プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1822222

QRコード

おもた過ぎたとしても?!

鳥取県で行われるシーバスパーティー出発前日。
前回の【日記】で書いたように、
「少しでも軽くしよう!」
とばかりにロッドケースを新調したわけですが‥、
結局色々?細かく買い足してしまったり(°▽°)
「ラインも巻き換えとく?」
が、
「待った!まだ片方しか使ってないんぢゃ?」
で、
一旦ラインを抜いて前後?上下?…

続きを読む

もう終わりだとしても?!

今年に入って、何度こんな光景を見てきただろう?
また一つ、無事にイベントが終わった♪
にもかかわらず!
すぐに【日記】を書けないあたり、
我が輩‥終わってますな(T^T)
まぁ、これが今の力量なんでしょうな^^;
《やはりどうでもいい(ほぼ)毎日の日記》
いつになったら復活するのやら!(笑)
とは言え、今回も楽しいイ…

続きを読む

無理矢理トルとしても?!

前回の四国のように宿を直前に無理矢理取ると‥
部屋にバスもトイレもない合宿部屋になってしまうわけです(T△T)
多少余裕を持った今回は一応ビジネスホテルなわけですが、
部屋にあった説明漫画など読む余裕はあるわけもございません!
ただ、ビジネスホテルの部屋の景色らしからぬ状態になるのも
ある意味致し方なしか(笑)…

続きを読む

ネタがそろわなくても?!

昨日のOfficialログのように何度も経過はアップできませんが、
石川県までの移動途中に書いてみました♪
でないと、今日がサボりになります。
この後の予定からして今晩とかにネタるのは、
まず無理(°▽°)ですからな。
よって、本来の今日1日のネタが揃うまえですが、軽くいっときます(笑)
まぁ、昨夜からネタは揃え始めたわ…

続きを読む

背負うモノがあっても?!

ヤリイカ、うまっ!
先日楽しんだヤリイカエギング。
その後の調理ネタは書けませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
港町育ちのかみさんが率先して?作ってくれちゃうので(笑)
今日の昼間は、そんな港町へ。
橋のある風景。
所謂、お彼岸なわけです。
世間一般的に孫は可愛がられるので、
子供たちはお小遣いなるモノを手にしてホクホクです( ̄^…

続きを読む

ほかで出したとしても?!

いやはや、
3日続けて【日記】を書くなんて、
なんて久し振り(°▽°)
今まで、どうでもいい話が大半ながら(ほぼ)毎日書いていた【日記】でしたが、
2月は15回、3月もココまで8回といった惨劇。
少しは落ち着いてきたかなぁ~^^;
という感じ。
その分、何故か今月は

とか、他で出させて頂きましたm(__)m
いっそこの際、…

続きを読む

ナカ出しはすこしでも?!

久し振り?の3部作。
昨日が前出しなら、今日はナカ出し?(///∇///)
そして明日は、ソト‥。
イカン!!
感動のフィナーレを前に、何を書いてるやら(°▽°)
まぁ、中で出すネタも少なくはない♪
土曜日。
フィッシングショーの搬入を終わらせた後、無駄にベッドだけ多い合宿所に一旦戻り、
高知市内の夜の待ちへ( ̄∇ ̄*)ゞ
《…

続きを読む

ネタが小出しとしても?!

「なんだよ(°▽°)泊まるとこがねぇじゃんか!(T△T)」
今回の高知遠征は、ココからはじまった。
けっして、備えが悪いヤツなわけでなし。
フィッシングショーが行われる高知市内のホテルは軒並み満室。
勿論ショーの予定など早くから決まっていたわけですが‥。
よくよく聞いてみれば、この期間
高知で初となる女子プロゴルフ…

続きを読む

あふれモノばかりでも?!

ご無沙汰しております。
すっかり、
やはりどうでもいい毎週末の【日記】
に成り下がっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
もうココまでなると、
さて、何から書いていいのやら?
ネタがあふれております(笑)
こちらは、
無事終わりました( ̄∇ ̄*)ゞ
シーマガ編集部からは、
「土曜の夕方までで大丈夫っすよ!」
なんて神の声もありまし…

続きを読む

ソコだけじゃなくても?!

前話からの続きです♪
でも、ソコの話じゃないですよ(°▽°)
ボトムなんぞ釣りません。
『フラペンシャロー』ですから(笑)
SeaBASS Magazine 2014年 3月号
表紙は見たくないが(爆)、その時の連載記事の中で始めて『フラペン』を世に出した。
あっ、まだ微妙にモザイクかかってたっけ^^;
そして、その時の裏話的な《かなりどう…

続きを読む