プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:1774283

QRコード

三浦半島ヤマ場戦、こんな時に限り…。

この数日間釣り続けている限り、やはり開幕戦に不参加?だったことが痛手になっているのか
時には覚悟を決めて、風と戦うべきだった?
ただ、個人的には凪いでいるシャローエリアの方が好きだ。
その方が、微妙な変化を感覚で捉えやすい。
風が、ちょっと強くなった(弱くなった)。
風の入る方向が、ちょっとズレた。
流…

続きを読む

三浦半島ヤマ場戦、200円分の釣り!

このところ、ホゲることを知らなかった三浦の《メバルタックル磯マルゲーム》は、一旦封印することにした
※詳しいところ?は、本日アップの『マリア企画・開発スタッフBLOG』にて
確かに北風対策としてはエリアとしてもバッチリだったのだが、これ以上釣ったところで、サイズ的にらちが明かない
お楽しみは、また年明けっ…

続きを読む

三浦育成コース、小潮のプチ爆劇!

「ヤバイ。このクラスが喰っちゃうと、メバルタックルだと辛いぞ」
そんなスタートだった昨夜は、『ホゲールズ』冬季キャンプ
初の?育成ドラフト入団選手??の強化合宿
よって、本人のネタは本人に語ってもらう。
もう、炎上させんなよ!(爆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつしか誕生した『ホゲールズ』
勿論、好き好んでホゲるヤツはい…

続きを読む

どっちを優先してんねん!

あれ?
今日のマリア企画・スタッフBLOGが、まだ上がってませんね(°▽°)
それでいて、こっちを書いてる月曜担当の永島です(苦)
何しろ、先月は何回代役したことやら…。
まぁ、中身の質が違う?ので、今回の場合は、こちらを優先した方が早い(笑)
ただ、どちらを優先するかの判断を誤ると、結局ろくな目に合わない。
それは…

続きを読む

復活劇は、悲劇か喜劇か?

前話の続き(≧∇≦)
そして、昨夜のネタだけで、単純に行程で分けても3回分のブログは書けるだろう。
・釣りに行く前
・釣りの最中
・釣りが終わった後
これをまとめて長編??で書いたとしても、一体どの内容に合わせたタイトルにすれば、全体を上手くまとめることが出来るのか、悩む(笑)
要するに話が全くまとまっていない…

続きを読む

致命的な一撃を悔やむ。

南西爆風だった昨日。
夕方に割り切ったBOXだけ持って、風裏になる磯歩きでもしようかと思っていた。
「いや。待て、待て(°▽°)」
まだ、ストッキングウェーダーの浸水修理をやっていない^^;
勿論、派手に浸かるわけでもないので、さほど浸水を気にすることはない。
ただ、どちらにしろ今からやったら夕方には間に合わんね(…

続きを読む

オフモードだとしても?!

完全に覚醒モードが切れた^^;
X'masは流石に?釣りもお休みし(といっても、何をしたわけでもなし!w)、昨日もマッタリしていた。
とッ散らかった車の中を片付け、ライジャケやウェーダーも一通り洗濯。
そして、年末の大掃除の一環として、
コレも洗う。ついでにポーズも変更(//∇//)
が!ちょっと待て…。
凄腕は終わった…

続きを読む

サンタが来るとしても?!

「思い出した!」
昨年の凄腕最終日《やり切りトライアル》は、釣り場に向かう途中でトップガイドに食い込んだスナップを引っこ抜いた拍子にガイドリングが外れて紛失(T^T)…そのまま釣りせず終わったんだ!!(笑)
それを思えば、釣りが出来るだけでも幸せだ♪
ただ、邪な考えを起こさぬよう
メバルタックルは先に洗っておい…

続きを読む

トコロちがいとしても?!

本日は祝日のところ、仕事です(T^T)
よって昨夜は
冷えた体を「ゆず湯」で暖めます。
冬至でしたからね♪
昨日の日記で書いたように…、
勝負どころはビシャビシャ覚悟!
そう。昨晩からの3日間が勝負どころであることは、明らか。
中潮
ソコリ:20時51分
潮位:40.1cm
風:北東~東 7m
東に回れば、なんとかなる。
自分自身…

続きを読む

ヨテイよりはやくても?!

大潮⇒中潮
ソコリ:0時15分
潮位:10.2cm
風:夜中過ぎから北に変わる予定
の昨夜。
後髪を引かれるような想いで、上げを撃たずして釣り場を後にした(T^T)
今日は朝?から、
ソフトボールリーグの納会です( ̄∇ ̄*)ゞ
今季はめでたくリーグ制覇したこともあり、
「次行くぞ、次!」
ほぼ予定通りに終わったのに、午後の貴重…

続きを読む