のジャンクション手前でも…
『この先、右車線、東名高速方面です♪』
突っ切る!(笑)

続きを読む

横須賀シーバス戦、失う物が多くても。

今朝も起きれず
このところ、『早起き苦手君』の顔が見え隠れし始めた。
ただ、無理もない。
2日続いたイベントが終わった昨夜も、
行ってれば翌朝起きる方が無理だ
試すべき物も、
■PUCHLINE 130プロト
早速到着したのだけれど
そもそも、
■Legacy'SC BLUE MOMENT 75L, 77ML, ALABANZA 80M (12月発売予定)
■PUNC LINE 6…

続きを読む

横須賀シーバス戦、よくあること。

昨日のいい加減な日記を書き終え、ドンピシャのタイミングで入るように家を出たつもり。
「ゲっ、カメラ忘れた」
まぁまぁ、よくある(笑)
青物戦の時はスマホ撮影で済んでいたが、水中戦とあってはそうもいかず。幾度となく水没死させてしまった故に、これ以上「よくある」は、たまったもんではない
せいぜい、ランディ…

続きを読む