プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:403
  • 総アクセス数:1775977

QRコード

ネタがそろわなくても?!


昨日のOfficialログのように何度も経過はアップできませんが、

y2gksgmm4wzpxjuxu38v_920_518-16de7381.jpg

石川県までの移動途中に書いてみました♪


でないと、今日がサボりになります。

この後の予定からして今晩とかにネタるのは、

まず無理(°▽°)ですからな。


よって、本来の今日1日のネタが揃うまえですが、軽くいっときます(笑)


まぁ、昨夜からネタは揃え始めたわけですが、

どう詰め込むか??



スーツケースにネ!


四国遠征の時の教訓を活かし?

djka5em5gg2b4jrbbrku_920_518-d0dc6054.jpg

ライジャケは、より細かく畳めるように浮力体を抜いて放り込みます!


次いで、ウェーダー。

ちょっと薄いけど、コンパクトにするなら

ttsi2fniechn2wnhs3wi_920_518-f6d2a2a6.jpg

コッチでしょ~(´∇`)


スゲェ~!!

4jridhygmuyo8uto6nec_920_518-989464fa.jpg

綺麗に詰め込めたぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


着替えとか細かな道具を普通のカバンに入れれば少しは荷物も軽くなる?



が、



釣り場へはスーツケース引っ張って行くのかよ??


スーツケースは正しく使いましょう。


結局、

jfofkiaijsx9s3baxudk_920_518-3f1c0af7.jpg

こうなりました^^;


ただ!


「前回より荷造りは進歩した!」


と思いたいが為だけに、少し軽いナイロンウェーダーに変えました(笑)


深く浸かるわけではないので、多少の寒さは耐えましょう(T^T)


といったところで、

新潟に入れば

8oep2cyfpmdjc28uvvyn_920_454-89b20a28.jpg

まだ雪景色です。


そして、こんな感じで移動中にパチパチやっても

49gfwka6barc6awk884z_920_518-ca47c683.jpg

安心の旅なんです(≧∇≦)


p9xhw28mv892h2ucya8k_920_518-7df43b13.jpg

そろそろですね。



この後、どんなネタが揃うか?!


楽しみです♪






Android携帯からの投稿

コメントを見る