プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:278
  • 昨日のアクセス:527
  • 総アクセス数:1821841

QRコード

ごまかしが利くブログ

決して、タイトルからして炎上ネタではない
ある意味、自虐ネタ?
今日から静岡出張だ。
「しめしめ。いつデカメバルを狙おうか」
と思ってみても、実行出来るかは別の話
それはともかく…
出張前に予め仕上げておくつもりだった。
ネタは揃っていたし、頭の中で構成は殆んど作っていた
先ずは前回のブログを書き、
『メバ…

続きを読む

今宵は悩みどころ

さて、札幌出張も終わり、帰宅中の電車の中で書いている
多分、内容はろくにないが、書く時間だけはタップリある!
なぜなら、乗り換えで降りるべき駅で降り損ね、反対方向に行ってしまったからだ
そして、前回無駄にネタ画を乱発?してしまったので、残りのネタ画もほぼない
勿論、明日の分は今晩追加する予定
ただ…、
メ…

続きを読む

北海道、札幌の夜に開眼!

やっぱり、有言実行?(笑)
2日目
でも、これ以上は露出禁止
さて、明日は帰った後、釣り行くよ
突き抜ける為にね
Android携帯からの投稿

続きを読む

どうネタを作るか!という話♪

確かに妄想した通り、一昨夜もソコリ前から場に入ることは出来たが、考えてみたら雨予報。
そして実際に、雨
翌日から出張を控え、そこまで気合いが入っている時でもなし
よって、素直に釣りはお休み。
かと言って今回は、ネタに困って…
「あ~。どうしよう」
という話ではない。
無理矢理ネタを作る方法の話でも、勿論な…

続きを読む

さて、どうしますか…。

また間が空きましたが
前回のアップ以降は、
です。
当然!?構わず前夜は
出撃するも、書けるはずのネタがありながら、まるで書く余裕もなく…
早朝より出発
まぁ、ごたく並べたホゲネタでは、書いてもしょうがない?(笑)
そして途中は、
雪景色だったり
肝心なフィッシングショーは、
お陰様でご盛況m(__)m
シーバスは勿…

続きを読む

終わらない旅の間に貯まる物。

さて(^_^;)
久しぶりに随分と空白期間が貯まった
ココまで間が開いたのは、前職時代に《大人の事情》で一時的に休刊した時以来だろう
今はそんなつまらん事情は発生しないのだが‥、
大阪フィッシングショー前から始まった長旅は営業周りを経て継続中だ
いずれにしろ、オフィスに入った2月2日に
アピア恒例の盗撮でネタをア…

続きを読む

続編・とりあえず、はダメでしょ!?

さて、今日から長期ロードが始まった
なので、しばらく釣果ネタはなし
まぁ、釣果ネタなし!は、よく?あることですが
しかし、前回の続きは、とりあえず書けるのだ
長期ロードに備え、釣ったらとっとと止めるはずが、何故だが下げ潮待ちの間に書いたブログは、
「とりあえず、メバルも釣っとく?(笑)」
で閉めた。
メバ…

続きを読む

やっと終わった話 - ロックフィッシュゲーム!

この流れのタイトル付けは、今回で終わり!(笑)
ただ、話は前回の続きです
静岡出張最終日に、ちょろっと?釣り
ロックフィッシュのディゲーム。
もともと夜遊びのつもりだったので持ち合わせがなく、
出張中に現場調達
ただ、忘れ物癖は治らず、バック系まで買うのも何なので、ロッド片手にBOXのまま持ち歩き…
■Legacy'…

続きを読む

なかなか終わらない話(笑)

特別…「○○な話」シリーズにするつもりは、ございませぬ(笑)
ただ、ガラケイでブログというもの書き始め、(ほぼ)毎日アップしていた頃のように出張生活が再度始まったので、
その間釣りに行けない時に書いていたような《かなりどうでもいい話》が、復活する兆しはある(爆)
とは言え、前職の営業時代と違って自宅発進なの…

続きを読む

仕込むネタと仕込まれるネタ

怒涛の4日間が過ぎた。
(と言っても、まだ大阪だ)
この間、ネタを仕込む余裕も殆んどなく
しかし、御陰様で?何処へ行っても、ネタが仕込まれることは、これ幸い(笑)
いきなり、ドアのノブにセットされたモノを、無視するわけにもいかんだろ
お昼ご飯を食べに行くときですら、
かけたまま。
恐るべし!
ただ、
前回仕込…

続きを読む